■■著作権の基礎知識【助成金・補助金・各種支援情報】<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
◆知らなかったではすまされない!!~著作権の基礎知識~<o:p></o:p>
(2月6日開催。参加無料)<o:p></o:p>
http://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2011/240206_tyosakuken.html<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
資料出典: (公財)東京都中小企業振興公社<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
◆中小企業ビジネス支援サイト<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
中小企業施策を活用した事例を紹介する「施策活用企業事例」に、新たな事例を追加しました。施策のポイントがよくわかります。<o:p></o:p>
http://j-net21.smrj.go.jp/know/shisaku/news.html<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
資料出典: J-NET21<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
◆復旧・復興支援制度データベースの公開<o:p></o:p>
~利用者視点の制度検索サービスの開始~<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
経済産業省は、東日本大震災復興対策本部をはじめ各府省と連携し、復旧・復興支援制度データベースを整備し、1月17日からサービスを開始しています。<o:p></o:p>
本サービスは、国や地方公共団体などが運用する多種多様な支援制度をワンストップで検索することができるサービスです。<o:p></o:p>
行政機関の窓口担当者や専門家が被災者の方に対して最新の支援制度情報を一早く、的確に案内することができます。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
詳細は、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>
http://www.meti.go.jp/press/2011/01/20120117003/20120117003.html<o:p></o:p>
http://www.r-assistance.go.jp/<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
資料出典: J-NET21<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
◆「素形材産業 海外ミッションセミナー」の開催<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
経済産業省では、素形材産業の海外展開の可能性を探り、その方法や方向性などについて考えるセミナーを開催します。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
[日時]2月15日(水)14:00~17:30(交流会17:45~19:00)<o:p></o:p>
[場所]機械振興会館(東京都港区)<o:p></o:p>
[参加費]無料(交流会は3,000円)<o:p></o:p>
http://sokeizai.or.jp/japanese/seminar/manage.html<o:p></o:p>
資料出典: J-NET21<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
◆創業支援セミナー<o:p></o:p>
「創業前の準備と創業後の経営」<o:p></o:p>
(2月7日開催。参加無料)<o:p></o:p>
http://www.jfc.go.jp/k/pfcj/pdf/tokyo120111_1.pdf<o:p></o:p>
[問合わせ先]<o:p></o:p>
日本政策金融公庫新宿支店 国民生活事業<o:p></o:p>
電話:03-3342-3831<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
資料出典: (公財)東京都中小企業振興公社<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
◆平成23年度中小企業高度グローバル経営人材育成事業費補助金の公募<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
中小企業者が海外における新たな事業展開を図る場合に、事業計画の策定等の段階から専門人材の知識や社内人材の育成を支援し、東日本大震災等の厳しい内外環境下における中小企業のグローバルな活動の促進、経営力の強化を図ることを目的とした本補助事業の公募を開始しています。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
[公募期間]1月27日(金)~2月17日(金)9:30~12:00、13:30~17:00/<o:p></o:p>
月曜~金曜(土日祝日を除く)<o:p></o:p>
※郵送の場合は、受付最終日の17:00までに必着のこと。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
詳細は、以下サイトをご覧下さい。<o:p></o:p>
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2012/0126GlobalEmp.htm<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
資料出典: J-NET21<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
■■ 経営コンサルタント独立起業5つの要諦 ←クリック<o:p></o:p>
経営コンサルタントとして独立を考えている人の多くが、情報が不十分な中で判断し、機会損失を起こしています。最低限度知っておくべき5つのポイントをまとめてみました。<o:p></o:p>