BCLとベリカードの楽しみ

海外短波放送や国内放送を聴き、放送局からいただけるベリカードなどを紹介。近頃は、自分が楽しいと思える事柄も書いています。

5月下旬の花・虫・鳥 (その2)

2024-06-01 | エトセトラ
5月下旬の、庭の花・虫・鳥の写真です。前回に続く、(その2) で、虫です。
昆虫の名前については、同定が難しく、正確さに欠けているかも知れませんが。

蝶で、「アゲハチョウ」です。





「ヒメアカタテハ」です。





「モンシロチョウ」です。





「モンキチョウ」も。



「シジミチョウ」です。





蛾で、「ベニモンアオリンガ」(紅紋青鱗蛾) のようです。



「シバトツガ」(芝苞蛾) と、「モッコクヒメハマキ」?



蜂で、「アシナガバチ」です。



「ハナバチ」です。



「クマバチ」です。





「アメリカギガバチ」のようです。



「ミカドトックリバチ」のよう。



「ルリチュウレンジ」(瑠璃鐫花娘子) です。



虻で、「ヒラタアブ」です。





蝿で、「アシナガバエ」です。



「ハナバエ」、「イエバエ」、「ギンバエ」、「クロツヤバエ」でしょうか。





「ガガンボ」です。右は、交尾をしています。



蜘蛛で、「コガネグモ」です。太い糸は、(仲間の) 虫がやって来ているように見せる、オトリです。





「ツヤアオカメムシ」と「キマダラカメムシ」です。





「ムネアカサルハムシ」です。



「ナナホシテントウ」と「ナミテントウ」です。





小さな「ヒメマルカツオブシムシ」と「ゴモクムシ」でしょうか。



あとは、「アゲハチョウ」と「テントウムシ」の幼虫です。



ほかには、「クサカゲロウ」の脱皮の様子なのでしょうか。初めて見ましたので、そうなのかどうか? です。



この時期は、草花と同様、多くの虫たちの命が芽吹く季節でもあります。
これで、以上です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする