今夜9時から日本テレビ系列で「第34回高校生クイズ」が放送されます。高校生たちの青春している姿を観られます。
今回の群馬県代表は、県立前橋高校です。
高校生クイズ(全国高等学校クイズ選手権)は、アメリカ横断クイズの高校生版として今から31年前の昭和58(1983)年にスタート(第1回放送は昭和58年12月31日の大晦日に生放送)。
ケンミンは、第1回から参加していました。当時は夏と冬の年2回実施されていました。ケンミンの年代は丙午(ひのえうま)の翌年から生まれているので高校生が急増。そのために当時は参加高校生が全国で最高時約25万人となり、ギネスブックに「世界一参加人数の多いクイズ番組」として記録されています。
今は無き後楽園球場にて、とめさん(福留功男アナウンサー)から「みんな、もえているか~!生きているか~!」を合言葉に、皆、青春していました。
ちなみに昭和58年は、東京ディズニーランドがオープンし、NHK連続テレビ小説に「おしん」が放送されました。
そこで当時の問題を掲載します。
(問題)ミッキーマウスは子年生まれである。YES?or NO?
そして当初のテーマ曲は、「Hollywood」でした。
ちなみに高校生クイズを卒業した後は、アメリカ横断ウルトラクイズに参加していました。
では。
今回の群馬県代表は、県立前橋高校です。
高校生クイズ(全国高等学校クイズ選手権)は、アメリカ横断クイズの高校生版として今から31年前の昭和58(1983)年にスタート(第1回放送は昭和58年12月31日の大晦日に生放送)。
ケンミンは、第1回から参加していました。当時は夏と冬の年2回実施されていました。ケンミンの年代は丙午(ひのえうま)の翌年から生まれているので高校生が急増。そのために当時は参加高校生が全国で最高時約25万人となり、ギネスブックに「世界一参加人数の多いクイズ番組」として記録されています。
今は無き後楽園球場にて、とめさん(福留功男アナウンサー)から「みんな、もえているか~!生きているか~!」を合言葉に、皆、青春していました。
ちなみに昭和58年は、東京ディズニーランドがオープンし、NHK連続テレビ小説に「おしん」が放送されました。
そこで当時の問題を掲載します。
(問題)ミッキーマウスは子年生まれである。YES?or NO?
そして当初のテーマ曲は、「Hollywood」でした。
ちなみに高校生クイズを卒業した後は、アメリカ横断ウルトラクイズに参加していました。
では。