経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】4月5週 明和大学社会人講座 14-5-2-4

2014-05-08 10:38:34 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】4月5週 明和大学社会人講座 14-5-2-4



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 21014年4月5週 理想とする経営コンサルタント

■ 連休終わる 14-5-2-2


■ 輸出支援のSWOT分析 14-5-2-3


■ 明和大学社会人講座 14-5-2-4

 日本経営士協会のメーリングリストで、明和大学社会人講座の案内メールが届いた。昨年秋に受講したが、受講中はきつい思いがしたが、今振り返ってみると非常に懐かしい思いがする。

 迷ったら初心に戻れ、と言う言葉があるので、今年もまた受講してみようと思う。何よりもケーススタディ中心であることが勉強となる。経営コンサルタントだけではなく、士業の先生、会社の経営者・管理職、学生にまで幅広い層にお勧めな気がする。

 経営全般に関して、一通りの基本的な知識を習得できるし、不得意な分野においては、どの様な考え方で取り組むとわかりやすいかがわかる。

 日本経営士協会会員の場合には割引があり、全八回、一回当たりにすると赤提灯に入ったくらいの費用で受講できるのであるから、これほど効率よい知識とコンサルティング技術習得の手段はないように思える。

 早速、当該サイトから申込をすることにした。
                              

  http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/e111737.html

 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。

 お勧め書籍 クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

■【主な登場人物・会社団体】

◇ 竹根好助 若き日の私にそっくりな男、35歳の商社マン、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考える。

◇ 愛コンサルタント
 日本経営士協会理事長である愛氏が経営する会社。愛氏は経営コンサルタント歴四十年の大ベテラン

◇ 日本経営士協会 経営コンサルタント業界で最初にできた資格付与・育成の団体。首都圏で「知修塾」という若手コンサルタント育成講座を毎月開催している。

◇ 笹本 日本経営士協会知修塾コーディネーター


◇ 秋元 商社マン、竹根の大学時代からの親友。教育学部で数学を専攻


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 5月8日号 経営とコンサルティング

2014-05-08 07:54:56 | 知り得情報

■■【経営マガジン】 5月8日号 経営とコンサルティング


icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を、毎日お届けしています。

必見経営情報

今 日 の 出 来 事 

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


5月5日(月))

こどもの日
米国:ISM非製造業景況感指数
欧州:ユーロ圏財務相会合
ブログ:【経営コンサルタントのセミナー】

6日(火)

振り替え休日
米国:貿易収支
欧州:EU財務相理事会、ユーロ圏小売売上高
豪亜:豪貿易収支、豪中銀理事会結果発表
ブログ:正午発信【経営コンサルタントからのメッセージ

7日(水)

政府日銀:金融政策決定会合議事要旨
民間:米倉経団連会長記者会見
アメリカ:イエレンFRB議長議会証言、労働生産性
豪亜:豪小売売上高
ブログ:正午発信【経営コンサルタントの使い方

8日(木)

政府日銀:
民間:輸入車・車名別・軽自動車販売
米国:小売り各社既存店売上高
欧州:ドラギECB総裁記者会見、ECB理事会、英中銀金融政策委員会
豪亜:中国貿易統計、豪雇用統計、インドネシア・フィリピン中銀金融政策決定会合
ブログ:正午発信【時代の読み方

【 注 】
【ブログ】は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されることがあります。時間を変えてご覧下さるようお願いします。

【用語解説】
ECB:欧州中央銀行、European Central Bankのこと。ユーロ圏17か国の金融政策を担う中央銀行(Wikipedia)

今 日 の 独 善 解 説    【経営コンサルタントの独り言】 
 独断と偏見で、その日のNHK、日経などのニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。
■ 敬語の誤用を放置して良いのか 2014/05/08

 先日、NHKのテレビ番組で敬語講師をされている山岸弘子氏が、「逆転敬語」ということをおっしゃっていました。その番組を中心にお話します。

◆ 敬語の現状

 昔、私が学生時代に英語を学んでいるときに、英語の教師が「正しい英語を学びたかったら、BBCの放送を聴きなさい」とアドバイスをしてくれました。それからは、英語だけではなく、私は、正しい日本語を学ぶためには、NHKのアナウンサーの日本語を参考にするようにしました。

 ところが、最近は、NHKのアナウンサーも、私のような日本語の専門家でもない、素人でも首を傾げたくなるような日本語を多々使っているのを耳にします。ましてや、アナウンサーでない、特に芸能人に多いように思えるのですが、日本語がでたらめなことを憂いています。

