群馬ケンミンのひとりごと2

群馬に住むケンミンが県内の出来事やイベント・鉄道旅行などを紹介しています。

「両毛地域市民号」で行く東京スカイツリー見学ツアー5日目最終日

2013-01-31 23:00:00 | 東京スカイツリー
両毛7市(足利市・みどり市・太田市・桐生市・伊勢崎市・館林市・佐野市)が協力・連携し、東武鉄道の協力により、両毛地域の皆様への新春特別企画 臨時特急列車「両毛地域市民号」で行く東京スカイツリー見学ツアーです。

このツアーは1月14日~31日の合計5日間実施され、
赤城駅発着は、1月14日(月・祝)、22日(火)、27日(日)。
葛生駅発着は、1月18日(金)、
伊勢崎駅発着は、1月31日(木)です。

募集定員は、各日とも360名で、申込みは昨年11月7日(水)からで、全日程約1ヶ月で満席となりました。

最終日は、伊勢崎駅から発着です。

↑8時25分に回送として「りょうもう号」用の200系が入線しました。

↑202Fを使用


↑赤い「両毛地域市民号」と青い「いせさきしコミュティバスおあぞら」のご対面!


↑側面方向幕は「団体専用」です。

↑午前8時過ぎに受付開始です。

↑伊勢崎駅から200名乗車しました(360名中)

↑ヘッドマークを前後に装着 

↑午前8時51分出発進行です。↓


途中、太田駅、足利市駅、館林駅にて160名が乗車して、360名になり東武伊勢崎線を走ります。

↑館林駅では、6分停車。行先が「とうきょうスカイツリー」を初めて見ました。

↑東京スカイツリーが見えてきました。

↑11時01分、とうきょうスカイツリー駅に到着!



↑1階の団体出発ロビーに移動です。学生の団体を見かけました。

↑さあ、出発進行です。

↑冬バージョンエレベーターに乗りました。

↑地上350m、天望デッキにとうちゃこ!

↑スカイツリーの鉄骨が見えます。

↑冬のこの時季には、富士山が見えます。

↑地上450mの天望回廊にも行きました。

↑東京スカイツリーの影のさす方向が「両毛地域」です。

↑最高到達点ソラカラポイント(地上451.2m)です。

↑ガラス板から下を見ます。

↑とうきょうスカイツリー→浅草間、このツアーの参加者は無料乗車できました。5月22日まで特急列車(スカイツリートレインの除く)に特急券なしで特急に乗れます。


↑帰りは、浅草駅から乗車できます。16:05に3番線に入線。しかしヘッドマークなし。

↑200系が浅草駅に2本並びました。

↑団体専用は、浅草駅16:25出発進行です↓



↑帰りの車内では、各車両で抽選会を実施。各5名が当選しました。参加者全員に東武鉄道と両毛7市からプレゼント。

↑18:48に伊勢崎駅に帰ってきて、このツアー終了。ありがとうございました。

では。



SLおいでよ銚子号がまもなく試運転

2013-01-30 08:56:00 | JR東日本
JR成田線で約44年ぶりにSLが運転されます。佐原~銚子間に、快速おいでよ銚子号がC61 20+旧型客車6両編成で、2月9日(土)~11日(月・祝)の3日間運転されます。

この試運転列車が、今週の土曜日の2月2日(土)・3日(日)・5日(火)・6日(水)・7日(木)の5日間運転されます。いつもコメント投稿している「5時に夢中フリーク」さんから情報を頂きました。ありがとうございます。

↑こんな「試運転」ヘッドマークが掲出されるのかな?(SL両毛試運転)


