いやぁ、梅雨が明けてからというもの、倒れそうなくらいに暑い日が続きますねぇ
ちょっと外に出ただけで流れるような汗が出ちゃいますよ
さてさて、今日は第3水曜日ということで、あの『美味しいステーキを楽しく食べる夕べ』の日であります
今回はこのスケジュールを取るのにちょっと手間取りまして、申し込みが直前になっていまい、定員を心配したのですが、なんとか滑り込むことが出来ました
赤坂見附駅のお向かい、フーターズなどが入っている東急プラザの隣
あまりにも大きなビルの一角にあるそれほど大きくないテナントでありまして、それほど存在感をアピールしていることも無いお店でありますが、連日満席となる人気のお店なのであります
そんなお店が、月に1回、このために貸切にするほど力を入れているイベントも今回が20回目
継続は力なりであります
この日のために工夫を凝らしているメニューがこちら
コース仕立てでありますから、毎回のメニューを考えるのも大変なことなのでありますが・・・
しかしそれも、参加されるお客さまに喜んでいただきたいという想いからなのでありましょう、いつも思考を凝らしたメニューにびっくりさせていただきます
今回は旬の素材でもある“スッキーニ”が使われていまして、しかもそれが“花ズッキーニ”という珍しいもの
お花の部分にちょっとした詰め物がされていたりして、ズッキーニの持つ食感とともに楽しませていただきました
メインは当然、お肉でありまして・・・
オーナーである一瀬社長自らが客席を回り、お客さまの注文通りの厚さに切り分けていきます
気さくで気取らない社長の人柄や、ちょっとしたパフォーマンスなども楽しむことが出来るのが良い感じですね
一つは日本の飼育と同じ方法でオーストラリアで育てられた“鳴尾ロイン”と名付けられたお肉でありまして、赤身の美味しさを味わうことが出来ます
そしてもう一つ、こちらは美味しいお肉として有名な米沢牛 素晴らしいサシが入ったお肉でありまして、とろけるような食感を楽しむことが出来ます
お肉を知り尽くしたオーナーでありますから、鳴尾ロインはアンチョビの香りが効いたメンテルとオリジナルのステーキソースで、そして脂身が美味しい米沢牛はわさび醤油かお塩で・・・
異なるお肉の美味しさを一度にいただけるなんて、そうそう経験できることではないですよね
いつもこの会を盛り上げてくれる「水季可奈」ちゃんでありますが、今日はいつもと違って、ジャズのナンバーを・・・
可奈ちゃんの歌声を楽しむショーも良いですが、今日のようなバックグランドな思考も良いモノですね
歌声だけでなく、涼しげな衣装もステキな可奈ちゃんでありました
【炭焼ステーキくに】
東京都千代田区永田町2-14-2 山王グランドビル1F
03-3519-5529
