goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

いほど低い

2020-07-23 13:25:44 | 英語特許散策

WO2018173044
At block 316, in some embodiments, gas is pumped into the bowel, according to the determination made at block 314.
ブロック316において、いくつかの実施形態においては、ブロック314において行われる決定に従って、腸の中にポンプでガスを注入する。

Optionally, the rate of gas inflow is, for example, 10-100 ml/min, 30-200 ml/min, 50-1000 ml/min, or another range of flow rates having the same, intermediate, higher and/or lower bounds.
所望により、ガス流入速度は、例えば、10~100ml/分、30~200ml/分、50~1000ml/分、または同じ、中間、より高い、および/またはより低い限界値を有する別の流量範囲である。

Optionally, a period during which inflation occurs before another determination is preset to be from a few milliseconds to a few seconds (for example, 10 milliseconds, 10 seconds, or another greater, smaller, or intermediate period).
望により、別の決定の前に送気が行われる期間は、数ミリ秒から数秒(例えば、10ミリ秒、10秒、または別のより大きい、より小さい、または中間の期間)であるようにプリセットする。

In some embodiments, rate of inflation is a function of distance from a target pressure or pressure range.
所いくつかの実施形態においては、送気の速度は、目標圧力または目標圧力範囲からの距離の関数である。

For example, a relatively high rate is provided when colon inflation state is near a collapse point, a lower rate (optionally, a gradually and/or step-wise decreasing rate) for higher pressures, and no inflation is provided if a target for pressure has been reached.
例えば、結腸の膨らみの状態がつぶれ点に近いときには比較的高い速度で供給され、圧力が高いほど低い速度(所望により、徐々に、および/または段階的に低下する速度)で供給され、圧力の目標に達している場合、送気は提供しない。

WO2018146160
Fig. 6 is a simulated plot showing the power loss density in the apparatus.
図6は、装置内の電力損失密度を示すシミュレーションのプロットである。

The lighter shades indicate high power loss and the darker shades indicated lower power loss.
明るい色合いほど高い電力損失を示し、暗い色合いほど低い電力損失を示す。

There is moderate power loss from the cable 30 and the microstrip impedance transformer 100, but minimal power is lost from the hollow conduit 18.
 ケーブル30及びマイクロストリップインピーダンス変成器100からの電力損失は中程度であるが、中空導管18からの電力損失は最小限である。

WO2018200331
The hydrodesulfurization catalyst contains at least one element from Group 6, such as Mo and at least one element from Groups 8 to 10, such as Ni.
水素化脱硫触媒は、第6族からの少なくとも1つの元素、例えばMo、および第8~10族からの少なくとも1つの元素、例えばNiを含有する。

The catalyst also comprises at least one dopant selected from B, P, Si and halogens.
触媒はまた、B、P、Si、およびハロゲンから選択される少なくとも1つのドーパントも含む。

In certain embodiments, cobalt is used to provide relatively increased levels of desulfurization.
ある特定の実施形態では、コバルトは、比較的増加したレベルの脱硫を提供するために使用される。

The metals loading for the active phase is increased as the required activity is greater,
活性相のための金属充填量は、要求される活性が大きいほど増加され、

such that the molar ratio of Ni/Ni+Mo is in the range of from 0.1 to 0.3 and the (Co+Ni)/Mo molar ratio is in the range of from 0.25 to 0.85.
その結果、Ni/Ni+Moのモル比は0.1~0.3の範囲であり、(Co+Ni)/Moのモル比は0.25~0.85の範囲である。

WO2011063274
[0057] "Stringency" of hybridization reactions is readily determinable by one of ordinary skill in the art, and generally is an empirical calculation dependent upon probe length, washing temperature, and salt concentration.
ハイブリダイゼーション反応の「ストリンジェンシー」については、当業者は容易に決定することができ、概して、プローブ長さ、洗浄温度、及び塩濃度に依存する経験的計算である。

In general, longer probes require higher temperatures for proper annealing, while shorter probes need lower temperatures.
一般に、プローブ長いほど、適切なアニーリングに高温が必要となる一方、プローブが短いほど低温を要する。

Hybridization generally depends on the ability of denatured DNA to reanneal when complementary strands are present in an environment below their melting temperature.
ハイブリダイゼーションは、概して、相補鎖がその融解温度未満の環境中に存在するときの変性DNAのリアリーニング能力に依存する。

The higher the degree of desired homology between the probe and hybridizable sequence, the higher the relative temperature which can be used.
プローブとハイブリダイズ可能配列との間に所望される相同性が高度であるほど、用いられ得る相対温度が高くなる。

As a result, it follows that higher relative temperatures would tend to make the reaction conditions more stringent, while lower temperatures less so.
結果として、相対温度が高ければ反応条件のストリンジェンシーは高くなる一方、温度が低ければそれほど高くならない傾向があるということになる。

For additional details and explanation of stringency of hybridization reactions, see Ausubel et al., Current Protocols in Molecular Biology, Wiley Interscience Publishers, (1995).
ハイブリダイゼーション反応のストリンジェンシーさらなる詳細及び説明については、Ausubelら,「Current  Protocols  in  Molecular  Biology」,Wiley  Interscience  Publishers,(1995年)を参照されたい。

US10611892
The recycle admixture should be maintained at the processing temperature for a period of time that is sufficient to at least partially decompose the polymer matrix portion of the FRP to form an at least partially decomposed polymer and liberated free fibers.
少なくとも部分的に分解されたポリマーを形成し、遊離繊維を遊離させるために、リサイクル混合物は、FRPのポリマーマトリックス部分を少なくとも部分的に分解するのに十分な期間にわたって処理温度で保持されなければならない。

Typically the longer the recycle admixture is held at the processing temperature the more complete the FRP depolymerization.
典型的には、リサイクル混合物が処理温度で保持される時間長いほど、FRPの解重合がより完全に行なわれる。

The depolymerization rate will depend upon a variety of factors including one or more of the chosen ionic salt(s), the chosen protective compound(s), the type of matrix material that is being decomposed and the processing temperature.
解重合速度は、選択されるイオン性塩、選択される保護化合物、分解されているマトリックス材料の種類、及び処理温度のうちの1つ又は複数を含む、様々な要因に左右される。

The period of time that is sufficient to at least partially decompose the polymer matrix portion of the FRP to form an at least partially decomposed polymer and liberated free fibers may be from at least 5 minutes and up to 3 hours or more.
少なくとも部分的に分解したポリマー及び遊離した遊離繊維を形成するために、FRPのポリマーマトリックス部分を少なくとも部分的に分解するのに十分な期間は、少なくとも5分間から最大で3時間以上であり得る。

In one alternative, the sufficient period of time during which the admixture is held at an elevated temperature is at least 5 minutes and up to 120 minutes.

1つの代替例では、混合物を高温度で保持するのに十分な期間は、少なくとも5分間から最大で120分間である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高耐圧の | トップ | 配線を製造 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事