goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

ウルトラヒーローと特撮番組の50年

2014-02-02 11:15:00 | 懐かしいテレビ番組
昨日、みなとみらい線開通10周年で久しぶりに訪れた横浜。みなとみらい線・日本大通り駅真上には、横浜情報文化センターになっています。

↑報道写真展を見てから、8階へ!

↑8階にある放送ライブラリーへ入ります。

↑入口にはウルトラマンがお出迎えしています(入場無料)。
ここでは、過去に放送された懐かしいテレビ番組やラジオ番組が無料で視聴できます。



↑昨年2013年に登場した新しい「ウルトラマンギンガ」と記念撮影できます。

放送ライブラリーでは、2013年12月12日(木)~2014年2月16日(日)の期間中(月曜日休館)、「ウルトラヒーローと特撮番組の50年」を開催しています。

↑企画展示「ウルトラヒーローと特撮番組の50年」エントランスです。展示室内は撮影はできません。

↑ウルトラヒーロー大集合!

当時の使用された怪獣や台本などが展示されています。また映像もテレビ画面で観ることもできます。ミラーマンが懐かしかった!

会場内は、家族連れが多く、チビッ子は大興奮し、お父さんには懐かしいウルトラマンです。

また今年4月2日(水)~14日(月)新宿高島屋11階 催会場にて「円谷英二 特撮の軌跡展」を開催します。

これも楽しみです!

では。


走れ!ケー100

2011-12-14 11:13:00 | 懐かしいテレビ番組
就寝中にケンミンは夢を見た。子供のころに見ていたテレビドラマ「走れ!K100」です。大野しげひささんが主演で、K100という蒸気機関車が全国を走る廻るものです。蒸気機関車と言ってもゴムタイヤで道路?を走り、水面も進む水陸両用です。確か最終回は、鉄の車輪に履き替えてレールの上を走った模様が放送されていました。地元群馬にも走りに来ないのかなあと思っていました。

このドラマは、1973(昭和48)年4月13日から1974(昭和49)年3月29日までTBSで放送されたテレビドラマです。何回も再放送されていたのを記憶しています。

YouTubeに映像があるか調べてみたらありました。当時は家庭用ビデオ録画機がない時代なのでどうやって保存していたのでしょうか?にしきのあきらさんが歌っていました。今でも歌えます!

また、「走れ!K100応援ページ」もあります。

今では、こういう番組は作れないのでしょうね。

C61 20が今年復活したので、来年は、K100を復活してもらいたいですね!

では。