 山岸氏は、「間違い敬語」を指摘していました。彼女の体験を紹介していました。

 スカートを買いに行ったところ、店が「スカートを拝見しますか?こちらのスカートには裏地がついていらっしゃいますよ」という声をかけてきたそうです。

 この言葉は謙譲語を使った表現で、客を低める間違い敬語が含まれています。

 この種の誤りは「いただきます」という謙譲語にしばしば耳にしたり、目にしたりします。もっとも、それを文化庁もNHKも「丁寧語」として容認してしまっていますので、誤りと言えなくなってしまっています。

 近年、言葉の専門家が「日本語は揺らぎの時代に入っている」と誤用を追認する時代になってしまっていて、「本当にそれで良いのだろうか」と首を傾げたくなります。

■ Excelに慣れる近道

 ビジネスパーソンにとっても、経営コンサルタントに取ってもExcelは大変便利なツールです。Excelを使いこなすと、仕事のレベルを上げることができます。

 「Excelはイチから入力しなければならないので難しい」、と感じていた方も「テンプレート」の機能を使えば、かんたんに書類が作成できます。表計算ソフトとして使うだけでなく、カレンダーや旅行計画、美文字練習など、実に用途は幅広く便利です。仕事だけでなく、家庭や趣味でも、どんどんExcelを活用していきましょう。(富士通サイトより)

http://azby.fmworld.net/usage/closeup/20140430/?mail=MHPC40013018594704#top

【上記以前の最近の記事】 ←クリック

今 日 は 何 の 日
季節の移ろいを見せる毎日ですが、毎日が変化の日です。今日は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめてみました
今日は何の日 総合インデックス 日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 世界赤十字デー 2014/05/08

 5月8日は「世界赤十字デー」です。赤十字の創設者であるスイス人の実業家アンリ・デュナンの誕生日が1828年5月8日であることから、1948年に決定されました。

 赤十字社は・・・・・<続き> ←クリック


5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  先月    来月
経 営 情 報 ・ セ ミ ナ | 案 内
◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン他)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。
  ご利用者様のご判断と責任で行動してくださるようお願いします。

2014年5月8日 改訂

◆平成25年度補正「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(ものづくり、商業・サービス)」の1次公募を行っています

各都道府県地域事務局では、革新的なものづくり・サービスの提供などに
チャレンジする中小企業・小規模事業者に対し、地方産業競争力協議会とも
連携しつつ、試作品開発・設備投資などを支援する事業の公募を行っています。

[公募期間]2月17日(月)~
 ・2次締切:5月14日(水) 【当日消印有効】

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chuokai.or.jp/josei/25mh/koubo20140217.html

◆平成26年度下請中小企業自立化基盤構築事業の公募を開始しました

中小企業庁では、下請中小企業振興法に基づく、特定下請連携事業計画の認定を受けた下請事業者等が、法認定計画に基づき実施する自立化に向けた取組に対し、共同受注用のシステム構築、設備導入、展示会出展等の事業に係る経費の一部を補助する事業の公募を開始しました。

[公募期間]4月24日(木)~7月4日(金)17時【当日必着】
      一次締切:5月30日(金)
      二次締切:7月4日(金)

※5月30日(金)までに受付した案件については、先行して審査を実施します。

詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140424shitaukekiban.htm

◆平成26年度下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業の公募を開始しました

中小企業庁では、親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、又は閉鎖・縮小が予定されている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を開拓するために実施する事業の費用を一部補助する事業の公募を開始しました。

[公募期間]4月24日(木)~7月4日(金)17時【当日必着】

詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140424shitaukekaitaku.htm




中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業
中小企業対策事業 地域オープンイノベーション促進事業
中小企業対策事業 商店街活性化支援事業
小規模事業者支援パッケージ事業 地域力活用市場獲得等支援事業



東京:知修塾 ―――■

 統一テーマ「
財務諸表の見方
 
 貸借対照表の解説(1) 経営士補  戸板 武志 氏
 貸借対照表の解説(2) 経営士補  稲葉 隆治 氏
 
 コーヒーブレイク
 貸借対照表についての経営士の視点  総合アドバイザー 榎本 昭雄 氏
 
【コーディネーター】 経営士  酒井 闊 氏
           http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/2091.htm?s

■概 要

知修塾では、コンサルタントとして要求される能力の中でも、主に知識の修得と表現力を養うことを目的としています。

知識の修得面では、当日のテーマについて、講演テーマと講演テーマ以外のテーマに関し、ディスカッションを行い、コミュニュケーション力、実戦力、知識を効果的に習得します。
「財務諸表の見方」(日本経済新聞社編・ 日経文庫 860円+税)を統一教材として、コンサルタントにとって,必要不可欠な,「財務会計」の知識習得と、「財務会計」を活用したコンサルティング手法を習得します。

