goo blog サービス終了のお知らせ 

和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

に接する面

2021-09-10 12:51:40 | 英語特許散策

WO2019209490
In particular, each of the plurality of weight ports 900 may be associated with a port axis generally shown as 1005, 1010, and 1015.
具体的には、複数のウェイトポート900の各々は、概ね1015、1010、1015として示されるポート軸と関連付けられ得る。

A center(*不定冠詞)of a weight port may define the port axis of the weight port.
ウェイトポートの中心は、ウェイトポートのポート軸を規定し得る。

Each port axis may be perpendicular or substantially perpendicular to a plane that is tangent to the outer surface curve 1090 at the point of intersection of the port axis and the outer surface curve 1090.
各ポート軸は、ポート軸と外側面カーブ1090との交点で外側面カーブ1090に接する面に対して垂直又は実質的に垂直であり得る。

In one example, substantially perpendicular(*引用符なし)may refer to a deviation of ±5° from perpendicular. In another example, substantially perpendicular may refer to a deviation of ±3° from perpendicular.
一例では、実質的に垂直とは、垂直から±5°のずれを指すものであり得る。他の例では、実質的に垂直とは、垂直から±3°のずれを指すものであり得る。

The deviation from perpendicular may depend on manufacturing tolerances.
垂直からのずれは、製造上の公差に依存してもよい。

WO2018144464
[0039] After illustrating the device icon 192 in block 188, the device icon 192 may be aligned with a surface 198 of the image 80 in block 200.
【0030】
  [0039]ブロック188においてデバイスアイコン192を示した後、ブロック200において、デバイスアイコン192は、画像80の表面198と位置合わせすることができる。

The processor 106 of the planning system 100 may attempt to identify a surface or position the line 196 tangent to a curve at the entry point 166. 
計画システム100のプロセッサ106は、進入点166における曲線に接する面を特定するかまたは線196を位置決めするように試行することができる。

WO2017070387
Rotational motion of the swivel arm 1 12 about the first gimbal axis of rotation Ai and rotational motion of the contact member 1 14 about the second gimbal axis of rotation A2 are
【0037】
  第1ジンバル回転軸Aを中心にした旋回アーム112の回転及び第2ジンバル回転軸Aを中心にした接触部材114の回転は、

driven as a function of the orientation of the reference plane P, which is defined by contact of the contact member 1 14 and the workpiece 14.
接触部材114と工作物14との接触によって規定される基準面Pの向きに応じて駆動される。

According to the example embodiment of the contour follower apparatus 100 shown in the figures, the reference plane P is
図面に示す外形追従装置100の例示の実施形態によると、基準面Pは、

defined as a plane that is tangent to a rounded bottom annular edge or toroid portion 1 18 that contacts with the surface of the workpiece 14 during operation.
動作時に工作物14の表面と接触する円形の底部環状端部又は環状面部118に接する面として規定される。

WO2016099669
In the illustrated example, the first mechanical part 202 of the snap button 200 may include multiple sub-parts that are installed together to form the first mechanical part,
【0021】
  図示された例において、スナップボタン200の第1機械部分202は、第1機械部分を形成するように一緒に取り付けられた複数の副部分を備えていてもよい。

such as, for example, a first sub-part 210 that forms a surface on one side of the fabric 205 and extends through a hole in the fabric 205 and a second sub-part 215 that encloses the portion of the first sub-part 210 that extends through the fabric and forms the stud shape of the first mechanical part 202.
当該副部分としては、例えば、布地205の一方の側に接する面を備え、布地205の穴を貫通する第1副部分210と、布地を貫通する第1副部分210の一部分を囲み、第1機械部分202のスタッド形状を形成する第2副部分215とがある。

As can be seen from the cross-section of the snap button 200, the second sub-part 215 has at least a portion with an angle such that the plug shape is larger further away from the fabric that(*than)the plug shape is nearer to the fabric.
スナップボタン200の断面図からわかるように、第2副部分215は、布地からより離れたプラグ形状のほうが布地に近いプラグ形状よりも大きくなるような角度を有する部分を、少なくとも備えている。

WO2016099523
In some embodiments, the underfill material 104g has a side 104a that is in direct contact with the substrate 102 on the first surface 102a.
いくつかの実施形態において、アンダーフィル材料104gは、第1面102a上の基板102と直に接する面104aを有する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光を透過しない

2021-09-09 17:47:08 | 英語特許散策

US5830277
1. A thermal processing system for processing a semiconductor substrate at a processing temperature comprising:
a processing chamber within which the substrate is placed for processing;
at least one heater for providing heat to the processing chamber;
a shield comprising a material substantially nontransmissive to light within a given range of wavelengths at the processing temperature;
the shield forming a cavity adjacent to the substrate wherein extrinsic light within the given range of wavelengths is prevented from reflecting into the cavity;
the shield absorbing heat and emitting substantial thermal radiation within the cavity;
wherein the shield provides thermal insulation for maintaining substantial temperature uniformity of the substrate during processing; and
a first optical sensor disposed for sampling the intensity of light in the cavity within the given range of wavelengths and for producing an output representative of said intensity.

US5538825
1. A process which comprises (a) providing a migration imaging member which comprises a substrate and a softenable layer comprising a softenable material and a photosensitive migration marking material; (b) providing a printing plate precursor which comprises a base layer and a layer of photosensitive material selected from the group consisting of photohardenable materials and photosoftenable materials; (c) placing the softenable layer of the migration imaging member in contact with the layer of photosensitive material of the printing plate precursor and applying heat and pressure to the migration imaging member and printing plate precursor, thereby causing the softenable layer of the migration imaging member to adhere to the layer of photosensitive material of the printing plate precursor; (d) uniformly charging the migration imaging member; (e) subsequent to step (d), exposing the charged imaging member to activating radiation at a wavelength to which the migration marking material is sensitive; (f) subsequent to step (e), causing the softenable material to soften and enabling the migration marking material to migrate through the softenable material in an imagewise pattern, thereby resulting in the layer of softenable material becoming transmissive to light in areas where the migration marking material has migrated and remaining nontransmissive to light in areas where the migration marking material has not migrated; (g) subsequent to step (f), uniformly exposing the migration imaging member and the printing plate precursor to radiation at a wavelength to which the photosensitive material on the printing plate precursor is sensitive, thereby causing the photosensitive material on the printing plate precursor to harden or soften in areas situated contiguous with light-transmissive areas of the softenable layer, thereby forming an imaged printing plate; and (h) subsequent to step (g), removing the migration imaging member from the imaged printing plate.

WO2019140413
[0201] The additional CES materials that do not transmit light are added to the mixture(s) to absorb random stray light, similar to EM A in traditional optical fiber technologies,
【0134】
  光を透過しない追加のCES材料が、混合物(複数可)に添加されて、従来の光ファイバ技術におけるEMAに類似するランダムな迷光を吸収するが、

except that the distribution of the absorbing materials may be random in all three dimensions, as opposed to being invariant in the longitudinal dimension.
吸収材料の分布は、長手方向寸法が不変であることとは対照的に、3つすべての次元においてランダムであり得る。

US10189237
[0002] A 3D printing process may use a feedstock material, extruded from a print head, to additively manufacture a part by layering the feedstock material.
【0002】
  3D印刷プロセスは、例えば、プリントヘッドから押し出されるフィードストック材料を用い、このフィードストック材料を積層して部品を付加製造するプロセスである。

The feedstock material may comprise a polymer and reinforcing fibers, such as carbon fibers, which are opaque to visible and ultra-violet light. 
フィードストック材料は、ポリマーと、可視光及び紫外を透過しない、炭素繊維などの強化繊維と、を含んでなる。

EP2831815
The articles do not generally transmit significant amounts of light from the front side to the rear side, or vice versa,
物品は、通常、表側から裏側へ及び裏側から表側へは有意な量の光を透過しないが、

due at least in part to the presence of a substance or layer on the retroreflector such as a vapor coat of metal, a seal film, and/or an adhesion layer.
これは、少なくとも部分的に、金属蒸着コート、シールフィルム、及び/又は接着層のような、再帰反射材上の物質又は層の存在による。

