goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

シリンダの縮み

2019-04-05 11:14:28 | 英語特許散策

US9649002
"FIG. 11 is an aft perspective view of the inventive floor scrubber sweeper machine 10 with its hopper 30 as well as its rear squeegee (not shown in the figure for simplicity) in the full up position. As described above, hopper 30 is supported and displaced by means of the combination of the second telescoping tube 76a and second hydraulic cylinder 76b and first and second support arms 27a and 27b. Similarly, squeegee 44 is supported and displaced by means of third and fourth support arms 58a and 58b in combination with first hydraulic cylinder 78a and first telescoping tube 78b. The pair of squeegee support arms 58a, 58b are disposed inside of the pair of hopper support arms 27a and 27b. Extension of the second hydraulic cylinder 76b raises support arms 27a and 27b as well as debris hopper 30, while retraction of this hydraulic cylinder lowers the combination of the first and second support arms and also lowers the hopper. Similarly, extension and retraction of second hydraulic cylinder 78a raises and lowers the combination of third and fourth support arms 58a and 58b, as well as squeegee 44. "

図11は、ホッパー30と後側のスキージ(簡略化のために図示せず)が最も高い位置にある本発明のフロアスクラバースイーパーマシン10の後部斜視図である。上述したように、ホッパー30は、第2の伸縮管76aと、第2の油圧シリンダ76bと、第1の支持アーム27aおよび第2の支持アーム27bと、の組み合わせにより支持され、移動される。同様に、スキージ44は、第1の油圧シリンダ78aおよび第1の伸縮管78bとの組み合わせで、第3の支持アーム58aおよび第4の支持アーム58bによって支持され、移動される。一対のスキージ支持アーム58a,58bは、一対のホッパー支持アーム27a,27bの内側に配置されている。第2の油圧シリンダ76bが伸びることで、支持アーム27aおよび27bとごみホッパー30が上昇し、この油圧シリンダが縮むと、第1の支持アームと第2の支持アームの組み合わせが下がり、ホッパーも下がる。同様に、第2の油圧シリンダ78aの伸縮によって、第3の支持アーム58aおよび第4の支持アーム58bとスキージ44の組み合わせが上昇および下降する。

US8571763(JP, Komatsu)
"The reason for this is that, for the attitude of the working equipment 106 shown in FIG. 1(b), a force 126 due to the reaction force 122 acts upon the boom 108 in the direction to lower it, while by contrast, for the attitude of the working equipment 106 shown in FIG. 1(c), a force 128 due to the reaction force 122 acts upon the boom 108 in the direction to raise it. The behavior of the bottom pressure of the boom cylinder is different in the two cases, since, with the state of FIG. 1(b), the force acts to compress the boom cylinder, while, with the state of FIG. 1(c), the force acts to extend the boom cylinder. "

なぜなら、図1(b)に示した作業機106の姿勢では、反力122によってブーム108には、これを下げる方向への力126が加わるのに対し、図1(c)に示した作業機106の姿勢では、反力122によってブーム108には、これを上げる方向への力128が加わる。図1(b)の状態では、ブームシリンダが縮む力が作用し、図1(c)の状態では、ブームシリンダが伸びる力が作用するため、ブームシリンダのボトム圧の挙動が異なるからである。

EP2918854(JP, Hitachi)
"1. A hydraulic drive system for driving a working element in a construction machine, comprising:
a main pump;
a double-acting hydraulic cylinder driven by hydraulic fluid discharged from the main pump for driving the working element, the hydraulic cylinder having a rod-side chamber and a bottom-side chamber, the working element having a self-weight acting in a direction in which the hydraulic cylinder contracts;"

建設機械の作業要素を駆動する油圧駆動装置において、

  メインポンプと、

  このメインポンプから吐出される圧油により駆動され、前記作業要素を駆動する複動式の油圧シリンダであって、ロッド側室とボトム側室を有し、かつ前記作業要素の自重が前記油圧シリンダの縮み方向に作用する油圧シリンダと、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 両傾転型 | トップ | 組合せオイルリング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語特許散策」カテゴリの最新記事