講演のテーマは、自分の得意分野や苦手の分野あるいは注力したい分野のテーマ作りを行い、調査・整理して、参加する方々を前にしてプレゼンテーション(講演)を行います。

参加者は、そのプレゼンテーションの方法・内容に関して議論・討論を通して知識と表現力・実戦力を修得をしてゆきます。

また、アドバイザー、コーディネーター、をはじめ参加者全員で、当日のテーマの範囲で、講演テーマ以外のテーマについても意見を交わし、知識を広げ、コミュニュケーション力を修得します。

■日 時:平成26年
5月15日(木) 19:00~20:45

■会 場:白王ビル2F 大ホール
     東京都文京区後楽2-3-10 白王ビル2F
     http://www.jmca.or.jp/pdf/JMCA_Map.pdf

■受講料:塾員以外の方でも下記受講料で受講できます
     ビジター 2,000円/回 
     会員   1,000円/回 
     塾員   無料

■対 象:経営コンサルタントに関心ある人
     経営知識を吸収したい人
     人前で話をする技術を習得したい人
     プレゼンテーション技術を習得したい人

■問合せ:日本経営士協会 事務局
>> http://www.jmca.or.jp/toiawase/

●詳細情報
>> http://info.jmca.or.jp/seminar/301/detail/chi20140515.htm


全国共通
   北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州

◆「国際即戦力育成インターンシップ事業」の募集を開始及び説明会を開催します

ジェトロ及び海外産業人材育成協会では、経済産業省委託による「国際即戦力育成インターンシップ事業」を共同で実施します。日本の若手社会人・学生を、新興国の政府系機関、民間企業等に派遣し、海外ビジネス展開に向けたグローバル人材の育成とネットワーク構築を支援します。ご関心のある方は、是非、ご参加ください。

また、募集開始に先立ち、2014年度説明会を4月に全国4カ所で開催します。企業の海外展開や国際即戦力人材の育成にご関心のある方は、是非ご参加ください。

[募集数]230人
[募集期間]4月21日(月)~5月23日(金)・6月6日(金)
詳しくはこちらから
http://www.jetro.go.jp/services/intern/

詳しくはこちらから
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140326961/

 毎日改訂 

経営コンサルタントへの道
メニュー
1. 経営コンサルタントになる前に考えよう
2. 経営コンサルタントは何をする人か
3. 有能な経営コンサルタントが持っている資質
4. なぜ経営コンサルタントに依頼するか
5. 信頼できる経営コンサルタントとは
6. 経営コンサルタントになるための資格
7. 経営コンサルタントとしての成功のポイント
8. 経営コンサルタントを召さす人の実力養成
9. 経営コンサルタント独立起業の手順
  まとめ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ 【今日は何の日】 5月8日 世界赤十字デー 

2014-05-08 07:48:17 | 知り得情報

■■ 【今日は何の日】 5月8日 世界赤十字デー 
icon30
 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス

】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
今月の今日は何の日】 【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます

■■ 【今日は何の日】 5月8日 世界赤十字デー 


■ 世界赤十字デー

 5月8日は「世界赤十字デー」です。赤十字の創設者であるスイス人の実業家アンリ・デュナンの誕生日が1828年5月8日であることから、1948年に決定されました。

 赤十字社は、「人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性」という7つの原則を掲げた人道的な活動団体です。
 
【Wikipedia】 日本赤十字社

日本赤十字社(にっぽんせきじゅうじしゃ、にほん――)は、1952年(昭和27年)に制定された日本赤十字社法(昭和27年8月14日法律第305号)によって設立された認可法人。社員と呼ばれる個人参加者の結合による社団法人類似組織である。日本において赤十字活動を行う唯一の団体。略称は「日赤」(にっせき)。
 
名誉総裁は皇后(現在は美智子皇后)、名誉副総裁には、代議員会の議決に基づき、各皇族が就任している。代表者である社長は近衞忠煇(旧公爵近衛家当主)。


  図 日本赤十字社 ←クリック
 

■ 【今日は何の日】その他


◇ 月遅れ花祭り
◇ 山形薬師祭
◇ 大阪阿弥陀池花の市

 
 
 

 
【一口情報】 クールジャパン

 昨年の今日です。知人から、毎週土曜日に放映されているTBS系の「世界ふしぎ発見」という番組で、「クールジャパン」が紹介されていたというメールが入りました。
 
「クールジャパン」は、経産省が進める政策の一つで、それをもとに、東日本大震災後の日本が再び檜舞台に出るきっかけとして「■■ 21世紀勝ち残りの文化産業への期待 クールジャパンに乗り遅れるな」という記事をブログやFacebookを通じて流しました。

