goo blog サービス終了のお知らせ 

― 歌・種・記・文 ― (うたたね きぶん)

日々の中で感じたことを書き留めた自分のための雑記帳。
記憶を鮮明にさせてくれる画像や思いが大事な宝物になっています。

ハロウィン話?  ― 悲 しい熱帯魚 ―

2010-10-31 | 孫・家族 に関するお話
 
台風14号が通り過ぎてゆきました。
ホッと したのも つかの間、
来週には 関東地方に マー君が 襲来 してきます。
ただいま 準備の片付けやら何やらで バタバタ!
落ち着いて ブログと向き合う時間 が ない~!
手鈍いのに そんな状況は 非常に きつい!
しかも、昔 懐かしい こんな物が出てきて 目に付き …
見ていたら 笑って しまいました。

たまには こんなのも 面白いかな~!
載せてみたくなりました。


                        


まずは 次女のいたずら書きです。

   
みなさーん!                 ちょっと はずかしいなぁー!  ビー玉
わたしの たから物 見たことあるぅ~?   どーぞ!             ガラスのかけら
見せてあげよう!
                     トン  トン  コツコツ     キラキラのついた はりがね

                   
           画像が小さいと 変な顔に見えちゃいそうなので、アップに してみました。
           けっこう可愛いでしょ!
           恥ずかしがっている時などには いつも こんな風に書いていました。


                        


続いて、
それを見た お姉ちゃんのいたずら書きです。
前半は 妹の文章を 真似て使っています。
お姉ちゃんの好きなキャラクターは ブタさんでした。

  
みなさーん!              ちょっと はずかしいなぁー!          ドスン  ドスン
わたしの たから物 見たことあるぅ~?                   なんと
見せてあげよう                                 おかあさんなのでした!!



わ~ 昔は こんな風に思っていてくれたのかな~!  嬉 し~い!
今は … !????   夢がなくなるから 聞かないでおこう~っと!


でも
これは さらに
物語になっていました。



              
               キツネさん 「ねぇ タイムカプセルって 知ってる?」
              ブーちゃん 「なに それ!!」



              
               キツネさん 「自分の一番大切なものを埋めて 大きくなってから 開けるのよ」


              
               ブーちゃん 「ヘェー」


              
               キツネさん 「それで私は変身用の葉っぱを埋めたの」
              たぬきくん 「僕はタイコを埋めたの」
              ブーちゃん 「ふうん」



              
               ブーちゃん 「そうだっ」
              キツネさん と たぬきさん 「ブーちゃんは 何を埋めるの!!」



              
               ブーちゃん 「ねぇ 自分の1番大切なものでしょ?」
              キツネさん 「そうだけど 何を埋めるの」

        

              
               ブーちゃん 「うへっ  ひ ・ み ・ つ」
              キツネさん と たぬきさん 「 ? 」



       

                        ―次の日―
          
           ブーちゃん 「お母さん 早く来て!」


          
           お母さん 「何するの」
          ブーちゃん 「この中に入って」

  

          
           ブーちゃん 「ヨイショ  ヨイショ」


          
           ブーちゃん 「ワーイ 出来た」
          お母さん 「出 してー」

         

          
                     (お母さん) かわいそ



                                  ―50年後―
                    
                    ブーちゃん「お母さん!!」
                            (お母さん) 痩せちゃったの


                    
                                  チャン チャン


途中で びっくり!
『日本むかしばなし』 じゃなくて、これじゃ~ぁ 『日本残酷 ばなし』 になっちゃう~!
<ドラキュラになって復活!> なんて …
今の時期からすると ハローウィンのお話 なのかと思ったりも したけれど、
                       生きてて良かった~ぁ!
                           

推定
妹 8歳、姉 9歳 頃の作品 で した。


今 見ても笑っちゃう 昔の思い出や 作品。
今後も 時々 載せてみたいと思います。



ちなみに、                      
今年のイギリス組のハロウィンは
パパ手作りの<カボチャランタン>
とってもよく出来てるみたい!

  
  マー君は 興味津津!  
 窓辺に飾って …  (左は 火を灯 した状態)

                       よかったね マー君!

      ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥    ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

ハローウィン … みたいな歌!? ということで (まったく関係ないけど)
1989(平成元)年 7月 5日発売、
             wink の 『悲 しい熱帯魚』
            (作詞 = 及川眠子 さん/作曲 = 尾関昌也 さん)

「Stop 星屑で髪を飾り  Non-stop 優しい瞳を待つわ プールサイド」
    「Heart on wave  Heart on wave あなたは来ない 私の思慕いを ジョークに しない」
    「Heart on wave  Heart on wave 泳ぎだすけど あなたの理想には 追いつけなくて」

   <ハローウィン ハローウィン> と考えていたら … 頭に浮かんで離れなくなったのが
     この歌の <Heart on wave Heart on wave> の フレーズ!
     まったく関係ないのに もう それ以外 出て来ない~!
     <ジョーク> にするつもりは なかったのだけれど … ジョークになっても いいかな~!
     この辺で投稿 しないと、旬にも 追いつけない し … ネ~!
                                       (※ 詞の内容から、その時感じたままを 書いています。)
                               
投稿は 苦し紛れの こじつけ だけど、
Wink のふたり は、可愛かった~!

1987年に 雑誌 「Up to Boy」 が 開催 した ミスコンテストの
上半期 (早智子さん) と 下半期 (翔子さん) の グランプリ受賞者。
同年には ユニットを結成 して デビュー。
ユニット名は、 「キラキラ輝く」 という意味の Twinkle (トゥインクル) の発音が しにくかったことから
Wink (ウィンク) になった とか!
2年後、『愛が止まらない 〜Turn It Into Love〜』 で
第22回 全日本有線放送大賞グランプリ(上期)を 受賞。
同年、この曲 『悲 しい熱帯魚』 が
第22回 全日本有線放送大賞グランプリ と 第31回 日本レコード大賞を受賞し、
同曲で 第40回 NHK紅白歌合戦に出場 しています。

鈴木早智子さん と 相田翔子さん。
人気ユニットだったから、
たぶん ピンクレディ のように、<どっち派> というのが あったんで しょうね!
年齢は 早智子さんが ひとつ上。
無表情 と 人形のような動き。
従来のアイドル歌手とは イメージが異なったことが 売れる要因にもなったと思われますが、
あれは 事務所の戦略ではなく、自分たちが目一杯だったということだから、可愛いですよね!
<純真な少女> というイメージから
<はかなげな大人の女性>、<ナチュラル> と変化 してゆく過程の 7年11ヶ月。
活動は 1996年3月末で停止され、現在は それぞれ タレント・女優 などのお仕事をされています。
これまでに TBS制作の年末特別テレビ番組等で 3度 出演。

今 テレビで見かけるのは 翔子さんのほうだけど、
あまり変わらない様子の ほのぼの感が とても いいですね。

以前から 早智子さんのほうが ちょっと強いかなと感 じたもので したが、強い人は 案外 弱い!
いろいろあったようですが、しっかり立ち直って 頑張ってほしいと思います。

                         辛いことは 誰にで も あります。
                流れ星に ならないように キラキラ、 自分で 輝 いて 頑張ってくださ い!






イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
   「イラスト工房」 「今日もわんパグ」 「イラストAC」


   にほんブログ村 日記@BlogRanking


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人畜無害  ― 悲 しい女 ― | トップ | 今年は早めの 季節風!  ― ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

孫・家族 に関するお話」カテゴリの最新記事