中国共産党の幹部養成機関、中央党学校の機関紙、学習時報は10月28日までに、日米など12ヵ国が大筋合意した環太平洋連携協定(TPP)に中国が「適切な時期に参加すべきだ」と主張する論評を掲載した。
中国ではTPPを米国主導の対中戦略と見て警戒する声が強く、党内での明確な参加論が表面化するのは珍しい。
評論が掲載されたのは10月26日付の学習時報。
米国がTPPを使って中国を抑え付けようとしているとの見方を「陰謀論」だとして退け、中国が進めている市場開放や貿易手続きの簡素化といった改革は「TPPのルールと一致している」と参加を主張した。
半面、TPPが国有企業の活動を制限しようとしているため「中国の国有企業政策と衝突する」と分析。
参加時期を慎重に検討して「中国が支払う代償を最大限に減らさなければならない」と指摘した。
中国では、政府は「TPPに対して開放的な態度だ」との立場だ。
ただ実際には、米国がTPPを通じ「アジア太平洋地域の貿易ルールを中国抜きで決めようとしている」との声が’強い。
中国も韓国もTPPが合意するはずがないと「たかをくくっていた」が、いざ合意すると慌て始めた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます