goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅:「銀座のジンジャー」 ジンジャーシロップ専門店がカフェをリニューアル

2015-05-05 22:51:36 | 関東
P5050479.JPG

とっても心地良い風が流れて気持ちが良い日
ココ数日のようなジリジリと焼けつくような陽射しも無くて、東京駅で友人と待ち合わせのあと有楽町まで歩く道のりも清々しいものでありました



P5050475.JPG
1週間ほど前にリニュアルオープンしたと言う『銀座ジンジャー』
ジンジャーシロップの専門店らしく生姜を使ったカフェメニューを充実させたとのことでありますから、ちょっと覗いてみることにいたします


P5050481.JPG
1Fのショップを覗きながら2Fのカフェに登りますと、一面白い壁に覆われた客席がありまして…
木を使ったテーブルとのコントラストにオシャレ感があるステキなお店なのですが、開店早々に伺ったと言うこともあるのでしょう スタッフの表情にやる気を感じることが出来ず、ちょっと淀んだような空気が流れていましたね


P5050480.JPG
生姜を使ったカフェ飯ってことで「ポークジンジャー」なんて商品もありましたが、やっぱりこのオシャレな雰囲気の中ではパンケーキでしょうと「ジンジャーパンケーキ」をいただいてみることにいたします
15分ほどで提供されるパンケーキは、お口の中で蕩けてしまうのではと思うほどにふんわりと焼き上げられたもので、これまた軽い食感に泡立てられた生姜風味のミルクソースで覆われています

軽い味わいと言えば聞こえも良いのでしょうが、そのネーミングから期待するほどのジンジャーは感じられず、トッピングされた生姜のコンフィから僅かに感じられるだけのものでありまして…
フワッとした食感に好感を感じる人も多いのでしょうが、ワタシ的には物足りなさを残す商品でしたね


ってことで、1Fの商品を覗いて帰る気も失せ今日は失礼しましたが、カキ氷メニューも充実していますので、暑い夏の日に、スッキリと爽やかなジンジャーシロップがかけられたカキ氷なんて良いかもしてませんね



【銀座のジンジャー】
東京都中央区銀座1-4-3 カルチェブラン・ギンザ1~2F
03-3538-5011