今年の春に千葉県を走る小湊鉄道へ行った時に立ち寄った、上総鶴舞駅の様子をまとめました。
古い木造駅舎が残っている無人駅で駅舎に接するホームは単式1面1線を保有しており、駅舎と線路を挟んだ反対側には現在は使用されていない島式ホーム1面2線が残っていました。この時はあいにく雨降りの天気でしたので、駅舎からはあまり離れる事はなく、駅周辺や駅舎内から狙ってシャッターを押しました。
これまで写真を撮りに行く時は、雨天対策用の長靴は用意せずに行っており、この時も用意はしていませんでした。駅舎前の島式ホーム周辺から、線路をはさんで駅舎を狙えば絵になりそうな感じがしましたが、雨降りの草むらの中へ入る事になる事から、今回はあきらめました。長靴が有ったらなー 残念!!
この時の経験から、今では必ず長靴も一緒に車に積んで出かけています。
この様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加いたしました。






古い木造駅舎が残っている無人駅で駅舎に接するホームは単式1面1線を保有しており、駅舎と線路を挟んだ反対側には現在は使用されていない島式ホーム1面2線が残っていました。この時はあいにく雨降りの天気でしたので、駅舎からはあまり離れる事はなく、駅周辺や駅舎内から狙ってシャッターを押しました。
これまで写真を撮りに行く時は、雨天対策用の長靴は用意せずに行っており、この時も用意はしていませんでした。駅舎前の島式ホーム周辺から、線路をはさんで駅舎を狙えば絵になりそうな感じがしましたが、雨降りの草むらの中へ入る事になる事から、今回はあきらめました。長靴が有ったらなー 残念!!
この時の経験から、今では必ず長靴も一緒に車に積んで出かけています。
この様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加いたしました。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます