群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

SL3列車

2022-04-30 23:20:00 | JR東日本
今年、令和4(2022)年は「鉄道開業150年」の年です。

そして今月4月、ケンミンはJR東日本のSL3列車に乗車しました。
「 」内は使用したフリーきっぷです。


↑4月10日(土)快速SLばんえつ物語号(新津→会津若松)
「青春18きっぷ」


↑4月16日(土)快速SL銀河(花巻→釜石)
「Web限定 大人の休日パス 東日本スペシャル」


↑4月29日(金・祝)快速SLぐんまみなかみ号(高崎⇔水上)
「ぐんまワンデーパス」



↑JR東日本の主要駅にはこんなポスターが掲示されています。

また4月29日からSLスタンプラリーを実施していますよ!

では。


SLぐんまみなかみ昭和の日

2022-04-29 10:29:00 | 群馬の話題
4月29日は祝日「昭和の日」です。JR東日本高崎支社では9か月ぶりにSL列車の運転を再開しました。

今日は、快速SLぐんまみなかみ号として高崎~水上間を1往復運転しました。



↑蒸気機関車は、C61 20号機が牽引しました。

群馬の春を「SLぐんま」の運転で盛り上げます!

上毛新聞ニュース動画です。


↑まずは高崎駅へ。駅構内では運行開始するSLを7職員がアピールしています。今日使用するフリーきっぷは「ぐんまワンデーパス」です。


↑大きなSLぐんまのポスター掲示。

↑大きなSLの動輪レプリカが登場!

↑JR東日本職員もお客様を歓迎しています。

↑9時35分高崎駅2番線に快速SLぐんまみなかみ号が入線してきました。
先頭の蒸気機関車は、昭和24年製造の「C61 20」。昭和49年に群馬県伊勢崎市の華蔵寺公園遊園地にやってきて38年間展示保存され、2011年6月4日(土)に復活運転されました。


↑そして牽引する旧型客車も昭和に製造されています。

↑旧型客車は、2020年の群馬デスティネーションキャンペーンに合わせて昭和レトロ調に改造されました。

↑これが本当の網棚です。

↑定刻より1分遅れの9時57分に高崎駅を出発しました。たくさんの人からお見送りしてもらいました。


↑新前橋駅では、前橋市のマスコット「ころとん」がお出迎えです。

↑昭和時代に大活躍したサボが展示されていました。懐かしい!

↑旧型客車には、現在普通にあるエアコンが設置されていません。扇風機のみです。窓が開けられます。今日の赤城山は曇っていて見えませんでした。

↑渋川駅では、約20分間停車します。

↑ホームでは、JR東日本高崎支社職員による「渋川へそ祭り」が行われました。

↑渋川駅を発車すると利根川を渡り関東平野から山間部へと入っていきます。

↑トンネルに入る前に窓を閉めます。車内に煙が入ってくるので。これもSL列車の楽しみの一つです。

↑高崎だるまが配布されました。

↑車窓には利根川です。

↑沼田駅に到着。

↑終点・水上駅に到着しました。



↑SL転車台広場で抽選券で、くじを引いたら↓

↑2等が当選しました。

↑転車台広場には、SL指定券をお持ちの乗客のみ入場できます。



↑昼食は、高崎駅構内で購入した、2022年運行記念「SL釜めし」です。

↑帰りは最後尾の6号車に乗車します。

↑高崎方にSLを連結します。外は本格に雨です。

↑さあ、出発進行です。

↑6号車のスハフ32 2357は、旧型客車のうち唯一の戦前生まれです。

↑渋川駅に停車中です。

↑新前橋駅

↑終点・高崎に到着。

↑昭和の日の旅の最後は、高崎駅にある、たかべんのラーメンです。シナチクやなるとが入りこれが本当の昭和のラーメンです!

↑そしてスタンプラリーに参加して上越線がコンプリートしました。

では。