経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【経済の読み方】 時系列的に見ると見えないものが見えてくる 最低賃金改定

2012-09-23 14:36:18 | 知り得情報

■■【経済の読み方】 時系列的に見ると見えないものが見えてくる 最低賃金改定

◇ 世界貿易縮小傾向とその対策
 2012/09/23

 WTO(世界貿易機関)は、ことしの世界の貿易の伸び率について、3.7%としていた半年前の見通しを下方修正し、2.5%としました。

【原因】

1.アメリカの雇用情勢や企業の生産活動の回復が遅れている
2.ヨーロッパの信用不安の影響でユーロ圏などで実体経済が落ち込んでいる
3.ヨーロッパ経済の冷え込みによる減少を中国内需がカバーできない

 これらのことから、来年の世界の貿易の伸び率についても、5.6%から4.5%へと下方修正しました。

 さらに懸念されることとして、世界経済の回復の足取りが鈍る中で、各国が自国の市場を守るために保護主義的な措置を取る動きです。経済の回復を着実なモノにするためにも保護主義はマイナスです。

 WTOでは、「多国間の貿易自由化の枠組みを改めて進展させるべきだ」と言っていますが、それでカバーできるだけの効果があるのか、疑問もあります。

◇ 世界的な穀物価格高騰 2012/09/23

 アメリカの穀物等の農産物価格が高騰しているあおりで、家畜の餌の配合飼料の価格が、来月から大幅に値上がりします。

 農林水産省は畜産農家に価格の上昇分を補填(ほてん)する程の大きな影響が出てきています。

 配合飼料や穀物価格だけではなく、それに関連した製品は影響を受けます。

 TPPに加盟したとして、このような時でもアメリカは安定価格で農産物を提供するのでしょうか?

◇ 個人の現金や預金が過去最高 2012/09/22

 日本人が個人で保有する金融資産のうち現・預金残高が、6月末に844兆円に達し、これは過去最高です。

 かつては、日本人の貯蓄率は先進国では突出して高かったのですが、バブル期に投資マインドが醸成されてから貯蓄率は低下傾向と言われて来ました。それが金額ベースでは増加したことになります。

 その背景には、世界経済の減速から株価低迷などがあることは想像できます。

 この度再上場は果たしたJALのもとの個人株主さんの気持ちを考えると複雑な気持ちです。

◇ 中国における日本製品販売 2012/09/21

 日本自動車工業会の豊田章男会長は、中国各地の激しい反日デモの影響で、中国での日本車の販売が減少することを憂慮する発言がありました。また、日中両政府に関係改善を急ぐよう求めました。

 販売店が大きな被害を受けたことだけではなく、反日感情から日本製品に対する買い控えが大きく懸念されます。

 これは自動車メーカーだけの問題ではなく、全産業にいえます。

 中国にある日系企業は、サプライチェーンの一環として組み込まれているわけで、それによる寸断から部品が入手できず、製造ラインがストップすることも考えられます。

 日本だけではなく、中国そのものにも影響が大きいはずです。日中政府の前向きな姿勢を期待します。

◇ 景気回復時期が後ずれ 2012/09/20

 日銀の金融政策決定会合の結果発表がありました。

 追加の金融緩和策が決定されるのかどうかが焦点でしたが、予想通り緩和に踏み切りました。市場に大量の資金を供給する基金を10兆円増やすという追加の金融緩和策です。ところが、一時的に円相場が値下がりしましたが、すぐに値上がりに転じました。

 このことからも想像できるように、低金利の現状では金融政策で景気浮揚をコントロールできる状況にはないということです。

 海外経済の減速で景気回復の見込みが想定よりも後ずれしていると判断できます。その結果、デフレからの脱却を目指す日銀の「1%の消費者物価の上昇」も後ろに伸びることは必定でしょう。

 どのように物価目標を実現するか。今後の日銀対応が注目されます


◇ 電力融通でも厳しい東北電力 2012/09/19

 昨日は、厳しい残暑と東北電力火力発電所のトラブルで、東電他から融通を受けました。今日19日も東日本全体の使用率が94%と再び厳しい見通しです。

 原発ゼロを叫ぶ前に、原発ゼロでもやって行けると言うことを示すためにも、節電をしなければならないと思い、努力するつもりです。

◇ 中国日系企業 2012/09/18

 連日、日系企業が暴動や略奪に遭遇している記事が報道されています。立ち直りに要する時間や機会損失、費用等々は相当なものでしょう。日系企業に雇用されている中国人の失業も深刻になるでしょう。

