群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

「群青色の、とおり道」来春公開!

2014-10-31 22:00:00 | 映画
映画「群青色(ぐんじょういろ)の、とおり道」は、群馬県太田市を舞台に撮影された映画作品です。太田市が来年3月28日で4市町合併10周年(旧太田市、旧新田町、旧薮塚本町、旧尾島町)を迎えることを記念した映画です。企画は、清水聖義・太田市長です。

主演は、仮面ライダーW(ダブル)で主演した桐山 漣くん(29)。

監督は、「半落ち」(ケンミンもエキストラ出演しています)や「チルソクの夏」「ツレがうつになりまして。」などで知られる佐々部清監督です。

↑劇中歌は、地元出身のback number「電車の窓から」です。

ちなみにback numberのメンバー全員(3人)は群馬県出身で、清水 依与吏(しみず いより)くん(30)は太田市、小島 和也(こじま かずや)くん(30)と栗原 寿(くりはら ひさし)くん(29)は伊勢崎市出身です!



↑歌詞に出てくる「銀色の電車」とは、東武伊勢崎線を走る10000系通勤型車両のことです。


予告編動画の最初に出てくる主演の桐山 漣くんが乗っている電車は、特急りょうもう号です。

では。


快速EL・SLシルク両毛試運転

2014-10-30 17:17:00 | JR東日本
毎年11月3日に蒸気機関車C61 20号機が走る前に両毛線を試運転列車が運転されます。10月27日(月)・29日(水)に続いて本日で3回目の最後の試運転が行われました。

ケンミンは今日はオフだったので見に行きました。

↑C61 20と遠くに見える赤城山(伊勢崎駅)


↑「試」のC61 20(桐生駅)



↑まずは高崎駅から副線にて出発を待ちます。

↑12系客車の側面方向幕は「SL試運転」

↑先頭のELは、EF65 501です。前橋駅2番線に入線。

↑前橋駅2番線

↑伊勢崎駅には4番線に入線。

↑地元の保育園児たちが見に来ていました。

↑電光掲示には「試運転」の表示

↑桐生駅に向けて発車です!

↑桐生駅には4番線に到着!

↑桐生駅4番線

↑桐生駅2番線には、交直流電気・軌道総合試験車両 E491系「East i-E」が入線!

↑ E491系「East i-E」。ケンミンは今年8月13日に只見線で、キヤE193系「East i-D」を見ました。

↑C61 20とEasti-Eのツーショット!

↑試運転列車は桐生駅を13時21分に発車しました。本番では、12時55分発です。

↑伊勢崎駅に14時06分入線しました。

↑伊勢崎駅の電光表示です。

↑伊勢崎は、C61 20がいた故郷です。14時16分出発進行!

↑前橋駅を14時48分に発車していきました。

今日は、晴れましたが、11月3日は雨模様だそうです。

では。


丸美屋自販機コーナー

2014-10-29 17:04:00 | 群馬の話題
群馬県内には、懐かしい自販機があちこちにあります。

今回は、みどり市東町の国道122号線沿いにある「丸美屋自販機コーナー」を紹介します。

↑丸美屋自販機コーナー(24時間営業)



↑懐かしい自販機が並んでいます。

昭和時代、道路沿いにはドライブインがあって自販機がズラリと並んでいました。

しかし、コンビニの登場で、この懐かしい自販機は次々と姿を消していきました。しかし群馬県内には今でもこの自販機が活躍しています。

↑ケンミンは、お金を投入後、きつねうどんのボタンを押しました。

↑今では懐かしい「ニキシー管」が点灯し、カウントダウンします。見ているだけでも楽しい!

↑扉が開いて、出来上がりです。

↑この長細くて緑色はなんだ?

↑青とーがらしなんだ!うあ~激辛だ~!

↑箸で麺をかき混ぜると下から「なめこ」が現れました。これはウマイ!

↑そばも食べてみました。これもイケル!ちなみに当たりには「海老天」が入っているそうです。

↑ラーメンの当たりには、煮タマゴだそうです。

↑結構、食べに来ているのね!

↑この日(9月下旬の日曜日)もたくさんの方が来ていました。トーストサンドもおいしそう!

↑ちょうど、オーナーの方が商品の麺類をつぎ足していました。気さくな方です。

↑ノートが置いてあるので、ケンミンも書いておきました。

↑自販機横にいるワンちゃんです。人懐っこいです。

ぜひ、お試し下さい!

では。


第30回群馬県民の日

2014-10-28 07:18:00 | 群馬の話題
今日10月28日は、群馬県民の日です。「群馬県」という文字が初めて使用されたのは明治4年10月28日からです。そして昭和60(1985)年10月28日に第1回群馬県民の日が実施され、今年で30回目を迎えました。群馬県内の小・中学校・高等学校はお休みとなります。

ケンミンは今年も群馬県内の鉄道の旅を実施。今年は「ぐんまワンデー世界遺産パス」を使用しました。

今日は、2種類の記念列車が走りました。


↑快速SL群馬県民の日(高崎→横川)


トロッコ「群馬県民号」(わたらせ渓谷鐵道)




↑伊勢崎6時53分始発(4番線)の185系6両編成(B3)による舞浜行きの団体専用電車が運転

↑新前橋(711/721)停車「ゆけむり」号

↑新前橋1番線


↑いよいよ快速SL群馬県のの日号に乗車します。今年はD51 498+旧型客車4両+EF64 1001です。

↑高崎駅2番線に入線

↑高崎駅を発車

↑安中駅で小休止。車内は、ほぼ満席でした。ツアー客も乗車していました。

↑妙義山が見えました。

↑横川駅に到着しました。

↑帰りは快速EL群馬県民の日号ですが、乗らずに普通列車で高崎へ戻ります。
両毛線に乗って前橋で下車。徒歩で中央前橋から上毛電気鉄道に乗車します。

↑中央前橋駅から上電に乗車。

↑裾野は長し赤城山

↑左は上電、右は東武桐生線です。上電の架線柱はコンクリート柱へと交換されています。

↑桐生球場前で下車します。徒歩5分で乗り換えます。

↑運動公園駅からわたらせ渓谷鐵道に乗車します。

↑紅葉はまだこれからの模様です。

↑ぐんまワンデー世界遺産パスでは、桐生~沢入間乗車できるので、沢入で下車します。

↑沢入駅からは、トロッコ群馬県民号に乗車します。乗車券のみで乗れ、ぐんまワンデー世界遺産パスでも乗車できました。

↑草木トンネル内ではトロッコの天井にはイルミネーション点灯!

↑神戸駅では、トロッコわっしー号と交換です。

↑本日限定のヘッドマーク「わっしーとぐんまちゃん」です。

↑車内では、トロッコ車両に乗車している人は少なく客車に乗っている方が多かったです。

トロッコ渓谷号の車内で撮影が行われたテレビ朝日報道局ニュースセンター「スーパーJチャンネル」で、放映があります。ぜひご覧ください。

・番組名 テレビ朝日報道局ニュースセンター「スーパーJチャンネル」

・放映日時 2014年10月29日(水)16:53~19:00

・内容 わたらせ沿線の紅葉を放送


↑大間々駅では、わ鐵のわっしーがお出迎えしてくれました。

↑最後は東武鉄道に乗りました。

↑近くのスーパーに行ったら、群馬県民の日限定で「まんまるぐんまちゃん」を売っていたので買ってしまいました。アメリカンドッグで中身は、餡子でした。

では。