両毛7市(足利市・みどり市・太田市・桐生市・伊勢崎市・館林市・佐野市)が協力・連携し、東武鉄道の協力により、両毛地域の皆様への新春特別企画 臨時特急列車「両毛地域市民号」で行く東京スカイツリー見学ツアーです。
このツアーは1月14日~31日の合計5日間実施され、
赤城駅発着は、1月14日(月・祝)、22日(火)、27日(日)。
葛生駅発着は、1月18日(金)、
伊勢崎駅発着は、1月31日(木)です。
募集定員は、各日とも360名で、申込みは昨年11月7日(水)からで、全日程約1ヶ月で満席となりました。
最終日は、伊勢崎駅から発着です。
↑8時25分に回送として「りょうもう号」用の200系が入線しました。
↑202Fを使用
↑赤い「両毛地域市民号」と青い「いせさきしコミュティバスおあぞら」のご対面!
↑側面方向幕は「団体専用」です。
↑午前8時過ぎに受付開始です。
↑伊勢崎駅から200名乗車しました(360名中)
↑ヘッドマークを前後に装着
↑午前8時51分出発進行です。↓
途中、太田駅、足利市駅、館林駅にて160名が乗車して、360名になり東武伊勢崎線を走ります。
↑館林駅では、6分停車。行先が「とうきょうスカイツリー」を初めて見ました。
↑東京スカイツリーが見えてきました。
↑11時01分、とうきょうスカイツリー駅に到着!
↑1階の団体出発ロビーに移動です。学生の団体を見かけました。
↑さあ、出発進行です。
↑冬バージョンエレベーターに乗りました。
↑地上350m、天望デッキにとうちゃこ!
↑スカイツリーの鉄骨が見えます。
↑冬のこの時季には、富士山が見えます。
↑地上450mの天望回廊にも行きました。
↑東京スカイツリーの影のさす方向が「両毛地域」です。
↑最高到達点ソラカラポイント(地上451.2m)です。
↑ガラス板から下を見ます。
↑とうきょうスカイツリー→浅草間、このツアーの参加者は無料乗車できました。5月22日まで特急列車(スカイツリートレインの除く)に特急券なしで特急に乗れます。
↑帰りは、浅草駅から乗車できます。16:05に3番線に入線。しかしヘッドマークなし。
↑200系が浅草駅に2本並びました。
↑団体専用は、浅草駅16:25出発進行です↓
↑帰りの車内では、各車両で抽選会を実施。各5名が当選しました。参加者全員に東武鉄道と両毛7市からプレゼント。
↑18:48に伊勢崎駅に帰ってきて、このツアー終了。ありがとうございました。
では。
このツアーは1月14日~31日の合計5日間実施され、
赤城駅発着は、1月14日(月・祝)、22日(火)、27日(日)。
葛生駅発着は、1月18日(金)、
伊勢崎駅発着は、1月31日(木)です。
募集定員は、各日とも360名で、申込みは昨年11月7日(水)からで、全日程約1ヶ月で満席となりました。
最終日は、伊勢崎駅から発着です。
↑8時25分に回送として「りょうもう号」用の200系が入線しました。
↑202Fを使用
↑赤い「両毛地域市民号」と青い「いせさきしコミュティバスおあぞら」のご対面!
↑側面方向幕は「団体専用」です。
↑午前8時過ぎに受付開始です。
↑伊勢崎駅から200名乗車しました(360名中)
↑ヘッドマークを前後に装着
↑午前8時51分出発進行です。↓
途中、太田駅、足利市駅、館林駅にて160名が乗車して、360名になり東武伊勢崎線を走ります。
↑館林駅では、6分停車。行先が「とうきょうスカイツリー」を初めて見ました。
↑東京スカイツリーが見えてきました。
↑11時01分、とうきょうスカイツリー駅に到着!
↑1階の団体出発ロビーに移動です。学生の団体を見かけました。
↑さあ、出発進行です。
↑冬バージョンエレベーターに乗りました。
↑地上350m、天望デッキにとうちゃこ!
↑スカイツリーの鉄骨が見えます。
↑冬のこの時季には、富士山が見えます。
↑地上450mの天望回廊にも行きました。
↑東京スカイツリーの影のさす方向が「両毛地域」です。
↑最高到達点ソラカラポイント(地上451.2m)です。
↑ガラス板から下を見ます。
↑とうきょうスカイツリー→浅草間、このツアーの参加者は無料乗車できました。5月22日まで特急列車(スカイツリートレインの除く)に特急券なしで特急に乗れます。
↑帰りは、浅草駅から乗車できます。16:05に3番線に入線。しかしヘッドマークなし。
↑200系が浅草駅に2本並びました。
↑団体専用は、浅草駅16:25出発進行です↓
↑帰りの車内では、各車両で抽選会を実施。各5名が当選しました。参加者全員に東武鉄道と両毛7市からプレゼント。
↑18:48に伊勢崎駅に帰ってきて、このツアー終了。ありがとうございました。
では。