1月28日から1月29日にかけて快速「SLおいでよ銚子号」に使用されるC61 20と旧型車両7両の配給輸送が高崎→木更津→幕張間で実施されたようです。

詳しくは、香取市ホームページ東庄町HPへ。

また2月1日から記念入場券も発売されます。

詳しくは、JR東日本千葉支社サイトへ。

では。

東急東横線・渋谷駅周辺散策その2

2013-01-29 10:15:00 | 東急電鉄
昨日の続きです。

今日は、渋谷~代官山間を散策します。

↑3月15日(金)限りでなくなる東急東横線・渋谷(地上)駅改札口です。

↑こんな光景ももう少しで見納めです。


↑渋谷川沿いに走る東急東横線5050系↓



↑走り過ぎる東急電車は、もうすぐ過去帳入りです。


↑JR東日本を下に見た東急東横線は、3月16日からは地下に潜ります。

↑3月16日からは、池袋・新宿~横浜間において、東京メトロ+東急東横線vsJR東日本湘南新宿ラインの競争が開始されます。

新宿~横浜間 JR東日本湘南新宿ライン 所要時間30分 540円 32.6km

新宿三丁目~横浜間 副都心線+東横線 所要時間32分 420円 27.8km

池袋~横浜間 JR東日本 所要時間35分 620円 37.4km
池袋~横浜間 私鉄2社  所要時間38分 450円 33.1km

運賃面でみれば、大手民鉄の勝利!

渋谷~代官山駅間の地下化は、3月15日の終電から3月16日の始発までの約4時間で切り替えます。これはストラム工法で実施され、日本独自の工法です。昨年、京王線・調布駅付近地下化や東急東横線・横浜駅付近地下化などが代表的です。

では。


東急東横線・渋谷駅周辺散策その1

2013-01-28 09:36:00 | 東急電鉄
今年3月16日(土)に東急東横線が東京メトロ副都心線と相互直通運転を開始します。そのため東急・渋谷駅~代官山駅間1.4kmは地下化されます。

↑5社相互直通運転開始告知ポスター

先日、この区間を散策してきました。

↑東京メトロ副都心線・池袋駅の路線図案内板(渋谷まで)

↑東京メトロ副都心線では、全て「渋谷」行きですが、3月16日からは「元町・中華街」も登場します。ん?試運転?


↑東京メトロ10000系「急行 渋谷」行きドア上案内表示


↑東京メトロ副都心線・渋谷駅です。3月16日からは東急東横線・渋谷駅にもなります。

↑3月16日からは「代官山←渋谷→明治神宮前<原宿>」と表示されるんですね。

↑3月16日(土)から使用開始となる2・3番線

↑代官山駅方面です。

↑渋谷ヒカリエ地下5階にある渋谷駅。円筒状の空間の一番下に渋谷駅2・3番線が引かれています。

↑4番線に試運転が到着!

↑横浜高速みなとみらい線のY500系第4編成がやってきました。

↑こんな光景は今は珍しいですが、3月16日以降は日常茶飯事になります。

↑約5分程度で折り返して行きました。

↑渋谷ヒカリエ

つづく。


両毛地域市民号4日目

2013-01-27 11:59:00 | 両毛地区の話題
群馬県と栃木県の両毛7市民(伊勢崎市・太田市・桐生市・みどり市・館林市・足利市・佐野市)対象で、東武鉄道の特急りょうもう号の200系車両を使用して東京スカイツリータウンへの旅である「両毛地域市民号」が1月14日~31日の期間中に5回実施され、本日は4日目(赤城駅発着)が実施されました。

4日目は日曜日なので、太田駅にて見に行きました。

↑太田駅2番線に9時15分に入線。ヘッドマーク付です。

↑1階での表示は「臨時」で行先は「団体」

↑2番線ホーム



↑本日は206Fで運転

↑側面方向幕は「団体専用」

↑太田駅2番線

↑「両毛地域市民号」のヘッドマーク

↑太田9時19分発車です。いってらしゃい!今日は天気が良いので、東京スカイツリー天望デッキからの眺めは最高になります!

運転初日の1月14日は、足利市駅で出発式を開催しました(251F)。しかし帰りは大雪のために運転中止となりました。
[[youtube:_MaoLOuKF-E]]

午後は徒歩で、近くの文化センターにて、毎年1月に開催される伊勢崎市民教養講座を近くの文化センターにて聴講してきました。今年は、エッセイストの安藤和津さんです。今年65歳になられます。旦那さんは、奥田瑛二さん。タイトルは「明日を素敵に生きるには」。


講演後、心がスッキリしました。


では。