群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

予選会はがきキター!

2012-06-30 16:14:00 | 群馬の話題
来月7月29日(日)に前橋市民文化会館で行われるNHKのど自慢の出場者を決める「予選会」はがきが本日来ました。


予選会は本番の前日の28日(土)に同会場にて行われます。予選会の観覧は自由です。

予選会では250組が参加し、その中から20組が本番の生放送に出演します。

さあ、ケンミンは何の曲を歌うのか?

では。


ググっとぐんま

2012-06-29 11:09:00 | 群馬の話題
いよいよ明後日7月1日に「ググっとぐんま観光キャンペーン」が開幕します。今年は3ヶ年の集大成の年です。

↑太田駅にも幟が見られます。

そこで、今日はパンフレットを紹介します。

↑ググっとぐんま夏号 中身は同じですが、左はJR東日本各駅で配布、右は東武鉄道各駅で配布しています。右下をご覧ください!違いが分かります。

では裏表紙は?


↑JR東日本版(左)と東武鉄道版

そして「ググっとぐんま観光キャンペーン」のパンフレットも首都圏各駅でも配布していますので、今夏もぐんまを楽しもう!


では。


恋の通勤列車

2012-06-28 09:19:00 | 群馬の話題
今日は、音楽の話題です。ケンミンはいろんな洋の東西を問わず、様々な音楽を聴くのが好きです。クラシックからポップス、ロック、演歌まで。

そこで、皆さんは「恋の通勤列車」ってご存じですか?これは、JR両毛線・前橋駅の発車メロディーが「恋の通勤列車」なんです。私が好きな発車メロディーの1つです。このメロディーを聞くとウキウキします。このメロディーは前橋駅甲府駅で使用されています。

では、ケンミンの地元であるJR伊勢崎駅は?


JR伊勢崎駅の1・2番線の発車メロディーは「ジュピターG」です。Jupitarと言えば、平原綾香さんの曲でお馴染みですね。3・4番線は「通勤ステップ」です。YouTubeにアップされていますので、お聴きください。

では。


期末テストキター!

2012-06-27 09:07:00 | 群馬の話題
今週から来週にかけて群馬県内の中学校・高等学校では、期末試験が実施される学校が多くなっています。

ケンミンが30年前の中学3年の時は、平日の月曜日から金曜日までNHKラジオ第二放送で夜7時30分から8時までの30分間「中学生の勉強室」を聴いていました。この番組は、テキストの表紙に記載してあるように「​実力養成と進学のために」とあります。テキスト代は1ヶ月(1冊​)250円で、中学生のお小遣いでも買えました。

↑中学生の勉強室、略して「中勉(ちゅうべん)」と言っていました。

さて、NHKラジオ第二放送に関する話題をお届けしましたが、最後にこれにします。何?

NHKラジオ第二放送は、学生時代は本当に役に立っていました。夏休みは早起きすると、NHKラジ​オ3放送(第一・第二・FM)ではラジオ開始音楽が流れていました(現在は第二放送のみで、毎朝5時53分ごろから)。

約7分間、ある楽器のみの演奏です。当時は本当に好きな音楽でカセットテープに録音して勉強している時に流していました。しかし時々寝てしまうことも。あとで分かったのですが、ある楽器とは、「チェレスタ」そうです。では、その音楽をYouTubeで聴いてみて下さい!

そしてラジオ第二放送が、1日の放送終了後にも「チェレスタ」の楽器の音色が流れました。まるで眠くなるような音楽です。こちらもYouTubeでどうぞ!

では。


今年で30周年

2012-06-26 08:25:00 | NHK
今年は、ケンミンにとって30周年の記念の年が続いています。

まずは、3月1日で青春18きっぷが発売30周年、先日6月23日に東北新幹線開業30周年、11月15日には上越新幹線開業30周年です。10月6日には、フジテレビ「笑っていいとも!」も放送開始30周年です。そして、今年11月にケンミンの母校の高校が創立30周年を迎えます。

そして今回は、30年前の出来事をご紹介します。30年前のケンミンは中学3年生でした。勉強では、数・国・理・社の4教科は苦手教科でしたが、英語だけは得意でした。それはなぜか?

中学1年の5月に学校の英語の先生が、NHK基礎英語のテキストを全員に買わせて、毎日ラジオを聴くようにと言われました。ケンミンは勉強が得意ではなかったので、中学から始まる英語だけは懸命にやろうと決心しました。父親に安いラジカセを買ってもらい学校から帰宅後、夕方6時20分にNHKラジオ第二放送のスイッチを入れます↓

↑ケンミンが初めて買ったNHKテキスト「基礎英語」(1980年5月号)定価130円で大きさはA5版

サバダバ~、ダ~、基礎英語の時間です。小島義郎先生、レジナルド・スミスさん、マクシーン・レナードさんと一緒に英語の勉強を始めましょう!

1日20分間の基礎英語。

この基礎英語は、月曜日から木曜日は通常レッスンで金曜日は(月)~(木)の復習です。

土曜日は、前半は「発音コーナー」で発音記号を用いて、単語の発音です。そして、intermissionの音楽が流れると後半のお楽しみ「英語のうた」が流れます。当時は、キャロライン洋子さんが歌うマザーグースが流れました。ケンミンは毎土曜日はカセットテープに録音して英語のうたを歌っていました。今でもほぼ100曲以上は歌えます。

え?キャロライン洋子さんの歌声が聴きたい?YouTubeに歌声が聴くことが出来ます(Little Tommy Tucker)。

そして中学2年生になると、松田徳一郎先生の「続基礎英語」も聴き始めます。

↑中学2年になると「続基礎英語」も聴き始めます(テキストは定価150円に)。

30年前の中学3年になると東後勝明先生の「英語会話」も聴き始めます↓

↑中学3年時は、3番組を聴いていました。しかし「英語会話」は中3にはとっても難しく、ビジネス英語も出てきて、よく分かりませんでしたが、社会人になってもこの講座は聞いていました。

↑中学1年の5月に父親に買ってもらったラジカセです。カセットテープを入れる蓋は高校1年の時に壊れてしまいました。

最後に、YouTubeにこの英語講座の当時のオープニングの音楽があります。ぜひお聴き下さい!

では。