こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

なんとか…

2008年01月12日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと
終わったー
というか、なんとかしのいだ。というのが、正直なところで、ヒヤヒヤだった。でもね、終わりよければすべてよし、なわけでは当然ないのだが、明日から次が始まる…これまた大変だが。とにかく、今年の目標である【去年の積み残しの整理】だけは頑張らねば。

学会(今年最初の)

2008年01月12日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと
今年最初の学会(名称は研究会)。東京で開かれるので、病院に寄ってから行くことに。とはいっても、標本を診に行く訳ではなく、発表原稿のチェック。要するに、最後の追い込み。準備が泥縄式に行われていると、だいたいこうなる…トホホ
いまさら、ほぞを噛んでも仕方が無い。馬脚をあらわさないように、頑張るぞ!

立って半畳寝て一畳

2008年01月10日 | 日々思うこと、考えること
五年ぶりか六年ぶりに、大学院の同期に会った。他の科の大学院生だったのだが、病理学教室で私と一緒に研究を行った仲だ。
自分の心に嘘をつかずに話すことのできる数少ない人間の一人で、今夜も嘘偽り無く話すことができた。
その彼と別れたあと思ったことは、今の社会が生きにくい理由の一つは、温暖化もあるけど、嘘が多過ぎるせいではないのかな?ということ。政治家、高級官僚などという地位の高い連中なんて、毎日交代で嘘をついている。
だから、真面目に生きている人間が馬鹿に見える。これはまずい。ちなみに、病理診断は嘘がつけない。医療行為なので当然なのだが、さらには病理診断では標本という証拠が残るというせいもある。
同じ医者でもインチキをする奴もいる。昨日は痩せ効果のある薬を売りさばいていた医者が逮捕された。こいつも医者を志した時はこんなこと思ってもいなかったと思う。だけどどうしてこんなことになっちゃったんだろう。お金のせいなのかな?
報道からだと元防衛事務次官は結局は私腹を肥やしていたようだ。
立って半畳寝て一畳。嘘をつかずに、自分のあるべき姿を素直に見つめて生きる。”世界中の”みんなが、こんな気持ちでいられたら、もう少し住みやすい世の中になれるように思うんだけど…どうなのかな?

暖かい…

2008年01月09日 | 日々思うこと、考えること
もう厳冬の寒さは戻って来ないのだろうか?
昨日、寒中見舞いだなんていっておきながらなんだが、今朝は暖かかい。
だいたい、今の時期こんな曇天あるか?寒中はこれが放射冷却現象だ!!というくらい、雲が無いはずなのに・・・
とくに、この5年くらいで、加速度的に暖かくなってきていないか?
去年は寒かったが、その時期がすごく短かったように思う。
今年は、寒くなるのだろうか?
昨日の天気予報では「北極からの寒気が南下せず、北日本だけ冬型で・・・」というようなことを気象予報士が言っていたが、まずいよね。「冬将軍も南の高気圧に押し上げられています」だって。
冬の寒さがあってこそ、春の息吹、夏の暑さがうれしいのであって、日本から四季を無くしたら日本人の心はきっとダメになる。
地球温暖化のせいなんでしょうか。
全国の自動販売機の消費電力は原発一基分に相当するそうですね、何が本当に必要で、何が不必要なのでしょう?よく考えないといけませんよね。
スーパー、コンビニも温暖化対策に乗り出すようです。ただ、どうなのかな、24時間営業、フロアまで寒くなる冷蔵商品陳列棚、誰もいないのにむちゃくちゃ明るいだだっ広い店内、そういったものはどれだけ必要なのだろう。逆戻りできるところは無いのだろうか?

寒中見舞い

2008年01月08日 | 通勤・交通・旅行
朝は7時前に家を出る。鎌倉は朝もやに包まれていた。
電車に揺られた後、駅を降りてから川沿いの遊歩道を歩くと、川面にはもやが。
これからしばらくの間、寒い日が続きますね。
みなさま風邪など召されませんよう・・・

今年の抱負

2008年01月07日 | 日々思うこと、考えること
始めよければすべてよし、終わりよければすべてよし。というのは私が尊敬していた社会の先生の口癖だったが、これを実感として感じたことは、残念ながらない。
何かのプロジェクトを区切ればそれも可能かもしれないが、人生ずーっとつながっているわけで始めと終わりがどこになるかは、判らない。
とはいえ、一年の計は元旦にあるはずなのだが、今年は年初に抱負を立てなかった。というわけで、遅ればせながら抱負を…
九星占いでは今年は強盛運とのことで、出過ぎないことが肝要なようだ。
とすると、今年は去年始めたこと、さらにはやり残したことを完成させることを抱負として頑張っていきますかね。
それにしても、どのくらいあるかな・・・

