ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

アナログ12Chのみ映りが悪いと!  ??

2008年12月17日 | アンテナ工事

12月16日分



昨日TELがあり、今年の3月に施工させて頂いたお客様から、このところ12Chのみゴーストが出るとのご連絡を受けました。なにはともあれ、現場へ。



早速TV画面で確認してみると、確かに他のChよりかは悪い。特にレコーダーを通すと更に悪く感じる。はてはて???



ユニットにて信号を測ると、12Chは55dB。低い事は低いが乱れるほどの低さではない。他は概ね57~62dBと信号差はあるがまずまず。



聞けば、今年の8月頃からだそうです。おそらく送信塔方面にできた巨大なマンションのせいではと。設置時には問題なく映っていたので。



確認の為屋根上に上り、Vアンテナ直下にて計測。ココでは66dBと問題ない範囲。もう一度調整を行いましたが、ここよりは上がらない。試しにVのブースタを入れてみるが、画像自体は変化なし。こうなると後は高さの問題かと。地デジとアナログの位置を変更してみましたが、UP率僅か3dBほど。+1.8にもしましたが変わらず。



事情を説明し、Vのゴーストアンテナを付けるか考えて頂く事に。ただ後2年半の為にそこまでは・・・



地デジを下げた事の方が心配でしたが、こちらは問題なくこの位置でも良好でした。汗^^^



あと少しとはいえ、アナログは厄介です。特にゴーストには参ります。
イメージ 1



VとUを入れ替えました




食洗取り付けへ。その後エアコン/アンテナ見積りへ。

2008年12月15日 | 分岐水栓設置工事

12月15日分



今日は久しぶりに分岐工事へ。



先日お見積りさせて頂いたお客様宅で、本設置となりました。



お使いの水栓は、TOTO製で既にCB-SSC6がついており、ここから浄水器へと分岐済み。今回ココへ食洗の追加となりました。
最初の分岐がナニワ製でしたので、簡単に2分岐コックの追加で済みましたが、TOTO製の分岐が付いていたら分岐事の交換となるところでした。セーフ!



TOTOの分岐にはナニワの2分岐コックは付けられません。同時使用の場合には、必ずナニワ製を使用し、給水方式は”水”分岐としなければなりません。ココがポイントです。
イメージ 1

浄水器のみ使用中


イメージ 2



2分岐終了


その後、船橋市金杉へ。



前回施工させて頂いたお客様の実家で、エアコン室外機の移設の件でお伺いしました。



隣接するお隣さんとの狭間で、室外機が窮屈そうに置いてありました。なんでもお隣さんから敷地へはみ出してるとクレームが付いたそうです。見ると確かに数センチ、出てる状態でして。トラブル回避の為には致し方ないでしょう!!



移設する場所を決め(道路側正面へ)後日工事となりました。
その後色々お話しをしていると、地デジの話しになりまして(現在はアナログのみのケーブル)、アンテナも急遽建てる事になりました。
12月も押し迫ってきましたが、何とか都合をつけ今月中には施工させて頂く予定です。ありがとう御座います。



朝から雨です・・・

2008年12月15日 | アンテナ工事

12月14日分



今日本来ならアンテナ工事の予定でしたが、
朝から雨が・・・
現場には伺いましたが、とても作業できる状態ではないので、延期させて頂く事に。お客様の液晶TVで(購入済みの)とりあえず設定。アナログ、デジタルと順に設定していくと、これがなんと、地デジが映ってしまいました。。。



屋根上を見ると、大変大きなVのアンテナがあり、Uのアンテナは何処にも無し。受信環境のよい場所でしたので、Vのアンテナでひろってしまうのか???



その旨説明し、どうするか相談。建ててから数年経過してるので全て新規にしてほしいと。



後日、BSを絡めた混合工事とさせて頂きました。今月17日の予定です。



新築片流れで地デジ工事

2008年12月13日 | アンテナ工事

12月12日分



朝一BSの工事をマンションで。
30分ほどで終わり、地デジとBSのお見積りへ。



街道沿いのお宅で、まわりは商業地区。ロケが心配でしたが、2年ほど前にこの近くで工事をしたので、まずは問題ないかと。詳細を提示させて頂き、後日工事の予定です。



12日分は画像は無しです。



12月13日分



1件目に洗浄便座の交換に。こちらも30分ほどで終了し、続いてアンテナの見積りに。
現場に着くと、新築のデザイン風な建物でした。屋根の形状はもちろん片流れ。下からではかなりの高さがあります。2回のベランダからSBでの施工になるのでは?



室内に入ると、3階にもベランダがあり、そこから屋根へとスンナリ上がれました。外からの美観も考慮し、なるたけ目立たぬ様にと場所決め。ロケが良かったので144GでMAX。室内にて5分配されておりましたが、
イメージ 1



末端でも問題なく完了となりました。



後日BS追加の可能性があるとの事でしたので、それを踏まえた施工としておきました。
イメージ 2


イメージ 3




イメージ 4


イメージ 5






今日は休日出勤です。

2008年12月11日 | アンテナ工事

12月11日分



今日はお休みでしたが、先日直接ご依頼頂きましたお客様宅での工事です。



一度現場を拝見させて頂いておりますので、シュミレーションはある程度出来上がっています。ですがやはり、現状の取り付け位置が高く7尺天板に乗っての作業となりました。幸いな事に今日は無風。風の強い日でしたら大変な事になったかも??



まずは既存のVの取り外しから。
急勾配屋根の突端にSBで取り付けてあります。左右を支線で留め、1.8で!↓
イメージ 1



撤去とはいえ慎重に作業しました。
外す前から思っていたのですが、SBが(アンテナかも)曲がってる様に感じたので、撤去後水平器をあてがうと、やはり曲がっていました。ベースの取り付け状態も何か雑で、ビスも浮いているし納得がいかなかったので全てやり直す事に。一度付けた位置では強度的な問題があるので、一段下げたところに取り付ける事に。(元穴にはコーキング)とにかく足場が悪いので一つ一つ確実に。SBはステンのものが使用されていたのでそのまま使用させて頂きました。



次に測定です。
1.8で支線が取れるように予めしておき、一番高感度のところで設置する予定で計測。0.9Mでも高感度となりましたのでマストはその長さに加工。支線をとるのはボツとしました。
前回、隣のお宅では144Gにて設置しましたが、今回は14TMHを使用。そこ甲斐あってCN、BER、dBとも申し分なし。1階二部屋で確認し作業終了。あまりの綺麗さにお客様大変お喜びでした。



通常より時間は掛かりましたが、無事終了となりホットしました。



この度は直接ご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。また何か御座いましたら、何なりとお申し付け下さい。
イメージ 2




イメージ 3




イメージ 4