goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

よりも内側

2019-08-30 18:32:09 | 英語特許散策

WO2016054307
"[00022] The controller 112 is configured to receive the skeletal tracking information from the skeletal tracking algorithm 106 and thereby identify one or more corresponding bodily areas of the user within the captured video image, being areas which are of more perceptual significance than others and therefore which warrant more bits being spent in the encoding. Accordingly, the controller 112 defines one or more corresponding regions- of-interest (ROIs) within the captured video image which cover (or approximately cover) these bodily areas. The controller 112 then adapts the quantization parameter (QP) of the encoding being performed by the encoder 104 such that a finer quantization is applied inside the ROI(s) than outside. This will be discussed in more detail shortly."

コントローラ112は、骨格トラッキングアルゴリズム106から骨格トラッキング情報を受け取るように、そして、それによって、キャプチャされたビデオ画像の中で一つまたはそれ以上の対応するユーザの身体領域を特定するように構成されている。身体領域は、他のものよりも知覚的に顕著であり、かつ、従って、エンコーディングにおいて、より多くのビットが使用されていることを保証する領域である。すなわち、これらの身体領域をカバーする(または、概ねカバーする)キャプチャされたビデオ画像の中で一つまたはそれ以上の対応する興味領域(ROI)を定めるコントローラ112は、次に、ROIの外側よりも内側において、より細かな量子化が適用されるように、エンコーダ104によって実行されているエンコーディングの量子化パラメータ(QP)を適合させる。このことは、間もなく、より詳細に説明される。

US2006137221
"[0011] The bladder may include a first surface and an opposite second surface(*"a second surface on the side opposite thereto"とかにしそう、ありがち、直訳). The first surface may be joined to the second surface by(*cf. "by means of")a plurality of interior bonds (*"bonding portion"にしそう、ありがち)that are spaced inward from (*"arranged on the inside of and at a distance from"にしそう、ありがち)a sidewall of the bladder. In addition, the bladder may include at least one flexion indentation (*"recessed portion"とかにしそう、ありがち)formed in the second surface, the indentation may extend, for example, from a lateral side of the bladder to a medial side of the bladder. As an alternative, the indentation may extend in a generally longitudinal direction. At least one of the interior bonds may join the first surface with the indentation. "

  袋状部材は、第一の表面およびその反対側の第二の表面を含んでもよい。第一の表面は、袋状部材の側壁よりも内側に間隔をあけて配置された複数の内部結合部により、第二の表面に結合することができる。更に袋状部材は、第二の表面内に形成された少なくとも1つの屈曲凹部を含むことができる。凹部は例えば袋状部材において体の外側に相当する側
から袋状部材側部において体の中心線側に相当する側に向かって延びていてもよい。あるいはまた、大略的に長手方向に凹部が延びるようにしてもよい。内部結合部のうちの少なくとも1つが、第一の表面を凹部に結合するものとすることができる。

US7109546
"With reference to FIGS. 11A, 11B and 11C in which like features refer to like reference numerals in FIGS. 10A, 10B and 10C and at a subsequent fabrication stage, a gate dielectric 52 of an appropriate insulating material is formed at a location overlying the gate dielectric layer 46 and storage capacitor 38. In certain embodiments, gate dielectric 52 is formed by depositing a layer of SiO2 by atomic layer deposition and patterning this layer by a standard lithography and etch process. Alternatively, the gate dielectric 52 may be formed of a patterned layer of any of the many candidate high dielectric constant (high-k) materials, including but not limited to Si3N4, SiOxNy, a gate dielectric stack of SiO2 and Si3N4, and metal oxides like Ta2O5, as recognized by persons of ordinary skill in the art. The dielectric material of gate dielectric 52 conformally coats and encapsulates the length of carbon nanotube(s) 50 lying inside the outer perimeter of gate dielectric 46. Opposite free ends of the carbon nanotube(s) 50 are exposed following patterning of the dielectric material constituting gate dielectric 52. "

図11を参照する。これらの図では図10と同じフィーチャは図10と同じ参照符号を有する。次の製造段階では、ゲート誘電層46およびストレージ・キャパシタ38の上に、適当な絶縁材料のゲート誘電体52を形成する。ある実施形態ではゲート誘電体52を、原子層付着によってSiO層を付着させ、この層を標準リソグラフィ/エッチング・プロセスによってパターン形成することによって形成する。ゲート誘電体52はあるいは、Si、SiO、SiOとSiとからなるゲート誘電体スタック、およびTaのような金属酸化物を含む、当業者が認める高誘電率(高k)材料の多くの候補のうちの任意の材料からなるパターン形成された層から形成することもできる。ただし高k材料の候補はこれらに限定されるわけではない。ゲート誘電体52の誘電材料は、ゲート誘電体46の外周よりも内側の部分のカーボン・ナノチューブ50を共形に覆い、これをカプセル封入する。ゲート誘電体52を構成している誘電材料のパターン形成後、カーボン・ナノチューブ50の両端の自由端は露出している。

US2018093772
"[0044] FIG. 4 is a diagrammatic representation of a front perspective view of a stowage bin assembly 118 in a closed position within the internal cabin 100, according to an embodiment of the present disclosure. The stowage bin assembly 118 includes a bucket 120 having a front panel 126 connected to forward and aft end panels (hidden from view in FIG. 4). As shown, the front panel 126 may be an arcuate panel having a curved outer surface that curves downwardly toward the outboard wall 102. As such, a top portion 128 of the front panel 126 is inboard in relation to a lower portion 130. The electrical device 125 may be secured to and/or embedded within the front panel 126. "

 図4は、本開示の一実施形態による、内部客室100内の閉位置にある荷物箱アセンブリ118の前面斜視図の概略的な表示である。荷物箱アセンブリ118は、(図4では視野から隠れている)前方及び後方端パネルに連結された前パネル126を有するバケット120を含む。示されているように、前パネル126は、外側壁102に向かって下向きに湾曲する湾曲した外面を有する弓状パネルであり得る。そのようにして、前パネル126の上端部分128は、下側部分130よりも内側にある。電動デバイス125は、前パネル126内に固定され且つ/又は埋め込まれていてもよい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フランジ接合 | トップ | 軸の中心を通過 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語特許散策」カテゴリの最新記事