つながり

2008年01月06日 | 家族のこと
昨日の新年会ではすっかり泥酔してしまった。
引退した指導教授や大学院のときの指導教官と久々に会って楽しかったのだが・・・飲みすぎちゃった。
そこで思ったのは、指導教授はいつまでも指導教授なんだなということ。当時もすごく厳しかったし、今でも厳しい。でも、やっぱり、会うとつい、甘えてしまうような、気持ちになってしまう。
大人になって、自分自身の親に甘えることがなくなっていくわけだが、師匠とか先輩とかに頼るようになっていく。これが”甘え”ということなのだが。
人間誰かに甘えていないと生きていけないはずだ。
だから、”ネットカフェ難民”とか”ホームレス”の人たちは本当につらいだろうな。誰かに甘えるというのは社会とのつながりがなければできないことだから、そのつながりがない人たちはつらいだろうね。
家族、所属する社会がある幸せをかみしめていかなければいけないね。
今日の鎌倉はいい天気、家族で散歩にいこうかな。

新年会

2008年01月05日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと
大学のときの指導教授のお招きで、これから新年会に出かける。
今日、明日は家でじっとしていたいところなのだが、出かけるついでに病院にも寄ることにした。
といいつつ、もう昼過ぎ。とっとと家を出ないと著しく中途半端になってしまうが、体が動かない。
呼ばれるような仕事がないと、やっぱりだめだね。
せっかく資料を家に持ち帰っているから、このまま、家で原稿書きをしてから出かけるかな・・・
写真は、鶴岡八幡宮の御判行事の風景。御判行事は以前は本殿の横の小さなブースでしていただいていたのだが、今年は舞殿だ。舞殿に上って、ありがたい判をいただく。確かに、参拝のときに大きく迂回するだけだった舞殿はこれまで使われてはいなかったが・・・ありがたいのはわかっているが、今年は舞殿まで行くのを忘れて、いただきそびれてしまった。
それにしても、最近の八幡様はいろいろな点でご商売が上手になったように思う。おかげでか、建物はどんどん新しくなるし、参拝もしやすくなった。これからは、ますます緑を守っていってほしい。

仕事始め

2008年01月04日 | 通勤・交通・旅行
電車はお盆と同様に空いている。車窓から仰ぎ見る富士山も朝日に映えて美しい。
仕事始めはこうでなくてはね。
実際はおとといから始まってはいるが、昨日と一昨日は車で病院に行ったので、通勤ネタは今日が初めて。
電車が空いていると、立っている人もけっこうゆったりしていて、車内に殺気立った雰囲気が無い。これでも乗車率は100パーセントを超えているんだと思うけど、鉄道会社には是非この程度の乗車率をめざしてほしいものです。
さあ、今年も頑張っていこう!

三が日

2008年01月03日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと
今日も午前中は病理解剖。昨日と二日続けてなんて、普段でも結構きついもがある。
肉眼所見診断を急いで仕上げたが、二例ともすごく難しそう。病理解剖のつらいところは、ここがあらたなスタートだということだ。これまでの臨床経過(闘病歴)を振り返り、総括し、さらには病理解剖で得られた知見を加えて、患者さんの体の一生を総括する。われわれが行わなければいつまでも診断は着かない。顕微鏡標本をつくってさえしまえば、半永久的に診断は可能だ。診断に苦慮することは、しょっちゅうだ。現代医学のすべてをもってしても、助けられなかった病気の本質を突き止めることが、われわれ病理医に課せられた使命だ。まあ、気に入ってやっていることだから仕方ないけど、自分でやってて、病理はほんと大変だと思う。

さて、鎌倉に帰って白旗神社にやっとお参りできた。
夕方になって銀座まで出かけてお買い物・・・
湾岸線に乗るとレインボーブリッジが虹色にライトアップされていた。

いやー、今年のお正月は、忙しかった。
明日からもう、仕事だ・・・
そろりそろりとスタートするかな。
でも、朝、寒そう・・・

初詣

2008年01月02日 | 病理のこと、医療のこと、仕事のこと

年明けは私が当番で、正月2日、午前中に病理解剖があった。
朝の富士山がとてもきれいだった。昨日は初日の出も何も見なかったからね。
午前中のうちに仕事を済ませ、午後、鎌倉に帰ってきて、鶴岡八幡宮に初詣。
今日は行けないかな?なんて思っていたんだけど、なんとか行けた。

本当は白旗神社という、頼朝の墓の麓にある神社にも行きたかったんだが・・・
この神社はお社はあるんだけど、神社が開くのは三が日だけ。お札はいつもここのをいただくんだが・・・
何と、明日(3日)も病理解剖の依頼が入ってしまい、お参りに行けるかどうかわからない。
なんだか、2日、3日と病理解剖続きで、大変だが、とにかくがんばっていこう!!

お正月

2008年01月01日 | 日々思うこと、考えること
新年明けましておめでとうございます。今年の日本は良い一年になるといいですね。
また、ときどきこのブログを覗いてくれる方には、去年にも増しての幸いがありますように。

おせちを食べて、東京に出る。親父とお袋が毎年虎ノ門の金比羅宮にお参りをするので、私たちも一緒にお参りする。
親戚周りもして・・・と思っていたら、車の中で用意しておいたお年賀を忘れたことを思い出し、銀座のとらやであわてて買った。
お参りを済ませたところで、病理解剖の依頼が入った。明日で良いとのことで、今日中に親戚周りを済ませた。
朝一番での仕事なので、早く寝ようと思っていたら、家内と娘と三人で大宴会となってしまった(息子は親父のところ泊)。

これはこれで、たのしい年明けかも知れない。