さっぽろ物理塾です

ここは私の五感と第六勘の場所です。
過去現在未来の時空を行き来するでしょう。
希望を込めての日記・エッセイです。

さっぽろ物理塾 青雲同窓会

2014-09-07 10:48:24 | 日記・エッセイ・コラム

数日前に、DVD版映画「チップス先生さようなら」を見ました。
久方ぶりでした。トップス先生は若い頃からの憧れです。

9月6日(土)、札幌ガーデンパレスホテルで札幌在住函館東高校
の同窓会第33回「アカシアのつどい」が開かれました。
私は招かれて出席しました。例年になく大勢がつどいました。
あの頃の少年たちが今は立派になって、心地よい感動です。
私30代の家族が9年間過ごした函館を思い出すのです。

卒業後のこれまでを・今を・これからを聞くことは嬉しいものです。
毎回、同じ話ではないのです。
出席していない人には、また深い人生があることでしょう。
卒業生には、それほど言い尽くせぬほどの人生があることでしょう。
それほど、一人一人が非凡な人生を歩んできているのを知ります。
いくつもの喜怒哀楽にあっての今がることを知ります。
来年また会いましょうと別れます。これからを希望した別れです。

今年は浦幌高校時代3期生の同期会がありました。
これから石狩高校の同窓会があります。
楽しみですと声がかかります。
例年、浦幌高校・函館東高校・石狩高校の同期会や同窓会が開かれ
て声がかかります。共通のかかわりがある人たちに会うのは楽しい。
私は出席して私の人生を深めています。

この年になって知ること分かることが多いことを、大勢の卒業生が
いることで実感しています。
科学や技術や芸術に、ビジネスにも、歴史や哲学にも次々に新たに
関心が深まります。

教職にあったことの人生の余禄は今であることを感じています。
生きることに意欲が出ます。

これから野原に行って、ススキを刈ってきます。
明日は十五夜です。