工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

1泊2日1万円の南紀一周旅行は海の見える露天風呂が楽しい

2009年12月20日 | Weblog
京都新聞旅行センターで一人1万円の南紀半島一周の旅に参加しました。

一日目は道場寺と串本海中公園を見学し、勝浦温泉に1泊しました。

一日目は雨と風が強く、串本海中公園は桟橋は海が荒れているので、

危険で渡れなく、水族館のみの見学でした。

みかんが安く美味しく、2キロくらいあるみかんが、道成寺で、200円、

無人スタンドで100円で売っていました。

2袋買って300円。 安かった! でも重たかった!

ホテルは海に面した湾にある、ホテルなぎさで、この湾には、このホテルしか

なくて、静かでした。 露天風呂からは絶景の海の風景が見えます。

夕食も味はともかく、鍋、刺身、てんぷら、茶碗むしなど豪華でこれが1万円の

値段? でも一人参加で相部屋の場合で1万円。2名1室は一人5000円増し

3名1室は1名3000円増し、海中公園や道成寺の絵説き説法はオプションに

です。私は一人参加で相部屋でしたが、二人で1部屋で、相部屋になった方

が、良い方だったので、気持良く、過ごせました。

高齢の男性の一人参加が多いツアーでした。 2日目は明日記載します。


道成寺門まで、階段を登る。


本堂


三重塔


南紀ぐるり一周のツアーは、海岸沿いの道路を走って一周します。


海は波高く、荒れていました。


串本海中公園は桟橋に波が、来るので、見学は出来ませんでした。


水族館の水槽


熱帯の魚


亀の標本 タイマイ(ベッコウ材料)、アオウミガメ、アカウミガメ


亀は70才位の寿命だそう! 係りの方がいろいろ説明してくださいました。


赤ちゃん亀 


アロエの花   南紀は暖かいです。


ホテルなぎさやは湾に面して、一軒だけある静かなホテルです。


ホテルの庭から見た湾


2階の部屋から見た庭


部屋から見た湾の風景。この湾にこのホテル一軒のみの、贅沢な空間でした。
海が見える広い露天風呂は、お湯もぬるぬるした透明な美肌の湯で、いつまでも
入っていたい温泉でした。