WO2017194502
Fig. 2b schematically depicts in top view part of the plant 100, in top view, with the mask over the plant part 110.
【0074】
  図2bは、植物部分110上にマスクがある、植物100の一部を上面図で概略的に示す。

The mask comprises a second mask part 162 that is transmissive for light - here a V-sign - and a third mask part 163 that is less light transmissive to light than the second mask part 162 or is not light transmissive,
マスクは、光を透過する第2のマスク部分162(ここではV記号)と、第2のマスク部162よりも光を透過しない、又は光を透過しない第3のマスク部分163とを含み、

with the second mask part 162 (substantially) consequently corresponding to the second plant part 120 and the third mask part 163 (substantially) consequently corresponding to the third plant part 130. 
第2のマスク部分162は(実質的に)結果的に第2の植物部分120に対応し、第3のマスク部分163は(実質的に)結果的に第3の植物部分130に対応する。

WO2017172689
In contrast, portions of the rear panel-facing surface 203 in second regions 212, which do not comprise an activated component in contact therewith,
対照的に、第二領域112における当該リアパネルに面した表面103の一部は、それと接触するアクティブ化された構成要素を含まず、

will not exhibit reduced TIR (e.g., TIR > 90%)
よって、減少したTIRを示さず(例えば、TIR>90%)、

and the corresponding regions of the light-emitting surface 202 will not, or will not substantially, transmit light.
当該光放出面102の当該対応する領域は、光を透過しないか、または実質的に透過しないであろう。

Accordingly, in some embodiments, when viewed by a user, a portion of a display corresponding to first region(s) 211' may appear illuminated whereas a portion of the display corresponding to the second region(s) 212 may appear dark.
したがって、いくつかの実施形態において、使用者によって見られるとき、第一領域111’に対応するディスプレイの一部は、照明されているように見え得るが、その一方で、第二領域112に対応するディプレイの一部は、暗く見え得る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光を照射

2021-09-07 17:24:31 | 英語特許散策

US7884315
1. A method of manufacturing an invisible, light-transmissive display system, comprising:
providing a light resistant material; and
penetrating substantially invisible holes in a predetermined light-transmissive display pattern through the light resistant material.
2. The method as claimed in claim 1 further comprising shining light through the invisible holes.

US10534189
A key point to note now is that, regardless of the settings of the MZ interferometers in rows 1902 b and 1904 b, shining light into waveguide 2 (e.g., light LI2 into waveguide LW2 on the left or shining light RI2 into waveguide RW2 on the right) leads to LI2 and RI2 supermodes in the waveguides connected to the grating couplers that are orthogonal to the supermodes |ϕL1 Figure US10534189-20200114-P00001 and |ϕR1 Figure US10534189-20200114-P00001, respectively.

US85878525
26. The method of claim 25, wherein the opening in the webbed structure is larger than the at least one selection element such that at least one gap exists between the webbed structure and the at least one selection element, and wherein said operation of illuminating includes shining light upward through the at least one gap to illuminate the at least one selection element.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問い合わせ

2021-09-07 11:36:56 | 英語特許散策

WO2013075316
[0003] Some search applications for mobile devices support photographs taken with a camera built into the mobile device as a visual query, which is called capture-to-search.
【0003】
  モバイル・デバイス用の一部の検索アプリケーションは、モバイル・デバイスに内蔵されたカメラによって視覚的なクエリ(問い合わせ内容として撮影された写真をサポートし、これは、キャプチャ・トゥ・サーチ(capture-to-search)と呼ばれる。

In capture-to-search, typically a picture is first snapped, then that snapshot is submitted as the query to search for a match in various vertical domains.
キャプチャ・トゥ・サーチでは、通常は、最初に写真を撮影し、その後、そのスナップ・ショット画像を、様々な垂直ドメイン内で一致する情報を探す検索処理に対して、クエリ(問い合わせ)として提供する。

Existing search engines have limited ability to handle a long query very well because of the gap in machine learning of semantic meaning of a long sentence.
既存の検索エンジンは、長い文を意味論的に解釈する際の機械学習における現実との乖離のために、長いクエリをうまく扱う能力が限られている。

For example, a textual query like "find an image with several green trees in front of a white house" may not result in any relevant search results.
例えば、「白い家の前に緑の木が数本ある画像を見つける」のようなテキスト・クエリでは、関連検索結果が得られないことがある。

WO2019245801
[0087] At operation 410, multiple digital supplement data structures instances are identified based on the visual-content query.
【0074】
  動作410において、複数のデジタル補足データ構造インスタンスは、画像コンテンツクエリに基づいて識別される。

In some implementations, supplement anchors are identified within an image provided in the visual-content query.
ある実施形態では、補足アンカーは、画像コンテンツクエリで提供される画像内で識別される。

The supplement anchors may then be used to query an index or a database for relevant digital supplements.
次いで、補足アンカーは、関連付けられたデジタル補足についてインデックスまたはデータベースに問い合わせために使用され得る。

In some implementations, other data provided with the query may be used to identify the digital supplements too, such as a location of the client computing device or information associated with a user account.
ある実施形態では、クエリとともに提供される他のデータは、クライアントコンピューティングデバイスの位置またはユーザアカウントに関連付けられた情報のような、デジタル補足も識別するために使用され得る。

In some implementations, multiple supplement anchors are used to identify relevant supplement anchors.
ある実施形態では、複数の補足アンカーは、関連付けられる補足アンカーを識別するために使用され得る。

WO2019216964
[0054] The method 400 can further include an operation 404 of identifying, in response to receiving the request, a function that corresponds to the received request.
【0050】
  方法400は、要求を受信したことに応答して、受信された要求に対応する機能を特定する動作404をさらに含み得る。

The function can be identified by accessing a storage or list of available functions capable of being performed by one or more connected devices that in communication with the client device.
機能は、クライアントデバイスと通信している1つまたは複数の接続デバイスによって実行されることが可能な利用可能な機能の記憶またはリストにアクセスすることによって特定され得る。

In some implementations, a remote server device that at least partially hosts the automated assistant can query a separate connected device server, which can provide data that identifies one or more functions capable of being performed by the connected device.
いくつかの実施形態では、自動アシスタントを少なくとも部分的にホストするリモートサーバデバイスは、接続デバイスによって実行されることが可能な1つまたは複数の機能を特定するデータを提供し得る別個の接続デバイスサーバに問い合わせことができる。

US10026297
[0086] Although in some examples provided herein, the devices and services platform 200 communicates with and collects data from the smart devices of smart-home environment 100 of FIG. 1,
【0054】
  本明細書に提示されているいくつかの例において、デバイスおよびサービスのプラットフォーム200は、図1のスマートホーム環境100のスマートデバイスと通信し、そのスマートデバイスからデータを収集するが、

it should be appreciated that the devices and services platform 200 may communicate with and collect data from multiple smart-home environments across the world.
デバイスおよびサービスのプラットフォーム200は、世界中の複数のスマートホーム環境と通信し、データを収集し得ることは理解されるであろう。

For example, the central server or cloud-computing system 164 can collect home data 202 from the devices of one or more smart-home environments, where the devices can routinely transmit home data or can transmit home data in specific instances (e.g., when a device queries the home data 202 ).
例えば、中央サーバまたはクラウドコンピューティングシステム164は、1つまたは複数のスマートホーム環境のデバイスからホームデータ202を収集することができ、デバイスは、定期的にホームデータを送信するか、または特定の場合(例えば、デバイスがホームデータ202を問い合わせとき)にホームデータを送信することができる。

Thus, the devices and services platform 200 may routinely collect data from homes across the world.
したがって、デバイスおよびサービスのプラットフォーム200は、定期的に、世界中の家庭からデータを収集し得る。

As described, the collected home data 202 includes, for example,
説明されているように、収集されたホームデータ202は、例えば、

power consumption data, occupancy data, HVAC settings and usage data, carbon monoxide levels data, carbon dioxide levels data,
消費電力データ、在室データ、HVAC設定および使用度データ、一酸化炭素レベルデータ、二酸化炭素レベルデータ

volatile organic compounds levels data, sleeping schedule data, cooking schedule data, inside and outside temperature humidity data, television viewership data, inside and outside noise level data, etc.
揮発性有機化合物レベルデータ、睡眠スケジュールデータ、調理スケジュールデータ、内部および外部温度湿度データ、テレビ視聴者数データ、内部および外部騒音レベルデータなどを含む。

