goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

横浜:「ロイヤルホスト」       古き良き時代の懐かしいロイヤルの味

2009-06-14 23:07:34 | チェーン店
今日、6月14日は「ロイホの日」なのだそうだ
で、この日を挟んだ1週間、80年代の人気メニューが復活すると言うのでやってきた


DSC_4771-1.JPG
80年代のロイヤル
ワタシの青春そのものなのかもしれません
それほど思い入れがあるロイヤルですが、最近はめっきり足が遠のいて…
久しぶりの訪問であります


DSC_4764-1.JPG
何でも、一万人のアンケートで、人気メニューベスト3を選んだのだとか
No1:ビーフドリア
No2:Mr.スタンステーキ
No3:ポークロースしょうが焼
どれもが懐かしく、思い出あるものばかりで、何をいただくか迷うばかりであります


DSC_4767-1.JPG
そんな中で、最も早くメニューから姿を消し、その後一度も表に出ることが無かった「Mr.スタンステーキ」をいただくことに決定

薄切りされたサーロイン
それに、しょうゆベースで、ちょっと濃い目のソース(確か、スタンエブラムソースって言ってたかなぁ)
コレがとってもご飯に合うソースで、若かりしワタシにはとってもありがたいものでありました

思い出と言うのもは美化されるモノなのでしょうか?、それとも歳を重ねたワタシの嗜好が変わったのでしょうか?
そこには昔、覚えた感動がありませんでした

昔のソレは、チャコールで焼き上げたステーキをフライパンに移し、そこにソースを加え程よい濃度につめていたはずなのですが…
どうやらコレは、湯煎されたソースをかけただけのように思えます
ちょっと残念

とはいえ、面影はしっかりと残っており、懐かしさに浸るには充分でありました


DSC_4769-1.JPG DSC_4770-1.JPG
そして、コレ
ファミレスの中では高いイメージが先行するロイホの新戦略でしょうか?
88円のサラダとデザート
しかも、ロイヤルの代表格商品「スィートポテト」が88円で売り出されたことには驚きであります

そう言えば、80年代の商品も「当時よりもお得な価格で…」
これって、ロイホも安売りの方向へ舵を切ろうとする前段なのでしょうか?
なんてことをちょっと考えちゃいました



【ロイヤルホスト】
神奈川県横浜市中区尾上町5-78
045-651-9657