和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

短手方向

2024-01-16 09:36:29 | 英語特許散策

US2021401624(ALCON INC [CH])
[0004] In certain embodiments, a laser surgical system comprises a laser source, scanners, delivery optics, and a computer. The laser source generates a beam of femtosecond laser pulses.
【0004】
  特定の実施形態では、レーザ手術システムは、レーザ源、スキャナ、送達光学系、及びコンピュータを備える。レーザ源は、フェムト秒レーザパルスのビームを生成する。

The scanners direct focus spots of the beam towards points of the cornea of an eye, where the cornea has a posterior corneal surface and an anterior corneal surface.
スキャナは、ビームの焦点スポットを、眼の角膜のポイントに向かって方向付け、そのポイントでは、角膜は後方角膜表面及び前方角膜表面を有する。

The delivery optics focuses the focus spots at the points of the cornea.
送達光学系は、焦点スポットを角膜のポイントにて集束させる。

The computer creates a three-dimensional incision in the cornea by instructing the optics and the scanners to: direct and focus the focus spots from the posterior corneal surface, through a convex curve and a concave curve, to the anterior corneal surface to form an S-curve incision with a posterior end and an anterior end.
コンピュータは、光学系及びスキャナに、後方角膜表面から凸曲線及び凹曲線を経由して前方角膜表面まで、焦点スポットを方向付けし集束させて、後方端及び前方端を有するS字カーブ切開を形成させるように命令することにより、角膜に切開を形成する。

The S-curve incision has a substantially non-planar rectangular shape with a longer side and a shorter side.
S字カーブ切開は、長手側部及び短手側部を有する実質的に非平面の矩形形状を有する。

The longer side extends from the posterior end to the anterior end and defines a longer direction.
長手側部は、後方端から前方端まで延び、長手方向を定める。

A shorter direction is substantially perpendicular to the longer direction.
短手方向は、長手方向に対して実質的に垂直である。

A cross-section of the incision in the longer direction exhibits the convex curve and the concave curve.
長手方向における切開の断面は、凸曲線及び凹曲線を呈する。

The convex curve is convex relative to the anterior corneal surface, and the concave curve is concave relative to the anterior corneal surface.
凸曲線は前方角膜表面に対して凸状であり、凹曲線は前方角膜表面に対して凹状である。

US2023210222(BLUE ICE EUROPE [FR])
[0096] Said at least one pair of front spikes 202 , said at least one pair of rear spikes 302 and said at least one pair of intermediate spikes 402 are configured to prevent slipping of the ice crampon on a ground, in particular an icy ground.
【0081】
  前記少なくとも一対の前部スパイク202、前記少なくとも一対の後部スパイク302、及び前記少なくとも一対の中間スパイク402は、地面、特に凍結した地面で、アイスクランポン1が滑ることを防ぐように構成されている。

[0097] Furthermore, the front part 200 , the rear part 300 and said at least one intermediate part 400 are hinged independently of each other at least along the longitudinal direction and along said lateral directions.
【0082】
  さらに、前方部分200、後方部分300、及び前記少なくとも1つの中間部分400は、少なくとも長手方向及び前記短手方向に沿って、互いに独立して連結される。

US2023175511(JOHNSON CONTROLS TYCO IP HOLDINGS LLP [US])
[0027] FIG. illustrates a cross-sectional view of an embodiment of the compressor 12 .
【0017】
  図2は、圧縮機12の一実施形態の断面図を示している。

To facilitate discussion, the compressor 12 and its components may be described with reference to a longitudinal axis 40 , a vertical axis 42 , and a lateral axis 44 .
考察を容易にするために、圧縮機12及びその構成要素は、長手方向軸40、垂直軸42、及び短手方向軸44を参照して説明される場合がある。

It should be noted that the vertical axis 42 and the lateral axis 44 extend in radial directions relative to the longitudinal axis 40 .
垂直軸42及び短手方向軸44は、長手方向軸40に対して半径方向に延在することに留意されたい。

The compressor 12 includes a compressor housing 46 that contains working components (e.g., bearings, rotors) of the compressor 12 .
圧縮機12は、圧縮機12の作業構成要素(例えば、軸受、回転子)を包有する圧縮機ハウジング46を含む。

The compressor housing 46 may include an intake portion 48 (e.g., a suction side portion), a rotor housing 50 (e.g., a compression portion), and a discharge portion 52 (e.g., a discharge side portion).
圧縮機ハウジング46は、吸入部48(例えば、吸引側部)、回転子ハウジング50(例えば、圧縮部)、及び吐出部52(例えば、吐出側部)を含み得る。

US2021323347(CAMPAGNOLO SRL [IT])
[0093] Furthermore, in areas far from the aforementioned perforated seats 58 , the bi-directional cut structural fibers in such a case
さらに、前記有孔座部58から離れた領域において、この場合、前記二方向カット構造繊維は、

occupy a space having, along the transversal direction T, a size preferably comprised between 50% and 70% of the nominal diameter D of the aforementioned perforated seats 58 .
短手方向Tに沿って、好ましくは前記有孔座部58の公称径Dの50%から70%の範囲にある寸法を有する空間を占めている。

US11484664(MEDICAL COMPONENTS INC [US])
[0046] The lower body 400 may include at least one stabilization plate 460 extending from a surface of the lower body hub 410 .
【0036】
  下側本体400は、下側本体ハブ410の表面から延在する少なくとも一つの安定化プレート460を含んでもよい。

In some embodiments, the lower body 400 includes two stabilization plates 460 , each stabilization plate 460 extending from a diametrically opposing side of the lower body hub 410 .
いくつかの実施形態では、下側本体400は、2つの安定化プレート460を含み、各安定化プレート460は、下側本体ハブ410の全く反対側から延在する。

In further embodiments, each stabilization plate 460 can extend from a portion of the lower body hub 410 so as to be perpendicular to the operational latitudinal direction and/or the operational longitudinal direction 
さらなる実施形態では、安定化プレート460は、操作可能な短手方向2及び/又は操作可能な長手方向1に垂直になるように下側本体ハブ410の一部から延在することができる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« データ固着 | トップ | 入力した場合 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事