 悲しいことですね。

◇ 最低賃金が改定 2012/09/17

 「最低賃金」という言葉を良く聞きますが、意外と実態が知られていません。

 企業が従業員に支払わなければならない最低限の賃金のことで、都道府県別に時間給で定められます。

【Wikipedia】最低賃金
労働基本権に基づくもの。多くの国では労働者の基本的な権利として広く適用されているが、必ずしも全ての労働者に適用されるものではなく、外国人労働者は対象外とするような特定の層に対して減額や、適用除外が行われることがある。シンガポールのように最低賃金制度は存在せず、賃金は労働力の需要と供給のバランスで決定される国家もある。

 最新のデータでは、全国平均で749円です。これは前年より12円のプラスです。10円以上の引き上げ幅になるのは2年ぶりのことです。一斉に引き上げられるのではなく、9月末から11月にかけて順次実施されます。

東京都  850円(+13)
神奈川県 849円(+13)
大阪府  800円(+14)

 最も低いのは島根県と高知県で652円です。

 最低賃金で働いた場合の1か月の収入が、生活保護の水準を下回るという状況を「逆転現象」といっています。働く人の方が、働かなくても支給される金額が高いことを逆手にとって、意図的に就労をしない人がいるのではないかと話題になっています。

 この現象は、全国何処でも発生しているというわけではなく、北海道、宮城県、東京都、神奈川県、大阪府、広島県で起こっています。

◇ 物価 東京と世界の比較 2012/09/16

 東京の物価が高いことは、以前より言われていたことです。

 この度、スイスの大手金融グループ「UBS」が、2012年4月から5月にかけて、世界72の主な都市の物価や賃金の水準を調査しました。

 この調査によると東京の物価は、世界で3番目に高いというのです。

 アメリカのニューヨークを「100」とした場合、最も物価が高かったのは、ノルウェーの首都オスロで、116.0でした。続いて2位はスイスのチューリヒで110.1、3位の東京は108.9でした。

 因みに、ニューヨークは6位、ロンドンは10位でした。

 賃金に限定すると、最も高いのがチューリヒ、2位が同じスイスのジュネーブ、3位がデンマークのコペンハーゲンで、ニューヨークは6位、東京は8位でした。東京は物価に比べて賃金が比較的高いということが解ります。

◇ ヤフーメール利用者の注意2012/09/15

 ネット上で無料サービスを利用する人は多く、各種情報の収集に利用されていることを知らないで利用規程に同意してしまっているのではないでしょうか。

 ヤフーがメールの内容を解析して、その内容に応じてメール利用者が興味を持ちそうな広告を表示させることを決定していました。

 総務省が通信の秘密の侵害に当たるおそれがあると指摘し、実施を控えていました。

 Gメールを利用している人は、すでに広告が入っていることをご存知ですが、海外拠点のサービスと言うことで、総務省の管轄外という考えです。

 この度、ヤフーが「利用者の同意を得る仕組みができた」として、9月19日からこれを開始すると発表しました。

 もし、解析されて、広告を挿入されるのが嫌な人は、ヤフー・メールを利用するときに、この案内が表示されるので「NO」を選択すれば解析されなくなります。

 グーグルの場合には、メールだけではなく、包括的に同意するか否かを求められるのに対して、ヤフーの方はここのサービスに限定されているので、用途によりYES・NOを使い分けると良いでしょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン 日】  一日の情報をワンストップで

2012-09-23 14:32:00 | 知り得情報

■■【日刊経営マガジン 日】  一日の情報をワンストップで

【今日は何の日】【経営コンサルタントの独り言】など、その日のブログをワンストップで見ることができます。
<o:p></o:p>


  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けします。

 季節の移ろいを見せる毎日ですし、毎日が変化の日です。今日の出来事は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめています。
<o:p>

 

</o:p>毎日、【今日は何の日】の内容をコンパクトにご紹介し、ご興味のあった日の詳細はリンク先を見てください。
<o:p></o:p>
 【今日は何の日インデックス】のリンクは、見たい日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できルようにしました。
<o:p></o:p>
【今月の今日は何の日】は、【今日は何の日】を月単位で閲覧できますし、その詳細のリンクも貼ってあります。・・・・・MORE ←クリック


今 日 は 何 の 日  一年365日、毎日が何かの日です。
                     季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                     これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス   日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 今月の【今日は何の日】   【今日は何の日】のダイジェストを月単位で閲覧できます
万年筆の日 2012/09/23

 1809年9月23日に、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが万年筆で特許を取りました。それまでは浸けペン方式で、インク壺にペン先にインクを付けて筆記していました。

    金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具という画期的な発想で、筆記具革命を起こしました。

 浸けペンを知らない人も多い昨今です。・・・・・<続き

今 日 の 出 来 事

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


9月17日(月)
                 敬老の日
                 アメリカ:9月ニューヨーク連銀景気指数

18日(火)
                 日銀:金融政策決定会合(19日まで)
                 アメリカ:4~6月期経常収支、9月住宅建設業協会住宅市場指数
                 ドイツ:欧州経済研究センター9月景気予測指数
                 イギリス:8月消費者物価指数(CPI)
                 スペイン:国債入札(短期債)

                19日(水)
                 内閣府:7月景気動向指数改定値
                 日本航空が東証1部に再上場、稲盛会長、瀬谷企業再生支援機構社長ら記者会見
                 日銀:金融政策決定会合の結果発表、白川日銀総裁槍田・長谷川同友会代表幹事岡村日商会頭・前日証協会長記者会見・日本貿易会会長
                 アメリカ:8月住宅着工件数・中古住宅販売件数
                 イギリス:中銀金融政策委員会議事録

20日(木)
                 財務省:8月の貿易統計
                 日銀:4~6月期資金循環統計、9月金融経済月報、白川総裁全国証券大会であいさつ
 9月のQUICK短観(8:30)
                 8月粗鋼生産量・全国百貨店売上高・主要コンビニエンスストア売上高
                 東京ゲームショウ2012開幕(23日まで)
                 アメリカ:8月景気先行指標総合指数、9月製造業PMI速報値・フィラデルフィア連銀景気指数
                 ユーロ圏:9月PMI速報値
                 中国:9月製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値

21日(金)
                 民主党代表選投開票

今 日 の 独 り 言
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

◇ 世界貿易縮小傾向とその対策 2012/09/23

 WTO(世界貿易機関)は、ことしの世界の貿易の伸び率について、3.7%としていた半年前の見通しを下方修正し、2.5%としました。

                    【原因】

                    1.アメリカの雇用情勢や企業の生産活動の回復が遅れている
2.ヨーロッパの信用不安の影響でユーロ圏などで実体経済が落ち込んでいる
3.ヨーロッパ経済の冷え込みによる減少を中国内需がカバーできない

 これらのことから、来年の世界の貿易の伸び率についても、5.6%から4.5%へと下方修正しました。

                     さらに懸念されることとして、世界経済の回復の足取りが鈍る中で、各国が自国の市場を守るために保護主義的な措置を取る動きです。経済の回復を着実なモノにするためにも保護主義はマイナスです。

                 WTOでは、「多国間の貿易自由化の枠組みを改めて進展させるべきだ」と言っていますが、それでカバーできるだけの効果があるのか、疑問もあります。

経 営 情 報 「中小企業等協同組合法の一部を改正する法律」が公布されました

 詳しくは、以下サイトをご覧ください。
                 http://www.chusho.meti.go.jp/soudan/2012/0912Kaisei.htm

                ◆平成25年度における経済産業省の予算要求、税制改正意見等をまとめ、公表しました

 詳しくは、以下サイトをご覧ください。
                 http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2013/index.html


  出典: e-中小企業ネットマガジン
■ 経営コンサルタントを目指そう 福岡:公開セミナー ――■

 経営コンサルタントを目指している人は、「中小企業診断士の資格を取ってから」と考えてはいませんか?経営コンサルタント独立起業開業のためのセミナーです。

                 経営コンサルタント業に関心のある方や一般企業の経営者・管理職にも「若手育成」という観点で、今回のテーマは見逃せません。

                【第1部】
                 60%が失敗している新人若手育成
                 ~ 新人若手を短期間で育成する方法 ~
                 
                 飛躍的に成果が上がるペア創りとOJT法

                【講師】 経営士  平野喜久臣 氏(日本経営士協会 九州支部長)   


                【第2部】
                 経営コンサルタントは企業で何をするのか?
                 ~ アイデンティティを明確にしよう ~
                 
                 経営コンサルタント歴35年の経験を活かし
 経営コンサルタント独立起業、成功のノウハウ
 
                【講師】 経営士  今井 信行 氏(日本経営士協会 理事長) 
                      http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm?s

                ■日 時:平成24年10月10日(水) 14:00~17:00

■会 場:タカクラホテル福岡
>> http://www.takakura-hotel.co.jp/

                ■参加費:一般参加は無料です。

■問合せ:日本経営士協会 九州支部
>> http://kyushu.jmca.or.jp/modules/pages/index.php?content_id=2

                ●詳細情報・受講申込み
http://kyushu.jmca.or.jp/

↑ 拡大
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタントの独り言

 「経営コンサルタントって、平素どんなことを考えているのですか?」という質問を受けたことがあります。
<o:p></o:p>
 「経営コンサルタントも人の子ですから、皆さんと大して変わりませんよ。ただ、好奇心が人一倍強いので、見えるものが多少異なっているかも知れません」とお答えすることが多いです。
<o:p></o:p>
 その経営コンサルタントが、平素どのようなことを考えているのか、その一端を私どものウェブサイトで紹介しています。

 経営コンサルタントの独り言 詳細 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 ”特別な”秋分の日

2012-09-23 14:30:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする