goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

【助成金・補助金・各種支援情報】AIIT技術経営交流会

2012-02-19 08:29:00 | 【話材】 ビジネス関連

【助成金・補助金・各種支援情報】AIIT技術経営交流会<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

◆「AIIT技術経営交流会2012」参加者大募集!<o:p></o:p>

 222日開催。講演会:無料/エンディング・ビュッフェ¥10,000<o:p></o:p>

 https://dev.e-2.jp/05/sandai/opi/activity/industry.html<o:p></o:p>

 [問い合わせ先]<o:p></o:p>

 公立大学 産業技術大学院大学管理部管理課 OPI企画運営係<o:p></o:p>

 電話:03-3472-7833<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: (公財)東京都中小企業振興公社<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆ベテラン技能者の技能を受け継ぎませんか?<o:p></o:p>

 平成24年度 東京ものづくり名工塾 塾生募集!<o:p></o:p>

 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2012/01/22m1o500.htm<o:p></o:p>

 [問い合わせ先]<o:p></o:p>

 産業労働局雇用就業部能力開発課<o:p></o:p>

 電話:03-5320-4719<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: (公財)東京都中小企業振興公社<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 労働政策フォーラム「震災から1年、被災地域の復興と労働政策を考える」の開催<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

(独)労働政策研究・研修機構では、被災地域の雇用情勢の現状を報告し、新たな雇用を生み出していく方策を考えるフォーラムを開催します。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

[日時]319日(月)13:3017:00<o:p></o:p>

[場所]浜離宮朝日ホール(東京都中央区)<o:p></o:p>

[参加費]無料<o:p></o:p>

 http://www.jil.go.jp/event/ro_forum/20120319/info/<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

■ 週末のブログ発行<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 本日は週末のため勝手ながら平日とは別の内容でお送りしています。是非、それぞれのバックナンバーを当ブログでご参照ください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■シェールガスへの本格的取り組み 【経営のカンどころ】 2月19日(日)

2012-02-19 07:49:00 | 【話材】 ビジネス関連

■■シェールガスへの本格的取り組み 【経営のカンどころ】 2月19日(日)<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 経営コンサルタントや士業にとっても、経営者・管理職が必要とする情報は価値があります。経営者・管理職が、経営コンサルタントと同様な知識や情報を持てば、それを実務に活かすことができます。<o:p></o:p>

 私共では、欲張って経営コンサルタントと経営者・管理職の「二兎を追う」ことを躊躇せず、両者にプラスになるブログを発行しています。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

【今日の視点】  <o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 当ブログで何度かお話してきたメタンハイドレート(メタンハイドロレート、燃える氷)にようやく本腰を挙げようと政府が動き出しました。技術的に難しいことがわかっているので、ずっと以前から実用研究に着手すべきだったのです。しかし、まだ遅すぎるわけではなく、世界的には先行することになり、それよりも何よりも日本近海には豊富にあるのですから、今後に期待できそうです。<o:p></o:p>

 これとは別に、シェールガスへの取り組みも本格的になりそうです。これまではコスト面で日本はあまり積極的ではなかったですが、原発がハイリスク・ハイコストであることをようやく理解することができ、カナダ西部のガス田に三菱商事が投資をするようです。<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

【今日は何の日】<o:p></o:p>

 今日は何の日 ←クリック 

 今日は何の日トップページ ←クリック<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする