goo blog サービス終了のお知らせ 

年間500店以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

仕事柄、日本中を飛び回っていて、その出張先での外食を日記にしています
たくさんのコメントを待ってます

岡山市:野村       岡山名物デミカツ丼

2007-09-15 23:33:18 | 中国
岡山の友人に連れて行ってもらった、岡山名物「デミカツ丼」
その名物料理発祥はこのお店なのだとか・・・

岡山駅から徒歩5分ほどのところにある「野村」って言うお店なのだけど、親子3代、70年ほど営業しているらしい
お店が3代ってことは、お客さまも3代から4代続いていることになる
つまり、岡山っ子にとっては、ココのデミカツ丼で育ったと言っても過言ではないのだろう

IMG_7102.JPG
近年改装されたのか、お店は和食店のようである
メニューはこのデミカツ丼が、ヒレとロース
サイズがそれぞれいくつかあるが、あくまでもコレがメイン商品
普通のカツ丼が食べたければ、玉子とじと言うメニューを頼むことになる

IMG_7101.JPG
丼に盛られたご飯の上に、茹でキャベツが乗せられ、更にとんかつ
その上から、ご飯が見えなくなるくらいのデミソースが掛けられている
デミカツ丼と言うものを聞いたときには、ハワイ料理のロコモコのとんかつ版程度に思っていたのだけど・・・
コレは大きな間違いであった

とにかく甘いのである
茹でキャベツで何とか口直しできるのだけど・・・

カツは何とか食べられるのだけど、ご飯にこの甘いソースはいただけない
と言うか、私の常識を外れている
決して不味いのではない
単に私の口に合わないだけなのだが、驚きの商品である

しかし、同行した岡山の友人2人はペロッと完食
全く違和感無いようである

それにしてもご当地料理とは面白いものである




【味司 野村】
岡山県岡山市平和町1-10
086-222-2234

福山市:かつ将        冷丼という名の冷たいとんかつ茶漬け

2007-09-15 16:15:52 | 中国
Yahoo!グルメで、とっても評判が良いお店である
こだわりを感じるとんかつが美味しくて、接客も素晴らしいとのこと

早速行ってみる
福山駅から車で15分ほどの郊外に、そのお店はある
木の温かさを感じる、落ち着いた店内が良い雰囲気であった

IMG_7096.JPG ロースカツ
ちょっとピンクを残したミディアムレアほどの揚げ加減のお肉に、サクッと揚がった軽い食感の衣
しっかり油切りもされていて、軽い味わいのとんかつであった

ちょっとわがままを言って、エビフライを1本トッピングしてもらったのだけど、この海老が子持ちでちょっと当りの気分
こう行ったお客様のわがままに出来る限り応えるのが、お店にポリシーだとか・・・  素晴らしい


IMG_7098.JPG 冷丼
夏のイベント商品である ちょっと面白そうなので頼んでみた
いわゆる、とんかつ茶漬けの変形であるが、コレが冷たく冷えていて暑い日には最適である
洗い米を冷やし、冷たいだし汁を掛ける
その上に揚げたてのとんかつとトロロを乗せる
私は、山芋が苦手なので、ここでもわがままを言ってトロロを外してもらった
柚子胡椒を少々加えてあり、爽やかな辛味もアクセントになっていて、とっても気に入った商品である

IMG_7097.JPG
細部にまでこだわる姿勢は漬物に現れている
いい加減になりがちなところであるが、ココでは、漬物に至るまできちんと盛り付けられている

こう言った姿勢が、サービスにまでも行渡っているのだろう
気配り、気遣いをしっかり感じることが出来る
そんな繁盛の基本をしっかりと取り組んでいる素晴らしいお店は、やはりしっかり繁盛していた



【かつ将】
広島県福山市春日町1丁目1-47
084-945-5006