goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままな撮影紀行

鉄道写真をメインに航空機や一般の
風景写真等の撮影に出かけました。

サンタマリア号(天保山・大阪港)

2014年10月02日 | 港湾/船舶
コロンブスがアメリカ大陸を発見した時に乗っていた船、『サンタマリア号』と同じ名前で本物の約2倍の大きさで復元された観光船が、大阪港内を周遊しています。周遊コースは、①デイクルーズ ②トワイライトクルーズ ③ナイトクルーズ が設定されていて、夜間にも海上からの湾岸の光景を楽しむ事が出来るようになっています。

私は2~3回、ここへ来てこの船を見てますが、帆を張った状態を目にしたのは1回だけです。それも接岸中の停止状態の時に突如として、帆がはられました。その後出発する時には、帆は下ろされていました。

せっかくならば、航行中に帆を張った状態の姿を見たかったのに残念!!
私の家からは、この天保山までは約1時間少しで行けますので、帆を張った状態の写真を狙いたいです。

この様子をまとめたフォトチャンネルも新規追加致しました。













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関西国際空港(大阪府) | トップ | 伊賀鉄道の懐かしい車両(三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

港湾/船舶」カテゴリの最新記事