goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

関内:「日高屋」     ヘルシー感な野菜たっぷりタンメンを深夜にいただく

2010-01-17 23:03:09 | チェーン店
DSC_4145-a.JPG

昼の食事が重たかったこともあり、夜の食事の時間にお腹が空かなかった
別に食べなくっても良いや 
と放っておいたら、遅い時間にお腹が鳴きだしてしまった


DSC_4140-1.JPG
で、簡単に済ませようと日高屋
ココは、幸楽苑ってチェーン店と低価格合戦をしていたのだけど、最近ではちょっと路線が変わってきたように感じる
390円の中華そばが基本メニューであるコトには変わりは無いが、炒め物などのメニューを加え、安さを求めるお客さま以外の獲得に力を入れているのはないだろうか


DSC_4142-1.JPG
野菜たっぷりタンメン 490円
ワンコインほどの商品でありますから、絶賛するほどの美味しさではないのですが、お値段以上の美味しさではあります

野菜の炒め油なのか、スープに浮かぶ調味油が結構良く出来ているし、麺だって悪くない
ってことで、ココのタンメンは、ちょっとお気に入り


DSC_4146-1.JPG
今日は一緒に唐揚げも買ってみた
中国風の香辛料が効いていて、ワタシにはちょっと・・・
でありましたが、カラッと揚がっていることや、裂けるような鶏肉の美味しさを感じるモノであります
おつまみ唐揚げってことで、4コで260円
これまたお値段以上のお味で満足



美味しいラーメンが食べたいと、わざわざ行くようなお店ではないし、並んでまで食べたいと言うモノではない
しかし、ちょっとお腹が空いたとき、気軽に利用するにはコスパも高く良い感じ
駅前立地での、お気軽利用ってコトを考えると、必要十分なチェーンでありますね



【日高屋】
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町2-67 伊勢佐木町2丁目共同ビル1-2F
045-260-8545

横浜:「かつ久」      分厚く豪快なロースステーキを堪能

2010-01-17 19:09:09 | 関東
DSC_4132-a.JPG

久しぶりの横浜高島屋レストラン街
日本料理のなだ万、しゃぶしゃぶの今半、西洋料理のホテルニューグランドと言った老舗店の数々、そして、キハチや中村孝明と言った新鋭
いずれにしても名だたるレストランが勢揃いしているレストラン街であります


DSC_4138-1.JPG
今日の目的はココ
群馬県前橋市に本店を持つとんかつ店「かつ久 無庵」

混んでいることを覚悟で伺ったのだけど、ちょうど2回転目に入るタイミングだったのでしょう
待つことなく席に案内していただけました


DSC_4121-1.JPG
注文して程なく供されるのがコレ
サラダと漬物であります

肉厚のお肉を低温でじっくり揚げるというのが、こちらのコンセプトでありますから、提供までに20分近く掛かってしまう
その待ち時間を、これらをつまみながら待ってくださいねと言う、お店の気持ち
ありがたくいただきましょう

で、その中の一つ
らっきょうを味噌に漬けたモノがありまして・・・
初体験の味に感動いたしました


DSC_4131-1.JPG
で、メイン登場
ココの名物料理とも言えるロースステーキであります
なんと、その重量は300g
ドーンと分厚いロースが鎮座する姿
豪快であります

表面を強火でカリッと焼いているので、肉汁が閉じこめられる
だから、中はしっとりモチモチ
噛みしめるときのクチュって食感が美味しいステーキであります

オーダーのとき、脂の多い部位にされますか?
って声を掛けられたのですが、普通で良いですと答えたことに後悔であります
この脂身の蕩けるような甘みが忘れられないですね


DSC_4134-1.JPG
一緒にカキフライ
一粒から分けてくれるサービスがうれしいですね

大粒の牡蠣に、サクサクのパン粉
大粒だから、とってもシューシー
海の香りたっぷりで大満足であります

旬の牡蠣
それも食べたいけど、他にも食べたいものがある
だから、ちょっとだけ
お客さまの心理を付いた憎い商売でありますね


それにしてもココのスタイル
水道橋に会社がある頃に良く通った「かつ吉」と良く似てるなぁとおもっていたら、かつ吉で修行した方が前橋市で開業したのだそうです

ちょっと、ご縁を感じるこのお店
贔屓にさせていただきましょう



【かつ久 無庵】
神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜高島屋8F
045-314-4129