さっぽろ物理塾です

ここは私の五感と第六勘の場所です。
過去現在未来の時空を行き来するでしょう。
希望を込めての日記・エッセイです。

半日での札幌円山登山です

2014-10-20 15:54:53 | 日記・エッセイ・コラム

忙中閑ありです
19日(日)は朝から快晴です
思い立って、円山登山に出かけました
円山公園は程よい紅葉日和です
ほろほろと葉が落ちています

幼児から老人まで、一人で 二人で 3人で 
家族で グループで 行き交うのです

挨拶をかわします 見知らぬ人々に
こんにちは ご苦労さん お疲れさん
   登山口です
Dsc01570

  赤 黄色の葉から光がこぼれて
Dsc01573

Dsc01575

  登山路に秋の木漏れ日が

Dsc01583

帰ってから、「おもしろじっけん教室」のためのつるの折り紙と
折り紙飛行機の準備です。科学と技術の基本です。
ミニモーター作りの準備です。電気・磁気と空間の基本です。

気分を変えて「宇宙の扉をノックする」を読み進めました。
450ページまで行きました。
とても面白いのです   私って変かな


北大公開講座を受講しました

2014-10-03 11:59:17 | 日記
数十年前から、この文明では地球温暖化になる、と考えていました。
それで、IPCC第5次評価報告書が出たので、新聞・TV報道を読みました。
もっと知りたくて、「IPCC 報告書概要」「地球温暖化予想情報 第8巻」を入手
して目を通しました。
8月半ばから、北海道大学大学院地球環境科学研究院の公開講座が開かれました。
IPCCに関連した研究者が講師と言うことで受講しました。
毎週水曜日午後6時から7時半までの時間帯です。
9月24日まで、6回の講義でした。
毎回、専門分野の先生からの講義であったので、入手した資料が良く理解できました。
報道では分からない詳細が分かりました。
良かったのは、グラフや図表の読み方が分かりました。
とてもいい勉強をしました。

人類はこれからをどう生きていくのか、
100億になろうとする人類は、地球をどう保持するのか、
民族・種族、国家・国民、社会・個人、群衆・リーダ、地球と地域を知りながら考え
ることが大切、と思いました。
人の知恵としての自分の考えを高めたい物です。

こうした公開講座を設定した関係者と講師に感謝します。