ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

BSが映ったり、映らなかったり?

2008年03月31日 | 千葉県市川市:アンテナ工事
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
3月25日:PM分
BSが調子悪いとの事で伺う。
以前にお邪魔したお宅でした。記憶を辿りBS電源を送った部屋を割り出し、その部屋へ行くとあるはずの機器が ない!
当然電源を送れる訳もなく、映るはずがないのだが”映る時もある!”との事。さては何処からか電源が廻り込んでいるのではと思い、ケーブルのルートを探ると、ありました。怪しい所が。
そうそう、屋外3分配器にてBSを分けていたんだと。1階屋根上にて分配されてるところへ行くと、一枚目の画像の様な状態に。
おそらく昨日の雨風で雨水が浸入し、電源がショート状態に。分配器をあけると、それらしき後が。
そういえば、この分配器トイのパイプにインシュロックにて付けられてました。それが外れ落下、雨水が浸入しショートとなったようです。
分配器を交換しOKと思いきや、2階屋根上のBSアンテナがユラユラ?このままではまずいと思いお客様に説明し、隣の地デジアンテナポールへ移設する事となりました。(因みに地デジアンテナ設置は他業者です。)
BSラインを確認し、一部屋から電源を送り確認するも(電源供給は常に:ON)一部の部屋で受信不可。どうやら中間の部屋を増改築した様で、その時の配線の仕方に問題があった模様。今となってはどうする事もできず、3分配器を全通電型へ変更し、完了となりました。やれやれ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。