goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

北国街道を歩く 小諸宿から上田 3

2010-02-06 11:38:02 | 街道を歩く

海野宿はびっくりするぐらい静寂につつまれていました。

まったく訪れる人がない・・

自分を含めて3人ぐらいでした。

こんなにしずかな宿場町はほんといい感じです。

これで雪があればすごく素敵な感じだなと思います。


いつみても海野宿の二階の海野格子はとても素敵です、細い格子が何本も

これで海野宿に訪れるのは4回目です。

お店もほとんどが冬季閉店中でした、これだけ人がこないと冬は商売にならないでしょうから

雪もほとんどとけて、あたたかい冬の日です。

長野でも長野市から北部、飯山 野沢温泉 白馬 信濃町はいわゆる豪雪地帯

長野北部は雪がひっきりなしに降りますが

この海野宿のある地域はいわゆる東信 東信は寒さはかなり厳しいところですが雪はあまり

ふらない地域のようです、先々週はとても寒かった氷点下13度でした・・・

しなの鉄道の大屋駅で昼食

待合室でのんびりと休憩 おにぎり、バナナ、チョコレートが昼食

まるで山登りの時の昼食のようですが・・・

これも習慣で山ではないのですが、こんな感じになってしまいます(笑)

意外と長距離のウーォーキングは山登り並みで・・ほとんど行動食

ここまででもう18Kぐらいは歩いていますが・・・少々足が張ってきました、おまけに

足の裏の指のつけねに小さいまめができてるみたいで

電車で帰る??という誘惑に

負けずに上田に向かって歩きはじめました。

続・・・

どこまでこの話引っ張るねん(笑)
コメント

しなそば ピッコロ亭

2010-02-03 11:30:00 | 信濃の国だより 1

北国街道歩きで、小諸について、そのまま帰ろうかと思いましたが・・・

ついつい誘惑にまけて入ってしまった、カロリーセーブしようと思って、その日の昼は

バナナ2本とチョコレートだったのですが・・・さすがにおなかが減って・・・

さっそくしなそばを注文、400円で餃子とライスのセットで600円 安い

年のせいか、このあっさりがたまらなくおいしい、これこそラーメンのスタンダード

こどものころにラーメンといえばほとんどこれでした。

なると やきのり チャーシュー メンマ

まさに しなそば
コメント

北国街道を歩く 小諸宿から上田 2

2010-02-02 11:11:19 | 街道を歩く

東御市の北国街道をゆっくり歩く、今日はほんとに気温が高め、フリースを脱いで長袖のアデダスのシャツと上はパーカーのみ、汗がでてくるぐらいです。

街道沿いに、こんなラブホが・・・なんか興ざめな感じで・・・

おまけに・・世界の夜めぐりなんぞ・・とてもべたな感じで想像してもべた(笑)

今日は街道ぞいに二件目、一軒目は看板に 休憩2000円喜捨1000円 泊3000円 喜捨2000円なんぞ・・・入り口には観音様の像が・・・

以前TVでやってた、宗教法人経営のラブホか・・・ようするにお布施ということで税金のがれをするという手法ね・・

しかし街道にはイメージダウンやな・・

大きな蔵が玄関になってる家がありました、この街道沿い とても立派な家が並んでます・・

蚕さんで栄えたのでしょうか

海野宿の手前に田中宿があります

街道はいきなり二車線の大きな道路になり街道沿いは新しい店が立ち並ぶのですが

いちおう昔の雰囲気をだすため店は和風にしてあるのですが、どうも雰囲気が・・・

道路が広くなって歩道が整備されてるのがなにか不自然な感じがします。

海野宿まであと少し、ここまでで歩いたのが、24000歩・・少々足がだるくなる

やはりアスファルトの上を歩くのは人間の足には適してないのでしょう、土の上を歩くように人間の体は設計されてるのだろうなと思いましたね、たぶん山道をこれだけ歩いても足にはこないのでは・・・

山を歩いて足疲れた・・・というのとは違う足のはり方・・・

続・・・・
コメント