 
クールジャパンのねらい 

 「クールジャパン(Cool Japan)」とは、日本の文化の中でもソフト領域において国際的に評価されている現象やそれらのコンテンツを指します。日本政府が日本文化産業のさらなる発展政策の一環として「文化産業立国にむけて ~文化産業を21世紀のリーディング産業に~」を標榜しています。それをクールジャパンともいいます。
 今後の日本経済のグローバル化に立ち向かうために、クールジャパンを活用するコンサルティングがあっても良いのではないかと考え、経産省のウェブサイトをベースにみなさまにご紹介して参ります。
 「クールジャパン」というのは、残念ながらもともと日本にある言葉ではありません。Wikipediaによると1990年代に、イギリスのトニー・ブレア政権が推し進めた「クール・ブリタニア」が語源とされ、ジャパンクール(Japan Cool)と呼称される場合もあるようです。
 当ブログでは、日本の企業が21世紀に勝ち残って行くための戦略を、クールジャパンに見てみようと思います。経営者・管理職として、経営士・コンサルタントとして、あなたの生きる道が拓けるかもしれません。

 
icon30

 毎日複数本発信 

今日のブログ
今日は何の日
今日の出来事
今日の独断解説
必見経営情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】4月5週 輸出支援のSWOT分析 14-5-2-2

2014-05-08 07:16:38 | 知り得情報

■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】4月5週 輸出支援のSWOT分析 14-5-2-2



 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント

 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンです。産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 最近、部長とぶつかることが多い竹根である。商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのでしょうか、それとも、別な道があるのでしょうか。
 迷った挙げ句、部長に退職願を提出した。心機一転してコンサルティング・ファーム竹之下経営に入社したが、戸惑うばかりである。こんなことも体験・・・

【 注】 日記から週記へ
 2013年11月24日から、日記ではなく「週記」になりました。週のうちに数回新規記事をアップロードします。また、逐次部分改訂をしますので、引き続き毎日ご覧下さると幸いです。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部は翌朝の発行となることもあります。

【注】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

 【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 21014年4月5週 理想とする経営コンサルタント

■ クリテイカルシンキングの思考手法 14-5-2-1


■ 輸出支援のSWOT分析 14-5-2-2

 クライアントも見つからず、正直、自分でも焦りを感じていることは事実である。考えてみたら、待ちの姿勢で二ヶ月以上が経過してしまっているのである。
                               

 日本経営士協会のチュータリングサービスで受けた刺激を契機に、「輸出支援のコンサルティング」という観点でSWOT分析をするのも良さそうである。
                               

 SWOT分析の結果、輸出業務の代行から初めてはどうかと方向付けができた。コンサルタントとして受注するのはなかなか難しいが、製造業者を訪問して「商社経由ではなく、自社直接貿易をしませんか」と声をかけるという戦法をとろうと思う。
                               

 商社任せでは海外顧客開拓面を中心に輸出はなかなかうまくいくとは限りません。自社で直接貿易をやるようになると海外市場のニーズが明確につかめるようになり、うまく行けば、それを国内市場の製品改良などにもつなげられるのではないだろうか。
                               

 中小企業の弱点のひとつとし、輸出業務をどのようにしたらよいのかわからなかったり、相手企業を見つけることができなかったりと言うことがあるはずである。
                               

 方針は決まった。

 前号の【経営コンサルタント竹根の起業日記】 ←クリック
  【 注】 切り替えタイミングによって、前号掲載がないことがあります。

 お勧め書籍 クリティカル・シンキングのポイントが解る本」今井信行著 秀和システム

■【主な登場人物・会社団体】

◇ 竹根好助 若き日の私にそっくりな男、35歳の商社マン、2013年4月1日に経営コンサルタントとしての独立起業を考える。

◇ 愛コンサルタント
 日本経営士協会理事長である愛氏が経営する会社。愛氏は経営コンサルタント歴四十年の大ベテラン

◇ 日本経営士協会 経営コンサルタント業界で最初にできた資格付与・育成の団体。首都圏で「知修塾」という若手コンサルタント育成講座を毎月開催している。

◇ 笹本 日本経営士協会知修塾コーディネーター


◇ 秋元 商社マン、竹根の大学時代からの親友。教育学部で数学を専攻


 ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経営コンサルタントの独り言

2014-05-08 03:41:34 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言



■■【経営マガジン】 5月7日号 経営とコンサルティング http://t.co/VT4rDZnGaO






■■【経営マガジン】 5月7日号 経営とコンサルティング http://t.co/20Pds3QptZ






■■ 【今日は何の日】 5月7日 粉の日   http://t.co/qVOkBWCxsu






■■ 【今日は何の日】 5月7日 粉の日   http://t.co/Ri0fAub3f8






ブログを更新しました。 『■■ 【今日は何の日】 5月7日 粉の日  』 http://t.co/vLpgscnF7z






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】4月5週 連休終わる http://t.co/5JquMHv6Ec






■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】4月5週 連休終わる http://t.co/S1wDQ7IenB






ブログを更新しました。 『■■【経営コンサルタント竹根の起業日記】4月5週 連休終わる』 http://t.co/WDMBBCzrs3







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする