群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

東京モノレールからプレゼント

2011-01-31 10:25:00 | 鉄道
昨日、佐川急便にて東京モノレールから小さな箱が届きました。空けてみると、「ご当選おめでとうございます」の紙を見つけました。

「羽田空港国際線ビル駅へ行こう!プレゼントキャンペーン」で「D賞モノレールオリジナルグッズ」(200名)でした。


中身は?



中身は、ロゴが入ったレターオープナー付デスククロック」です。早速パソコンのそばに置きました。東京モノレールの皆さん、ありがとうございました。

では。


林家正蔵・林家三平二人会

2011-01-30 16:58:00 | 群馬の話題
本日午後2時から伊勢崎市境総合文化センターにて第12回ふれあい寄席「九代目林家正蔵・二代目林家三平二人会」が行われました。


全席指定3,000円ですが、ケンミンは昨年12月に「伊勢崎市観光だより」の年末プレゼントクイズで応募してこのペア入場券をもらったので行って来ました。


1.開口一番 林家たこ平
2.落  語 林家三平
 お仲入り(休憩)15分
3. 独楽芸  三増紋之助
4.落  語 林家正蔵

林家三平さん(40)が登場すると、会場内から「おめでとう!」コールが続きました。
女優の国分佐智子さん(34)と婚約したことが1月22日に分かったからだ。23日に記者会見。

落語などの内容は明かせませんが、会場内は終始、笑いが絶えませんでした。ここの地は、五代目古今亭今輔が出た土地柄、落語が大好きな方が多いです。

では。


マイクロEVで桐生市内へ

2011-01-29 10:18:00 | 群馬の話題
平成21年9月の国連気候変動首脳会合で日本政府は、温室効果ガスを2020年までに1990年より25%削減する目標を達成するための事業として環境省では「チャレンジ25地域づくり事業(実証事業)」を行っています。そして今回、群馬県桐生市では全国6団体(桐生市、帯広市、中津川市、岐阜県、京都府、大阪府)のうちの1つにこの事業に選定され、環境省から委託されています。


桐生市での事業では「エネルギーの地産地消」とうコンセプトにし、地域内の自然エネルギーを小水力発電し、その電気を蓄電池に貯めて、わたらせ渓谷鐵道を使用して市街地に搬送します。またマイカー王国「群馬」と言われるほど自動車保有率が高い群馬県の特性を活かして、電気自動車や電動バイク、電動アシスト自転車を使用して二酸化炭素排出量の削減効果の実証事業を行っています。

 今年1月22日~2月13日の土・日・祝日に、超小型一人乗り電気自動車(全長約2.5m)と電動バイクの一般モニターによる実証実験を行っています。この事業は桐生市と国土交通省が連携した事業。桐生市にある群馬大学工学部と群馬県内のベンチャー企業が開発した電気自動車2台と電動バイク2台を使用します。


 電気自動車は「μ-tt2」という名前でピンクとブルーの2台です。利用料は無料ですが事前申し込みが必要で、公道を走行するため普通運転免許を所有していることが条件です。この電気自動車を運転してみました。1回の充電で約30km走行可能ですが、今回のモニターによる利用は走行距離15km以内で2時間以内です。


スイッチを入れてサイドブレーキを下ろし、ブレーキから足を離すと発進しますが、ほとんどクルマ特有の音が聞こえてきません。車内の計器類は従来車と比べて少なくなっています。前面のパネルには速度と蓄電池の残存量が表示されています。公道に出て加速すると電気モーターの音が聞こえてきます。最高速度は時速50キロ。快適な乗り心地です。市内のメインストリートを走ると街を歩く人たちがこの電気自動車に視線が集まっているのを感じました。しかし車内には暖房装置がないので防寒対策が必要です。


電気自動車のモニター体験はマスコミ等で取り上げられたのですでに既定数を越えたので終了しています。詳しくは桐生市役所サイトへ



↑水道山公園にも電動アシスト自転車でスイスイ登れます。

では。


C6120火入れ式

2011-01-28 09:21:00 | JR東日本
伊勢崎市華蔵寺公園遊園地内に昭和49(1974)年から約36年間保存・展示されていた蒸気機関車C61 20号機が昨年平成22(2010)年1月19日に同公園から解体・搬出され、さいたま市にあるJR東日本大宮総合車両センターにて修復されていました。

そして昨日1月27日(木)に同センター内にてボイラーに点火する「火入れ式」が関係者約50人が出席して行われました。


当初、今春に運行予定でしたが、ボイラーの腐食が予想以上に激しかったために、検査が必要以上にかかり、群馬デスティネーションキャンペーン(群馬DC)に合わせ、7月上旬から群馬県内のJR上越線・高崎~水上間とJR信越本線・高崎~横川間を運行することとなりました。年間110日間運行される予定です。

ケンミンがC61 20号機付近で遊んでいた小学生の頃、友達と「このSLが動いたらいいなあ」と考えていました。子供の頃の夢がまさに今年実現します。そのときの幼なじみの友達もこのC61 20号機も乗りたいと言っていました。じゃあ復元運行の時は記念写真を撮りましょう!


詳しくは、上毛新聞記事サイトへ。

鉄道ホビダス「編集長敬白」サイトへ。

では。


「防犯強化の家」ステッカー

2011-01-27 09:39:00 | 群馬の話題
伊勢崎市では、市民の皆さんの安心で安全な生活を脅かす空き巣や忍び込みなどの被害防止のため、「防犯強化の家」ステッカーを希望者全員に1月24日(月)から無料配布を始めました。

↑群馬県警のマスコット「上州くん」と「みやまちゃん」がステッカーに印刷されています。

自宅の玄関先や窓など目立つ場所に張り出すことによって犯罪抑止を図ります。そして伊勢崎市民の防犯意識向上を目指します。

このステッカーの大きさは直径12cmあり、1人3枚までもらえます。希望者(伊勢崎市民のみ)は、伊勢崎市役所安心安全課や各支所庶務課(赤堀・あずま・境の各支所)、各公民館でゲットできます。

ケンミンも早速手に入れました。

では。