goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【助成金・補助金・各種支援情報】◆「立命館大学BKCインキュベータ」入居者の募集

2012-02-05 21:17:00 | 【話材】 ビジネス関連

■■【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

 

◆「立命館大学BKCインキュベータ」入居者の募集<o:p></o:p>

 

 <o:p></o:p>

 

 中小機構近畿支部では、大学連携型起業家育成施設(賃貸事業場)の入居者を募集しています。募集している居室は、小規模試作開発可能オフィスタイプ2室(35平方メートル)です。<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

[場所]滋賀県草津市野路東(立命館大学びわこ・くさつキャンパス内)<o:p></o:p>

 

[受付期限]26日(月)<o:p></o:p>

 

[賃料]101,062円/月(自治体からの補助制度あり)<o:p></o:p>

 

 http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/064454.html<o:p></o:p>

 

<o:p> </o:p>

 

資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

 

◆中小企業施策普及紙『中小企業振興』1月15日号発行のお知らせ(中小機構)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「新連載・仮設からの報告~被災中小事業者の復興(福島県新地町)」<o:p></o:p>

「宮城県と福島県に産業復興機構設立」<o:p></o:p>

「中部ものづくり基盤技術展、38社が出展」<o:p></o:p>

「景気動向・2012年ドル円相場展望」他、中小企業施策情報満載。<o:p></o:p>

 http://www.smrj.go.jp/kikou/info/shinko/index.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p></o:p>

 

◆「業種別 下請代金法・下請ガイドライン説明会」の開催<o:p></o:p>

 ~業種別に下請代金支払遅延等防止法の概要及び違反事例と下請ガイドラインを解説します~<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

「下請代金支払遅延等防止法」の概要と違反事例、下請事業者と親事業者の理想的な取引などを例示した「下請ガイドライン」を業種毎の特性を考慮して解説する説明会・出張説明会を行っています。受講料は無料です。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【説明会】<o:p></o:p>

本年度改訂された下請ガイドラインの解説を行います。<o:p></o:p>

[日時]222日(水) <o:p></o:p>

  1部:10:0012:00(繊維産業)<o:p></o:p>

  2部:13:3016:00(情報サービス・ソフトウェア産業)<o:p></o:p>

[場所](財)日本教育会館(東京都千代田区)<o:p></o:p>

 詳細は、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www.zenkyo.or.jp/<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

【出張説明会】<o:p></o:p>

親事業者又は下請事業者が属する組合、業界団体等を対象として、出張説明会を開催しています。ご活用ください。<o:p></o:p>

[日時]1月末まで随時(希望により調整可)<o:p></o:p>

[場所]希望により調整(講師が出張して説明します)<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

また、業種(15業種)毎の説明会を撮影したDVDを無料で配布しています。<o:p></o:p>

社内研修などにお役立てください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

詳細は、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>

 http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/shitauke-guideline.htm<o:p></o:p>

  資料出典: J-NET21<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

◆平成24年度 東京都商店街パワーアップ基金事業(助成金)説明会<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 224日・27日・38日。参加無料)<o:p></o:p>

 http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/1201/0009.html<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

  資料出典: (公財)東京都中小企業振興公社<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営コンサルタントへの道  ←クリック<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップページ表示されます。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■日本経済の立春は? 【経営のカンどころ】 2月5日(日)

2012-02-05 16:47:00 | 【話材】 ビジネス関連

■■日本経済の立春は? 【経営のカンどころ】 2月5日(日)<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 経営コンサルタントや士業にとっても、経営者・管理職が必要とする情報は価値があります。経営者・管理職が、経営コンサルタントと同様な知識や情報を持てば、それを実務に活かすことができます。<o:p></o:p>

 私共では、欲張って経営コンサルタントと経営者・管理職の「二兎を追う」ことを躊躇せず、両者にプラスになるブログを発行しています。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

【今日の視点】  <o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 昨日はフェイスブックの上場やマーク・ザッカーバーグ氏の来年からの年収1ドル(単位を間違えていません)の話で涌きましたね。<o:p></o:p>

 日本では昨年冬のボーナスは、前年よりも27,000円増えたというニュースもありました。<o:p></o:p>

 われわれ経営士・コンサルタントは、働かなければ収入が激減、ゼロになるどころか、経費倒れと言うこともあります。バブルがはじけて以来、仕事が少なくなって困っている経営士・コンサルタントも結構います。<o:p></o:p>

 冬のボーナスが多く出ても、不透明感の中、個人消費も伸びず、日本経済の“立春”はいつ来るのでしょう。<o:p></o:p>

<o:p>

</o:p>

【今日は何の日】 長崎二十六聖人殉教の日<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 1596(慶長元)年2月5日に、豊臣秀吉の名により、カトリック教徒が弾圧され、長崎西坂で26人が処刑されました。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 今日は何の日 ←クリック 

 今日は何の日トップページ ←クリック<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

■ 週末のブログ発行<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 本日は週末のため勝手ながら平日とは別の内容でお送りしています。是非、それぞれのバックナンバーを当ブログでご参照ください。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

■■ 経営のためのコンサルタントの選び方 ←クリック<o:p></o:p>

 何万人ものコンサルタントの中から最適な先生を探すのは至難の業です。その様な経営者・管理職の悩みに少しでもお役に立てればと言う気持ちでまとめてみました。<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする