さっぽろ物理塾です

ここは私の五感と第六勘の場所です。
過去現在未来の時空を行き来するでしょう。
希望を込めての日記・エッセイです。

藻岩山に登れました

2014-06-26 11:48:26 | 日記・エッセイ・コラム

平成26年6月24日(火)藻岩山に挑戦しました。
久方ぶりの頂上です。
Dsc01339

札幌市街は美しい眺めです。円山には5月に登りました。
Dsc01338_2

案内が助かります
Dsc01347

ひっそりと サイハイランが咲いていました
Dsc01348_2

この茂みがたまりません
Dsc01333

 藻岩山登山は、20年以上の久方ぶりです。
自宅を出発して 8:58のバスに乗りました。
麻生から地下鉄に乗って、大通りで乗り換えて、丸山公園で下車しました。
9:57 JRバス10番堺町まわりで円山公園バスターミナルを出発して、
10分ほどで慈恵会病院前に到着しました。

10:25 登山口を出発
11:25 藻岩山頂上に到着
 おにぎり昼食 昼休み
12:25 下山
13:20  登山口に到着

登れるところまで登ろうとしての一人登山でした。
慈恵会病院前の駐車場は、いっぱいでした。
  車で来なくてよかった
自分のペースでのゆっくり登山を心がけました。
熟年女性が多く、若い人もいました。
いろいろな木々の匂いがしました。実にかぐわしい
途中で ニッキ飴 を口にしました。
かすかに覚えがある登山道や周囲の景色を懐かしみながら、
自分の体はまだ大丈夫、と感じつつ登りました。
もうそろそろかな、という気持ちになったとき、木々の間に
頂上の建物が見えました。

何とも感動に似た喜びを感じていました。嬉しのです。

 おにぎりを二つ食べて
 下方からの鶯の声を聞き
 蝉の声も聞き
 冷涼な風がそよぎ
 遠くの山々をぐるりと眺め
 
 200年くらい前までは アイヌの人たちの祈りの場であっただろう
 1000年くらい前までは 縄文時代の人達の祈りの場であっただろう
 
 今の時代になって、私は 森  川 海 湖 形の良い山を見て畏敬と畏れ
 の気持ちになります。
 ロープウエイや堅牢な建築があっても、木々に覆われた あるいは岩
 が剥き出た山の頂上を想像して そう思えるのです。
 円山 藻岩山 手稲山 は古くから人々に特別に思われていたのでは
 ないでしょうか。
 
下山は、こわごわでした。前回は膝の後ろの筋が痛くなって、ロープ
ウエイで下りましたから。
今回は、時には腹式呼吸をして酸素を補いつつ、を意識しました。
私は、夢中になると呼吸が浅くなる傾向があります。

下山して、少し足の筋が痛くて用心して帰宅しました。

家に帰って、まだ大丈夫を実感した次第です。

二日後も、足が少し筋肉痛です。

  

      


最新の画像もっと見る

コメントを投稿