対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

学びて時に之を習ふ

2007-09-07 00:55:55 | 雑談
記事のタイトルに「(棋書評)」がついているものは、基本的に一通り念入りに読んだ本
「だから評には責任を持っている
ということは、以前書いたはず。

そういった本を増やすため最近、数年前、囲碁を始めて間もない頃に並べた棋譜を再度並べる機会があった。
ストックされた本はボチボチ紹介していく予定。

当時はどうも理解不能で、ただ数字を追うだけで苦痛だった部分もあったが、今並べ替えすと
やっぱり未だ苦痛なところも(笑)。
主にヨセの部分だけれど、棋譜との相性もあるだろうか?
高川先生の碁は、そういうことはないのだけれどなぁ。

しかし当時は全然わからなかったことが、
「ああ、こういう意味だったのだ
とわかる部分も増え、多少なりとも上達している実感が湧いて楽しくもある。

昔並べた棋譜を、時を経て並べることは理解が深まるだけでなく、囲碁への新たなモチベーションに良い刺激になることを再確認した。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
再度並べて (もんちゃ)
2007-09-07 19:39:51
こんにちは^^
楽天からきました。

私は囲碁の知識がないので、以前並べた碁を並べなおしたとき。。。
「あ!これ定石だ。」
(以前は定石かどうかも気がつかない)
と、気がついたり、
「こんな打ち方があるんだ~」
(以前は自分の基本的な知識もまだなかったので)
と、気がついたりするのが楽しいです^^

誰にもわからない私だけがわかる小さな成長の確認です。
ほんと上達しない私。
でも、こうやって少しでも自分が上達していると気がつくことが碁を続ける原動力になっているんです。

あ~、並べたくなってきた♪
お邪魔いたしました^^
返信する
同じです (GO!)
2007-09-08 00:14:43
ちぃーっす。
何故に「ん」抜きですか?

> 私は囲碁の知識がないので、以前並べた碁を並べなおしたとき。。。
>「あ!これ定石だ。」
>(以前は定石かどうかも気がつかない)
と、気がついたり、
>「こんな打ち方があるんだ~」
>(以前は自分の基本的な知識もまだなかったので)
>と、気がついたりするのが楽しいです^^

自分も同じですね。
それが仰るとおり原動力になるんですよね♪
返信する

コメントを投稿