WO2014007877
 In a retail application, a store clerk can reface the product shelves and respond to customers' inquiries as he or she would normally.
例えば小売業の用途としては、店員は、RFIDスマート衣服を着用したそのままの状態で製品の棚を更新しながら、顧客からの問い合わせにも通常通り対応できる。

While the clerk accomplishes these necessary tasks, the smart garment can check inventory and proper product location with essentially no effort or attention expended to deploy the RFID system.
店員がこれらの必須の業務を遂行する間に、スマート衣服は、本質的にRFIDシステムを展開するために店員が注意を払わなくても、在庫や適切な商品の位置を確認できる。

WO2013006341
[0009] Additionally, vendors also experience similar prioritization difficulties as they receive large numbers of leads that often overwhelm the resources available to pursue potential customers (used interchangeably herein with the term consumer).
【0009】
  加えて、ベンダーもまた、多くの場合、潜在的顧客(本明細書では、消費者という用語と互換可能に使用される)を追求するために利用可能な資源を圧倒するほどの多数の問い合わせを受け取るため、同様の優先順位化の困難を経験する。

To efficiently identify the consumers more likely to purchase the item in which they expressed interest from those less likely to purchase, a ranking procedure for consumers may also be needed.
購入の可能性が低い消費者から、関心を示したアイテムを購入する可能性がより高い消費者を効率的に識別するために、消費者に対するランク付け手順もまた、必要とされ得る。

[0040] For example, TrueCar (www.truecar.com) is an automotive website that provides competitive, upfront price quotes.
【0037】
  例えば、TrueCar(www.truecar.com)は、競争的先行価格見積を提供する、自動車用ウェブサイトである。
 
Embodiments of the systems and method disclosed herein may be used by such a website in a dealer selection process to filter and present dealers (e.g., 3 selected dealers) that most likely to yield a sale in the TrueCar network in response to a user-submitted upfront pricing search.
本明細書に開示されるシステムおよび方法の実施形態は、ユーザ提出先行価格設定検索に応答して、TrueCarネットワークにおいて販売を生み出す可能性が高い、ディーラー(例えば、3つの選択されたディーラー)をフィルタリングおよび提示するためのディーラー選択プロセスにおいて、そのようなウェブサイトによって使用され得る。
In certain embodiments, only leads from customers with high probability of buying will be sent to the dealer.
ある実施形態では、購入の高確率を伴う顧客からのい合わせのみ、ディーラーに送信されるであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密着させる

2021-09-06 10:21:24 | 英語特許散策

US2019262201
[0076] According to another aspect of the disclosed embodiments, a blower assembly for a patient support apparatus may include a blower housing having a base that forms a vacuum chamber and a top cover sealed to the base to create a pressurized chamber.
【0077】
  開示される実施形態の別の態様によれば、患者支持装置用の送風機アセンブリに、真空チャンバを形成するベースと、ベースに密着して加圧チャンバを形成するトップカバーと、を有する送風機の筐体を含むことができる。

A blower may have an inlet and an outlet.
送風機には、入口と出口を設けることができる。

The inlet may be sealed to the vacuum chamber.
入口を、真空チャンバ密着させることができる。

The outlet may be in flow communication with the pressurized chamber. A pair of inlets may be in flow communication with the vacuum chamber.
出口を、加圧チャンバと流体連通させることができる。一対の入口を、真空チャンバと流体連通させることができる。

WO2019195130
The elongate bars 308a-f facing the first major surface l04a are pressurized with air,
第1の主面104aに面する細長いバー308a~fは、空気で加圧され、

which causes the glass sheet 104 to flatten and cling to the second major surface l04b that is being subjected to water pressure while maintaining a 0.5mm distance between the fluid outlets of the elongate bar pressurized with water and the second major surface l04b. 
この空気は、水で加圧された細長いバーの流体出口と第2の主面104bとの間に0.5mmの距離を維持している間、ガラスシート104を平坦化し、水圧を受けている第2の主面104bに密着させる

US10633708
Flight test data indicates that these variables affect external air pressures enough that spoiler commanded positioning can be useful to ensure spoiler CTE to flap sealing for all these cases.
飛行テストデータは、これらすべての場合において、スポイラーの命令された位置づけが、スポイラーのCTEをフラップに確実に密着させるのに有用になりうるほど十分に、これらの変数が外の気圧に影響を及ぼすことを示している。

This spoiler positioning can be an airplane level requirement.
このスポイラーの位置づけは、飛行機のレベル要件でありうる。

US10300653
Further, draft angle 602 may be configured to form features in a structure on mold 500 .
さらに、抜き勾配602は、モールド500上において、構造体に特異部を形成するように構成されている。

The features formed in the structure may adhere the structure to the part upon which mold 500 is based.
構造体に形成された特異部により、モールド500の形成の基礎となった部品に構造体を密着させることができる。

WO2019173912
The means for facilitating and/or maintaining radial and/or axial expansion of the tubular body in the body lumen may include a wire interwoven with the plurality of bioabsorbable polymeric fibers to form part of the braid.
【0077】
  体腔内において管状体の径方向および/または軸方向での拡張を促進および/または維持する手段は、複数の生体吸収性ポリマー繊維と織り合わされて編組の一部を形成するワイヤを含み得る。

In operation, the wire exerts a radial force on the tubular structure to facilitate radial expansion upon deployment and to urge the tubular structure against the body wall to maintain the tubular structure in fully expanded form and appressed to the body wall.
動作中、ワイヤは管状構造に対して径方向の力を及ぼし、配備時における径方向の拡張を容易にし、管状構造体を体壁に押し付けて管状構造を完全に拡張した形態に維持し、体壁に密着させる

In particular embodiments, the wire is resiliently deformable. The resiliently deformable wire may comprise a nickel-titanium alloy or a cobalt-chromium-nickel alloy.
特定の実施形態において、ワイヤは弾性変形可能である。弾性変形可能なワイヤは、ニッケル-チタン合金またはコバルト-クロム-ニッケル合金を含み得る。

WO2014164719
[0253] The picking devices allow individual articles to be singulated from the stack 1502 while also exposing the singulated article stream to anti-doubling devices 1422.
【0200】
  ピッキング装置によって、個々の物品をスタック1502から個別化し、また、個別化された物品の流れに二重防止装置1422の作用を受けさせることができる。

The anti-doubling devices 1422 help to ensure the fidelity of the singulated article stream.
二重防止装置1422は、個別化された物品の流れの忠実度を徹底するのに役立つ。

For example, articles may stick together for various reasons when picked by one of the picking devices, and attaching only one side of the article to the perforated belt may not prevent another article from sticking to the other side of the attached article opposite the perforated belt 1906.
例えば、物品を、ピッキング装置のうちの1つによってピッキングされる時、様々な理由で共に密着させることができ、物品の1つの側部のみを有孔ベルトに取り付けることは、別の物品を、有孔ベルト1906の反対側の、取り付けられた物品の他の側部に密着させることを防止しない場合がある。

In the event that one or more articles are simultaneously picked from the stack 1502, an anti-doubling device 1422 may be used to expose the article attached to the other side of the desired article to a vacuum source.
一つ以上の物品が同時にスタック1502からピッキングされる時に、二重防止装置1422を使用して、所望の物品の他の側部に取り付けられた物品に真空源の作用を受けさせることができる。

The vacuum source applied to the attached article is used to separate the attached article from the desired article.
取り付けられた物品に与えられた真空源を使用して、所望の物品から取り付けられた物品を分離する。

WO2013170128
[0057] The particulars of this in vivo study are as follows.
【0061】
  本イン・ビボ試験の詳細は次の通りである。

Pigs were anesthetized, the torso shaved with clippers and a razor, and washed with vedadine.
ブタを麻酔し、胴をハサミ及び剃刀で剃り、ベタジンで洗浄した。

Then an isopropyl rinse was performed to sterilize the surgical field.
その後、術野を殺菌するためにイソプロピルにより洗浄した。

Twenty 2-cm wounds were created on the dorsum of each pig.
各ブタの背に20個の2cmの創傷を作った。

The wounds were created using solid brass rods, heated to 100°C in sand baths, held on the skin for 45 seconds. 
砂浴中で100℃に加熱した固体真鍮棒を用いて、45秒間皮膚に密着させることにより、創傷を作った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

排土

2021-09-06 10:19:26 | 英語特許散策

US11015324
[0128] In an alternative embodiment, the tool can communicate with the database of the bucket health monitoring system or another separate database to record information about the installation and removal process.
【0080】
  [128]代替の実施形態において、ツールは、取付けおよび取外し工程についての情報を記録するために、バケット健全性監視システムのデータベースまたは別の個別のデータベースと通信できる。

The tool can communicate with, for example, at least one of: i) the time and date that the wear parts were removed and replaced, ii) how long the change-out of the wear parts took, iii) machine the wear parts were installed on, iv) type of wear parts replaced and installed,
ツールはたとえば、i)摩耗部品が取り外されて交換された日時、ii)摩耗部品の取換えにかかった時間、iii)摩耗部品が取り付けられた機械、

v) torque needed to remove a securement mechanism holding the wear part to the earth moving equipment, vi) torque used to install securement mechanism to hold the wear part to the earth moving equipment, and vii) the geographic location of where the wear parts were replaced.
iv)交換されて取り付けられた摩耗部品の種類、v)排土機器に摩耗部品を保持している固定機構を取り外すために必要とされるトルク、vi)排土機器に摩耗部品を保持する固定機構を取り付けるために使用されるトルク、およびvii)摩耗部品が交換された場所の地理的位置の少なくとも1つを通信できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新前の

2021-09-06 10:16:32 | 英語特許散策

WO2019113180
Base address register“ba iewjmage” can store the base physical address of a new firmware image (0x200 before an update). 
ベースアドレス・レジスタ”ba_new_image”は、新ファームウェア・イメージのベース物理アドレス(更新前の0x200)を記憶することができる。

US10459429
Yet another embodiment compares updated source data, e.g., spreadsheet data, against prior database data and determines what has changed and how to best manage those changes.
また、その他の実施形態は、更新されたソースデータ、例えば、スプレッドシートデータ、を更新前のデータベースデータに対して比較し、変更した点およびそれらの変化を最適に管理する方法を決定する。

WO2018044722
represent the updated and the previous emitter intensity, respectively;
それぞれ更新後の発光器照射強度と更新前の発光器照射強度を表している。

US10302970
[0068] In an alternative embodiment, the at least one signal, such as a pilot signal, includes a time.
【0045】
  代替実施形態では、パイロット信号など、少なくとも1つの信号は、時間を含む。

In at least one embodiment, the difference between the time on the contact lens and the time in the at least one signal is a time drift.
少なくとも1つの実施形態では、コンタクトレンズ上の時間と少なくとも1つの信号内の時間との間の差は、時間ドリフトである。

The oscillator frequency is adjusted up when the time on the clock prior to updating was slow compared to the updated time, which in at least one embodiment is the time in the at least one signal. 
発振器周波数は、更新前のクロック上の時間が更新された時間と比較して遅かったときには、上方に調整され、少なくとも1つの実施形態では、少なくとも1つの信号内の時間である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種変更

2021-09-05 12:08:21 | 英語特許散策

US2020380110(JP)
[0084] Third case: in a system that implements two-step authentication based on a terminal ID in addition to authentication based on the user ID, the password, and the like,
・ユーザID及パスワード等による認証に加え、端末ID等による2段階認証を行うシステムにおいて、

the terminal ID of the user's terminal has been changed because, e.g., the user bought a new terminal or the user has reset the OS (Operating System) of the terminal.
端末の機種変更、または当該端末のOS(Operating System)の初期化等によりユーザの端末の端末IDが変更された場合。

US10410392(JP)
[0345] Furthermore, an application that operates on the user terminal according to the above-described embodiment may have various functions.
【0292】
  また、上述の実施形態に係るユーザ端末で動作するアプリは、各種機能を有していてもよい。

For example, functions of a tutorial for the user, various settings, version management, PUSH report, billing (store billing, item purchase, etc.), edit log function, streaming playback, news viewing, download of contents (movie, music, etc.), playback of contents protected by DRM, providing support for terminal change (for example, model change), and so on may be provided.
例えば、ユーザに対するチュートリアル、各種設定、バージョン管理、PUSH通知、課金(ストア課金、アイテム購入など)、編集ログ機能、ストリーミング再生、ニュース閲覧、コンテンツ(動画、音楽)のダウンロード、DRMにより保護されたコンテンツの再生、端末変更対応(例えば、機種変更)などの機能を有していてもよい。

Note that the application may be a native application to run on an OS such as Android (registered trademark) OS, iOS (registered trademark), etc., may be a web application that operates with a predetermined browser, or may be one that operates in Flash.
なお、アプリは、Android(登録商標)  OS、iOS(登録商標)などのOSで動作するネイティブアプリであってもよく、所定のブラウザで動作するWebアプリであってもよく、Flashで動作するものであってもよい。

US2017140471(JP)
[0043] In addition, for example, in the case of learning a model of cancellation of a telephone service, the learning device 13 
【0038】
  他にも、例えば、電話解約のモデルを学習する場合、学習器13は、

uses the information that expresses the cancellation of the telephone service contractor as an object variable and uses the feature value calculated by the feature value calculation unit 12 as an explanatory variable with respect to the telephone service contractor.
電話契約者の解約を表す情報を目的変数とし、その電話契約者について特徴量算出部12が算出した特徴量を説明変数として利用する。

The model of cancellation is not limited to the cancellation of a telephone service and can be applied to a situation of cancelling a service provided by SNS, a situation of cancelling a reservation, a situation of performing a model change of a telephone set, or the like.
なお、解約のモデルは、電話に限定されず、例えば、SNSが提供するサービスを解約する場面や、予約をキャンセルする場面、電話機の機種変更を行う場面などにも適用できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支保工

2021-09-03 17:32:44 | 英語特許散策

WO2015132274
It is an advantage of embodiments of the present invention that the amount of additive can be adjusted according to the nature and the humidity of the soil that is effectively loaded in the means of transport.
【0168】
  本発明の実施形態の利点は、実際に、運搬手段に積載された土の特性および湿度に応じて、添加物の量を調整できることである。

While the excavator crane excavates the sewerage trench in short lengths (corresponding to the length of the pipes), with or without trench shoring,
掘削クレーンは、溝用支保工の有無にかかわらず、(管の長さに対応した)短い長さごとに下水溝を掘削するが、

the crane operator has the ability to distinguish the soil that is best suitable for reuse as a foundation, envelop or backfilling. 
クレーンオペレータは、基礎、エンベロープ、または埋戻し用として再利用に最も適した土を見分ける能力を有する。

WO2014150222
One advantage of this arrangement is that once the first module 11 is placed on the second module 15, no temporary shoring is required to hold the face upright until the grout connection between the first module 11 and second module 15 has cured.
この配置の1つの利点は、ひとたび第1のモジュール11が第2のモジュール15上に設置されると、第1のモジュール11と第2のモジュール15とのグラウト接続が硬化するまで壁面を直立に保持するための一時的支保工が不要であるということである。

US8844108
[0047] The various functions of FIG. 4 may be performed by different qualified parties. For example, the design (block 450 ) may be performed by the airframe manufacturer.
【0033】
  図4の種々の機能は、異なる適任者によって実施されてもよい。例えば、設計(ブロック450)は、機体製造業者によって実施されてもよい。

The replacement panel may be manufactured (block 460 ) by the airframe manufacturer or a third party at a qualified facility, using qualified tools, processes, and materials.
交換用パネルは、認定された工具、方法、および材料を使用して、認定された施設で、機体製造業者または第三者によって製造されてもよい(ブロック460)。

The replacement panel may be installed (block 470 ) by Airplane on Ground (AOG) mechanics. Damaged material may be cut away (block 440 ) by the AOG mechanics.
交換用パネルは、航空機地上滞留(AOG)整備員によって取り付けられてもよい(ブロック470)。損傷した材料は、AOG整備員によって切り取られてもよい(ブロック440)。

The shoring (block 430 ) may also be performed by AOG mechanics. The nondestructive inspection (block 420 ) may be performed by qualified personnel.
支保工(ブロック430)も、AOG整備員によって実施されてよい。非破壊検査(ブロック420)は、有資格者によって実施されてもよい。

WO2012064698
[0004] Attaching membrane waterproofing to shoring in a manner that does not penetrate the waterproofing membrane has several traditional solutions that favor small membrane sheet or panel sizes.
【0004】
  防水膜に突き抜けない様式での支保工に対する防水膜の取り付けには、従来からいくつかの解決策があり、これらは小さい膜シートまたはパネルサイズには有利なものである。

Large prefabricated or factory fabricated panels pose challenges that require additional steps and or equipment.
大きな予め製作されたパネルまたは工場で製作されたパネルは、追加の工程および/または設備を必要とするという問題がある。

These additional steps reduce installation efficiency and combined with the additional equipment increase installation cost.
これらの追加の工程は、設置効率を下げ、追加設備と合わせて設置コストを増大させる。

Placing large prefabricated panels on large shoring walls requires access behind the waterproofing membrane panels.
大きな支保工に大きな予め製作されたパネルを配置することは、防水膜パネルの裏側へのアクセスを必要とする。

 

支保工

トンネルの支保 工 と覆工 に関す る研究 ON THE FUNCTIONS OF TUNNELING'S STEEL SUPPORT
AND CONCRETE LINING

timbering, falsework

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設定情報

2021-09-03 13:08:41 | 英語特許散策

WO2019192760
Figure 5 illustrates an exemplary method 300 implemented by a UE(*不定冠詞)100 to support intra- RAT handovers with a core network change as herein described.
【0051】
  図5は、本明細書で説明されるようなコアネットワーク変更を伴うRAT内ハンドオーバをサポートするためにUE100によって実施される例示的な方法300を示している。

More particularly, the method 300 is implemented by a UE(*既出で不定冠詞)100 in a wireless communication network 10 when performing a handover from a source node (e.g., eNB 20) connected to a first core network (e.g., EPC 50) to a target node (e.g., ng-eNB 30) connected to a second core network (e.g., 5GC 60).
より具体的には、方法300は、無線通信ネットワーク10内のUE100により、第1のコアネットワーク(例えば、EPC50)に接続されたソースノード(例えば、eNB20)から、第2のコアネットワーク(例えば、5GC60)に接続されたターゲットノード(例えば、ng-eNB30)へのハンドオーバを実行する際に実施される。

In one example, the UE 100 receives, from the source node, a mobility command including an indication of the radio access technology (RAT) used by the target node and a message container containing configuration information for the target node (block 310).
一例において、UE100は、ターゲットノードによって用いられる無線アクセス技術(RAT)のインジケータと、ターゲットノード用の設定情報を格納するメッセージコンテナとを含んだモビリティコマンドをソースノードから受信する(ブロック310)。

The UE 100 determines based on the indication of the RAT used by the target node whether to treat the handover an inter-RAT handover or as an intra-RAT handover with a core network change (block 320).
UE100は、ターゲットノードによって用いられるRATのインジケータに基づいて、ハンドオーバをRAT間ハンドオーバとして扱うか、コアネットワーク変更を伴うRAT内ハンドオーバとして扱うかを決定する(ブロック320)。

Based on the determination, the UE 100 performs a RRC procedure for one of an inter-RAT handover or an inter-RAT handover (block 330). 
決定に基づいて、UE100は、RAT間ハンドオーバおよびRAT内ハンドオーバの一方のためのRRC手順を実行する(ブロック330)。

WO2018175891
[0003] A wireless apparatus, such as a user equipment (UE) receives beam measurement configuration information from another network node, such as a gNB, to facilitate adaptation to changing multi-beam environments.
【0003】
  ユーザ機器(UE)などの無線装置は、変化し続けるマルチビーム環境への適応を容易にするため、gNBなどの別のネットワークノードからビーム測定設定情報を受信する。

The configuration may pertain to beam- specific measurements of a plurality of beams of one or more wireless cells.
この設定は、1つまたは複数の無線セルの複数のビームのビーム固有測定に関係し得る。

The apparatus may then perform beam-specific measurements according to the configuration and derive, based on the beam-specific measurements, a cell quality.
よって、当該装置はこの設定に従ってビーム固有測定を実行し、ビーム固有測定に基づいてセル品質を導出することができる。

US2019364492
[5408] In Example 3093, the subject matter of any one of Examples 3086 to 3092 can optionally
実施例3093では、実施例3086ないし3092のうちいずれか一項記載の主題は任意的に、

include wherein(*文法的には破格のはず;include a featureか?)the plurality of parameters include at least one of carrier frequency information, numerology configuration information, access mode information, Quality of Service (QoS) class information or duration information.
前記複数のパラメータが、キャリア周波数情報、数値設定〔ヌメロロジー〕構成設定情報、アクセス・モード情報、サービス品質(QoS)クラス情報または継続時間情報のうちの少なくとも一つを含む、ということを含むことができる。

WO2018029023
The functional entities are presented and explained in detail in TS 23.303 subclause 4.4 "Functional Entities" incorporated herein by reference.
【0075】
  これらの機能エンティティは、非特許文献7の第4.4項「Functional Entities」(参照により本明細書に組み込まれている)に提示され、詳しく説明されている。

The ProSe function is the logical function that is used for network-related actions required for ProSe and plays different roles for each of the features of ProSe.
ProSe機能は、ProSeに要求されるネットワーク関連動作に使用される論理機能であり、ProSeの特徴それぞれにおいて異なる役割を果たす。

The ProSe function is part of the 3GPP's EPC and provides all relevant network services like authorization, authentication, data handling etc. related to proximity services.
ProSe機能は、3GPPのEPC(Evolved  Packet  Core)の一部であり、近接サービスに関係する認可、認証、データ処理等、関連するネットワークサービスをすべて提供する。

For ProSe direct discovery and communication, the UE may obtain a specific ProSe UE identity, other configuration information, as well as authorization from the ProSe function over the PC3 reference point. 
ProSe直接ディスカバリおよび直接通信において、UEは、ProSe機能からPC3基準点を通じて、特定のProSe  UE識別情報、他の設定情報、および認証を取得するようにしてもよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座金付き

2021-09-03 12:08:59 | 英語特許散策

US8652705
7. There are total of eight bolts used in each cell, all bolts had spring washers, Belleville disc springs, purchased from MSC Industrial Supply Co. (Cat# 8777849). 
7.     各電池に使用したボルトは、合計8本であり、すべてばね座金付きであり、これはMSC Industrial Supply Co.から購入したBellevele 皿ばね(Cat#8777849)であった。

WO2011143416
[0071] Fig. 4 shows vertical panel 62 that attaches to the top of a cabinet, such as Panduit Corp.'s Net-Serv™ cabinet.
【0006】
  図4は、Panduit  Corp.社のNet-Access(登録商標)小部屋等の小部屋の頂部に取り付ける垂直パネル62を示す。

Vertical panel 62 includes two mounting holes 64 on bottom flange 66 that are used to bolt vertical panel 62 to the top of the cabinet of corresponding width.
垂直パネル62は、垂直パネル62を対応幅の小部屋の頂部にボルト止めするのに用いる底部フランジ66上に2つの装着孔64を含んでいる。

Bottom flange 66 also includes three clearance holes 68 that allow for clearance around the head of fasteners that attach the top of the cabinet to the frame.
底部フランジ66はまた、小部屋の頂部をフレームに取り付ける締結具の頭部周りに遊隙を見込んだ3つの遊隙孔68を含んでいる。

Specifically, Panduit Corp.'s Net-Serv™ cabinet has bolts with washers that stand about 3/16 inches above the top of the cabinet. 
具体的には、Panduit  Corp.社のNet-Access(登録商標)小部屋は小部屋の頂部上方ほぼ3/16インチに起立する座金付きボルトを有する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

状態に近づく

2021-09-02 14:45:23 | 英語特許散策

US10925665
[0143] In some embodiments, as the specimen 1002 is segmented and resulting in less contact between the specimen 1002 and the electrode(s) 308 ,
【0104】
  幾つかの実施例において、検体1002が断片化されて、該検体1002と単一もしくは複数の電極308との間における更に少ない接触量に帰着するにつれ、

the tissue removal device 100 200 300 400 may be configured to reduce the proximal force F applied and/or the power levels to maintain an efficient cut that is clean and without excessive heating.
組織摘出デバイス100、200、300、400は、適用される基端側力F及び/または電力レベルを減少して、清浄で、過剰な加熱の無い効率的な切断を維持すべく構成され得る。

In some embodiments, the first and/or second springs 512 514 may be
幾つかの実施例において、第1及び/または第2のスプリング512、514は、

configured to apply a reduced proximal force F as the actuator 504 approaches a fully retracted state so as to reduce the proximal force F as the specimen 1002 nears a fully segmented state.
検体1002が完全断片化状態に近づくにつれて基端側力Fを減少するために、アクチュエータ504が完全引戻し状態に接近するにつれて、減少された基端側力Fを付与すべく構成され得る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積層方向

2021-09-01 19:29:11 | 英語特許散策

WO2019199427
[0037] At step 117, the routine selects a search direction, i.e., either the first stack direction from the initial electrode toward the first end of the stack at electrode 14(1) or the second stack direction, toward the second end of the stack at electrode 14(29).
【0033】
  ステップ117において、ルーティンは、検索方向、すなわち、初期電極から電極14(1)のところにおける積層体の第1の端部へ向かう第1の積層方向又は電極14(29)のところにおける積層体の第2の端部へ向かう第2の積層方向のどちらかを選択する。

This selection is arbitrary, and may also be based on a random or pseudorandom number.
この選択は任意であり、また乱数又は擬似乱数に基づくこともある。

WO2014151202
[ 0113 ] Referring now to Fig. 10, in one embodiment three-dimensional battery 70 of the present invention
【0092】
  次に、図10を参照すると、ある実施形態において、本発明の三次元電池70は、

comprises battery enclosure 72, electrode stack 74, negative electrode tab 41 and positive electrode tab 42 for electrically connecting electrode stack 74 to an external energy supply or consumer (not shown).
電池筐体72と、電極積層体74と、電極積層体74を外部エネルギー供給又は消費物(図示せず)へ電気的に接続するための負極タブ41及び正極タブ42とを備える。

Electrode stack 74 comprises six electrode structures 20 (see FIG. 2)
電極積層体74は、6層の電極構造体20(図2参照)を備え、

stacked in a direction that is perpendicular to the direction of the progression of the series of interdigitated electrodes within each electrode structure 20;
これらの電極構造体20は、各電極構造体20内において一連の交互に嵌合された電極が集積される進行方向に対して垂直の方向へ積層される。

referring again to FIG. 2, the direction of stacking of the six electrode structures in this embodiment is in the "Z" direction relative to the X-Y- Z coordinate system illustrated in FIG. 2 and perpendicular to direction D.
再度図2を参照すると、この実施形態における6層の電極構造体積層方向は、図2に示されているX-Y-Z座標系の「Z」方向であり、また方向Dに対して垂直である。

The number of electrode structures in an electrode stack 74 is not critical and may range, for example, from 1 to 50, with 2 to 20 electrode structures in an electrode stack being typical.
電極積層体74内の電極構造体の数は、さほど重要でなく、よって例えば、1から50までの範囲であってもよいが、典型的には、電極積層体内に2から20までの電極構造体が存在する。

After filling the battery enclosure with a non-aqueous electrolyte, battery enclosure 72 may be sealed by folding lid 72A at hinge 72B and gluing lid 72A to upper surface 72C.
電池筐体に非水電解質を充填した後、電池筐体72は、蝶番72Bにおいて蓋72Aを折りかつ蓋72Aを上面72Cへ粘着することによって密封されてもよい。

WO2019183548

FIGs. 3A-B show a multilayer skate probe according to another embodiment of the invention.
【0012】
  図3は、本発明の別の実施形態による多層スケートプローブを示す。
FIG. 3A is a side view of an exemplary multilayer stack.
図3(A)は、例示的な多層積層体の側断面図である。
 
Here the probe tip includes layers 302, 304, 306, 308, 310.
この実施形態では、プローブ先端部は、層302、304、306、308、310を含む。
 
Preferably this stack of layers has an A-B-C-B-A configuration with A (layers 302, 310), B (layers 304, 308), C (layer 306) being distinct material compositions.
これらの層から構成される積層体は、A層、B層、C層、B層及びA層がその順に積層されたA-B-C-B-A構造を有することが好ましい。


FIGs. 5A-C show a second example of probe tip shape according to principles of this work.
【0014】
  図5は、本発明の原理に従ったプローブ先端部形状の第2の例を示す。

Here FIG. 5A is an end view of the probe tip, FIG. 5B is a side view of the probe tip along section line B-B', and FIG. 5C is a side view along section line C-C'.
図5(A)は、プローブ先端部の端面図であり、図5(B)は、図5(A)の断面線B-B´に沿ったプローブ先端部の側断面図であり、図5(C)は、図5(A)の断面線C-C´に沿ったプローブ先端部の側断面図である。

This example differs from the example of FIGs. 4A-C by having selected layer 502 of the multilayer stack being itself a multi-region structure stacked in a direction perpendicular to a stacking direction of the stack of two or more layers.
この例では、図4の例とは異なり、多層積層体を構成する層のうちの選択された層502は、複数の領域が、積層体積層方向に対して直交する方向に積層された複数領域構造体である。

Here the regions are 322, 306, 324, with region 306 having the highest mechanical wear resistance and regions 322, 324 providing mechanical support.
複数の領域は、領域322、306、324であり、領域306は、複数領域構造体における最も高い機械的摩耗抵抗を有し、領域322、324は機械的支持を提供する。

Preferably, as shown, the selected region of the multi-region structure is a middle region of the multi-region structure sandwiched between other regions that provide mechanical support.
図示のように、複数領域構造における選択された領域は、機械的支持を提供する他の領域間に挟まれた、複数領域構造における中間領域(中央領域)であることが好ましい。

WO2015113054
[0049] Further alternatives related to the adhesive may be used.
【0049】
  前記粘着部に関してさらに別のものを用いてもよい。

In some implementations, a composite adhesive strip may be used having properties to reduce one or more motion artifacts.
いくつかの実施態様においては、複合(composite、2以上の異なった部分から成る、異種混成型、コンポジット)粘着ストライプであって、1または複数のモーション・アーチファクトを軽減する特性を有するものを使用してもよい。

Typical ECG attachment systems use a conductive gel located over the electrode.
典型的なECGアタッチメント・システム(ECG attachment system、ECGを人体に装着するための仕組み)は、前記電極全体に配置される導電性(conductive)のゲル(gel)を使用する。

Here, however, a hydrogel adhesive may be used
しかしながら、この態様においては、ハイドロゲル粘着体(hydrogel adhesive、ハイドロゲル製の粘着体、親水ゲル製の粘着体)を使用してもよく、

which is embedded in a continuous sheet of laminated adhesives
そのハイドロゲル粘着体は、1枚の連続シート内に埋設され、その連続シートは、複数枚の粘着体の積層体により構成され、

that cover the selected regions or the entire footprint of the device.
その積層体は、当該デバイスのうちの選択されたいくつかの領域または当該デバイスの軌跡の全体(the entire footprint、当該デバイスが前記皮膚上を移動させられる際に当該デバイスによって被覆される部分が描く軌跡の全体)を被覆する。

The fact that the hydrogel itself has strong adhesive properties coupled with the complete coverage of the device with adhesives
そのハイドロゲル粘着体は、それ自体、強い粘着特性を有し、かつ、そのハイドロゲル粘着体は、粘着体(adhesives、前記複合粘着ストライプを含む任意の粘着体)を用いて(with adhesives)当該デバイスが完全に被覆されること(the complete coverage)と組み合されるという事実により、

may assure a strong bond between the device and the patient's skin.
当該デバイスと患者の皮膚との強い結合(bond、接合)を保証するかもしれない。

WO2019087004
[0041] The LCI device 10 comprises an active region 105.
【0036】
  LCIデバイス10は、活性領域105を備える

This region 105 may comprise a stack of III - V semiconductor gain materials (sometimes referred to as "the stack"), e.g., materials from the group of ΠΙ - V compound semiconductors that provide the gain medium, so as to achieve optical amplification of radiations of interest.
この領域105は、目的の放射の光増幅を達成するために、III-V族半導体利得材料、例えば、利得媒体を提供するIII-V族化合物半導体の群からの材料の積層体(ときには「積層体」と呼ばれる)を備えてよい。

As assumed in the accompanying drawings, the III - V materials of the stack may be stacked along a stacking direction z that may be perpendicular to a main plane of the stack (e.g., the average plane of the stack, parallel to plane (x, y)).
添付図面において仮定されるように、積層体のIII-V族材料は、積層体主面(例えば、面(x、y)と平行な、積層体の平均面)に垂直であってよい積層方向zに沿って積層されてよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶縁トランス

2021-09-01 13:38:43 | 英語特許散策

WO2018052489
[0010] In addition, during operation of devices or equipment using the charge management system,
【0010】
  その上、充電管理システムを使用するデバイス又は設備の動作中に、

the energy stored by the intermediate energy storage circuit may be sufficient to allow such equipment to smoothly ramp up to steady state operation without having excessively high load applied to the output of the power bus circuit.
中間エネルギ保持回路によって保持されているエネルギは、配電バス回路の出力へ適用される過度に高い負荷を有することなしに、そのような設備が定常状態動作へと滑らかに上昇することを可能にするのに十分であることができる。

This may be done without an isolation transformer which is usually used for this purpose.
これは、通常この目的で使用される絶縁トランスなしで行われ得る。

EP3455644
 [00320] Figure 16C illustrates a rear view of the backplate circuit board 1660, comprising a backplate processor/microcontroller 1662, such as a Texas Instruments MSP430F System-on-Chip Microcontroller that includes an on-board memory 1664.
[0352] 図16Cは、内蔵メモリ1664を含むTexas Instruments MSP430Fシステム・オン・チップ・マイクロコントローラなどのバックプレートプロセッサ/マイクロコントローラ1662を含む、バックプレート回路基板1660の背面図を示す。

The backplate circuit board 1660 further comprises power supply circuitry 1666, which optionally includes power-stealing circuitry, and switch circuitry 1668 for switching between respective HVAC functions.
バックプレート回路基板1660はさらに、任意には盗電回路を含む電源回路1666と、それぞれのHVAC機能を切換えるためのスイッチ回路1668とを含む。

In some implementations, for each HVAC function the switch circuitry 1668 includes an isolation transformer 1670 and a back-to-back FET package 1672. 
いくつかの実現例においては、各々のHVAC機能のために、スイッチ回路1668は絶縁トランス1670およびバック・トゥ・バック(back-to-back)NFETパッケージ1672を含む。

WO2016134205
[0002] A typical energy storage and/or generation system can include a direct current (DC) energy storage and/or generation system, a DC bus, a DC-to-alternating current (AC) power conversion system, and an isolation transformer.
【0002】
  典型的なエネルギー貯蔵および/または発電システムは、直流(DC)エネルギー貯蔵および/または発電システム、DCバス、DC/交流(AC)電力変換システム、および絶縁トランスを含むことができる。

The DC energy storage and/or generation system can include a battery system containing a plurality of battery cells, and the DC-to-AC power conversion system can include a DC-to-AC bidirectional inverter.
DCエネルギー貯蔵および/または発電システムは、複数のバッテリセルを含むバッテリシステムを含むことができ、DC/AC電力変換システムは、DC/AC双方向インバータを含むことができる。

The DC bus is disposed between the battery system and the DC-to-AC bidirectional inverter, and the isolation transformer is disposed between the DC-to-AC bidirectional inverter and an AC power grid.
DCバスは、バッテリシステムとDC/AC双方向インバータとの間に配置され、絶縁トランスは、DC/AC双方向インバータとAC電力網との間に配置される。

The plurality of battery cells can be interconnected within the battery system in series and/or in parallel.
複数のバッテリセルは、バッテリシステム内で直列および/または並列に相互接続することができる。

For example, the plurality of battery cells can include rechargeable battery cells such as nickel-cadmium battery cells, nickel -metal -hydride battery cells, lithium- ion battery cells, etc.
例えば、複数のバッテリセルは、ニッケル-カドミウム電池セル、ニッケル水素電池セル、リチウムイオン電池セルなどとして二次電池セルを含むことができる。

In a typical mode of operation, the plurality of battery cells are connected to the DC bus, and operate to supply DC electric power onto the DC bus.
典型的な動作モードでは、複数の電池セルは、DCバスに接続され、DC電力をDCバスに供給するように動作する。

The DC- to-AC bidirectional inverter converts the DC electric power supplied by the plurality of battery cells into AC electric power, which, in turn, is supplied through the isolation transformer to the AC power grid.
DC/AC双方向インバータは、複数のバッテリセルにより供給されるDC電力をAC電力に変換し、AC電力は絶縁トランスを介してAC網に供給される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

配置

2021-09-01 11:19:28 | 英語特許散策

WO2019005442
[0076] Power supply arrangement 102 may be configured to supply power to various components of the LIDAR device 100.
【0047】
[0076]  電源配置102は、ライダ・デバイス100の様々な構成要素に電力を供給するように構成され得る。

In particular, the power supply arrangement 102 may include or otherwise take the form of at least one power source disposed within the LIDAR device 100 and connected to various components of the LIDAR device 100 in any feasible manner, so as to supply power to those components.
具体的には、電源配置102は、ライダ・デバイス100内に配置され、ライダ・デバイス100の様々な構成要素に電力を供給するために任意の実現可能な形でこれらの構成要素に接続された、少なくとも1つの電源を含み、または他の形で電源の形をとることができる。

Additionally or alternatively, the power supply arrangement 102
それに加えてまたはその代わりに、電源配置102は、

may include or otherwise take the form of a power adapter or the like that is configured to receive power from one or more external power sources (e.g., from a power source arranged in a vehicle to which the LIDAR device 100 is coupled) and to supply that received power to various components of the LIDAR device 100 in any feasible manner.
1つまたは複数の外部電源(たとえば、ライダ・デバイス100が結合される車両内に配置された電源)から電力を受け取り、受け取られた電力を任意の実現可能な形でライダ・デバイス100の様々な構成要素に供給するように構成された、電力アダプタもしくは類似物を含み、または他の形でその形をとることができる。

In either case, any type of power source may be used such as, for example, a battery.
どちらの場合でも、たとえばバッテリなど、任意の形の電源を使用することができる。

WO2017172921
[0001] The present invention relates to surgical instruments and, in various arrangements, to surgical stapling and cutting instruments and staple cartridges for use therewith that are designed to staple and cut tissue.
【0001】
  本発明は、外科用器具に関し、また様々な配置において、組織をステープル留め及び切断するように設計された、外科用ステープル留め及び切断器具並びにそれらと共に使用するためのステープルカートリッジに関する。

WO2017172921
[0154] Referring now to FIGS. 3-5, the handle assembly 20 also includes a grip locking system, generally designated as 150, for selectively locking the grip portion 100 in the desired orientation relative to the primary housing portion 30.
【0031】
  ここで図3~5を参照すると、ハンドル組立体20は、主要ハウジング部分30に対する所望の配向にて把持部100を選択的にロックするための、通常150として示される把持ロッキングシステムをも含む。

In one arrangement, the grip locking system 150 comprises an arcuate series 152 of pointed teeth 154. The teeth 154 are spaced from each other and form a locking groove 156 therebetween.
1つの配置では、把持ロッキングシステム150は、尖った歯154の弓状の連続152を備える。歯154は互いに離間配置され、かつそれらの間にロッキング溝156を形成する。

Each locking groove 156 corresponds to a particular angular locking position for the grip portion 100.
各ロッキング溝156は、把持部100のための特定の角度のロッキング部に対応している。

For example, in at least one arrangement, the teeth 154 and locking grooves or "locking locations" 156 are arranged to permit the grip portion 100 to be locked at 10-15 degree intervals between the first grip position and the second grip position.
例えば、少なくとも1つの配置において、歯154及びロッキング溝又は「ロッキング位置」156は、第1把持位置と第2把持位置との間で、把持部100が10~15度の間隔にてロックされることを可能にするように配置される

US10399684
[0003] An induction-heating anti-icing system for aircraft use typically incorporates a ferromagnetic susceptor, one or more heating coils, and a power supply to provide AC current to the coils.
【0002】
  航空機用の誘導加熱着氷防止システムは、典型的に、強磁性サセプタと、一つ以上の加熱コイルと、コイルにAC(交流)電流を提供する電源とを含む。

For wing leading edge heating, the susceptor is either included in the erosion shield of the wing leading edge or is placed immediately behind, and in good thermal contact with, the erosion shield.
翼の前縁の加熱では、サセプタは、翼の前縁のエロージョンシールドに含まれるか、又は、エロージョンシールドのすぐ後ろに配置されて、エロージョンシールドに良好に熱接触する。

The heating coils are placed immediately behind the susceptor. 
加熱コイルは、サセプタのすぐ後ろに配置される。

[0029] An extra coil providing a net-zero flux geometry relative to the solenoids is employed as a compensating coil for eliminating the cold spots in this type of configuration is shown in FIG. 5.
【0019】
  図5に示されるのは、ソレノイドに対して正味ゼロの磁束形状を提供する追加コイルを、このタイプの構成における低温スポットをなくすための補償コイルとして採用したものである。

In FIG. 5 the nose cowl is not shown for better visualization.
図5では、見易くするために、ノーズカウルを示していない。

In addition to the segmented solenoids 310 , a meander coil 420 , acting as the compensating coil, is placed in induction heating system 400 
セグメント化ソレノイド310に加えて、補償コイルとして機能する蛇行コイル420が誘導加熱システム400に配置されている。

WO2013142790
The power arrangement of the aircraft galley is traditionally been a series of individual appliances connected to a main power supply, each appliance individually operated by its own controls, power switch, etc.
【0003】
  航空機ギャレーの電源配置とは、一般的には、主電源に接続される電化製品群のことであり、各電化製品はそれぞれの操作部や電源スイッチなどによって個別に制御される。

Because power is limited on a flying aircraft, the management of this power is critical to the safe and reliable operation of the aircraft.
飛行中の航空機においては電力に限りがあるので、この電力管理は安全かつ高い信頼性にて航空機を運用する上での重大な問題である。

However, with each individual appliance operating independently of the other appliances, control over the power structure is limited.
しかし、他の電化製品とは別個に動作する個々の電化製品についての電源構成を管理するには限界もある。

Also, there is no easy way of discerning an overall health of the power system or run diagnostics of the system.
また、電源システム全体の健全性を確認したり、システム診断を実行するための簡単な方法もない。

Rather, each applicant must be polled individually to determine its health, operational condition, maintenance, etc.
それどころか、健全性や操作状況、メンテナンスなどを判断するためには個別に申請者から聞き取り調査をしなければならない。
 
Because of the arrangement of some galleys, this can be labor intensive and expensive to conduct.
ギャレーの配置によっては、実行に際しては労力もコストも大きくなることがある。
 
What the art needs is a galley power system than can interface with all of the various equipment in the galley, run diagnostics and service inquiries, and control the galley through an interface that manages the power according to a hierarchy.
必要とされているのは、階層構造にしたがって、電源管理用インタフェースを介して、ギャレーのすべての装備と対話し、診断とサービス確認を実行し、ギャレーを制御できるギャレーの電源システムである。
 
WO2017117679
[0099] The hand vacuum cleaner may include a handle having a hand grip portion that extends upwardly and forwardly when the hand vacuum cleaner is oriented with the upper end above the lower end.
【0079】
  このハンディ型バキュームクリーナは、ハンディ型バキュームクリーナの上端が下端の上方に位置すると、上方及び前方に延在するハンドグリップを有するハンドルを含むことができる。
 
The suction motor axis of rotation may be positioned between the air treatment member and the hand grip portion.
吸引モータの回転軸は、空気処理部材とハンドグリップとの間に配置することができる。
 
WO2019169010
 It is contemplated that in other embodiments, the power supply can be positioned elsewhere in the handle, such as at a proximal end thereof.
他の実施形態では、ハンドルの近位端などのハンドル内の他の場所に電源を配置することもできると想定される。
 
The power supply 130 can comprise a main power switch and indicator light, such as a light emitting diode.
電源130は、主電源スイッチと、発光ダイオードなどの表示灯とを含むことができる。
 
Through the use of lighting colors, flashing sequences, or solid illumination, the indicator light
表示灯は、点灯色、点滅シーケンス又は単色照明(solid  illumination)の使用を通じて、
 
can be configured to display the power on/off status of the power supply, a low power condition, or other power supply status information, such as a recharging status.
電源のパワーオン/オフ状態低電力状態、又は再充電状態などのその他の電源状態情報を表示するように構成することができる。
 
WO2016210065
[0013] While embodiments are described herein as including TRIAC devices, any suitable solid-state relay can be employed in place of a TRIAC device.
【0008】
  実施形態はトライアックデバイスを含むとして本明細書に説明されているが、トライアックデバイスの代わりに任意の適切なソリッドステートリレーを利用することもできる。
 
For example, an SSR based on a single MOSFET, or multiple MOSFETs in a parallel array, can be used to switch direct current loads.
例えば、単一のMOSFETに基づいたSSR、または並列アレイの複数のMOSFETが、直流負荷を切替えるために使用できる。
 
For switching alternating current loads, two MOSFETs can be used and arranged back-to-back with their source pins tied together.
交流電流負荷を切替えるためには、2つのMOSFETを使用し、そのソースピンが互いに結び付けられた状態で背中合わせに配置できる。
 
[0019] FIG. 3 illustrates a detailed block diagram of an example system 300 for arranging redundant power supplies, in accordance with embodiments, and in accordance with embodiments of the system 100 of FIG. 1.
【0014】
  図3は、実施形態に従って、及び図1のシステム100の実施形態に従って冗長電源を配置するための例のシステム300の詳細なブロック図を示す。
 
The system 300 includes a main input line 302a and neutral 302b, a main line voltage sensor 304 measuring(*現在分詞による名詞の修飾;機能・目的の記載)the voltage of the main input line, and a main line current sensor 306 for measuring(前置詞+動名詞による名詞の修飾;機能・目的の記載)the current of the main input line.
システム300は、主入力線302a及びニュートラル端子302b、主入力線の電圧を測定する主線電圧センサ304、ならびに主入力線の電流を測定するための主線電流センサ306を含む。
 
The main input line 302a and neutral 302b connect downstream with first main latching relays 308a, 308b and, in parallel, second main latching relays 310a, 310b and main line TRIAC devices 312a, 312b.
主入力線302a及びニュートラン端子302bは、下流で第1のメインラッチリレー308a、308bと、並列接続で第2のメインラッチリレー310a、310b、及び主線トライアックデバイス312a、312bと接続する
 
During ordinary operation, the main line TRIAC devices are off (nonconducting) and the main line latching relays 308a, 308b, 310a, 310b are closed (conducting) such that the main input line 302a and neutral 302b are electrically connected with the output line 318a and output neutral 318b.
通常動作中、主入力線302a及びニュートラル端子302bが出力線318a及び出力ニュートラル端子318bと電気的に接続するように、主線トライアックデバイスはオフ(非伝導)であり、主線ラッチリレー308a、308b、310a、310bは閉じられる(伝導中)。
 
Output current sensor 314 and output voltage sensor 316 measure current and voltage quality, respectively, at the output line 318 and output neutral 318b.
出力電流センサ314及び出力電圧センサ316は、それぞれ出力線318及び出力ニュートラル端子318bで電流及び電圧の質を測定する。
 
WO2015148231
In one embodiment, the product may comprise a test unit for the evaluation of other products such as portable power sources.
【0068】
  一実施形態において、製品は、携帯用電源などの他の製品を評価する試験ユニットを含み得る。
 
In this embodiment, the product may comprise all the described elements including the chip, antenna, and shielding.
この実施形態において、製品は、チップ、アンテナ、及びシールドなどの、全ての記載される要素を含み得る。
 
In using this embodiment, the user will place the power source of interest in the product and engage the tag of the unit using the interrogator.
この実施形態の使用において、ユーザーは製品内に対象の電源を配置し、問い合わせ器を使用してユニットのタグに係合させる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。