さっぽろ物理塾です

ここは私の五感と第六勘の場所です。
過去現在未来の時空を行き来するでしょう。
希望を込めての日記・エッセイです。

トルコギキョウの種子から生命とは記憶の仕組みかと

2018-10-31 20:47:38 | 日記・エッセイ・コラム

種を播くと芽が出て葉が出て花が咲いて実を結んで枯れて、種子を残す。
動物も生まれて育って子を残して、命を繋ぐ。
もの心ついてから不思議でしょうがなかった。
中学・高校・大学と、遺伝のことを学び、遺伝子、DNAのことを知り、
なおのこと生命とはどういうこと?

そういえば、昭和50年代は遺伝子を否定する、唯物論者と称する学者が何人もいた。
ルイセンコ学説を支持する人達だった。僕は唯研に所属していたが ? だった。

子供の頃、松葉ボタンの種子がこんなに小さいのに、芽が出て育って美しい花が咲く
のが不思議でしょうがなかった。こんなに小さいのに、命が宿っている。なぜ?

数年前から、浦幌在住の教え子からトルコギキョウの育て方を教えてもらううち、種子
がとても小さい事から、この不思議がよみがえった。

遺伝とは、記憶の仕組みではないのか。
生命の発生とは、記憶の仕組みができることではないのか。生命は成長する。
輪廻のごとく、命を繋ぐ。この間、外界の環境の作用がある。
細胞とは、記憶の住みかではないのか。髪の毛から足の爪までの細胞も。
記憶とは情報のことと思う。生命に記憶の蓄積ができる。情報の蓄積だ。

昨今の素粒子論、宇宙論でも、人間とは?が論じられている。
「数学的な宇宙」や別冊「日経サイエンス:量子宇宙」を読んで、僕の考えは
まんざらでもないのかな、と思う。

情報を記憶する蓄積する分子・原子の仕組みが分かるのかな。生命体が分かるのかな?

超人工知能の特異点の先は、人間は人間でいれるのかな?
極端な人間と今ほどの人間との差異は別種の人類間のことになるのかな?
ブラックホールに落ち込んだ情報の再生があるのかな?
シュレディンガー方程式の全解で、人間は宇宙をいじくるようになるのかな?

不安定な放射性物質を安定化する理論や技術も、出来そう。

僕も考えたい。知りたい。あと何年生きる、の予定を立てないことにしている。