goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

成田山参道をゆっくり見てみた・・

2015-02-01 19:10:29 | 千葉あちこち


成田山の参道は今日は活気があった、いつもは素通りする感じで歩くが

いろいろのぞいてみる。

店もパターンは決まってる・・

まずは千葉八街名物落花生売り

やはり結構いい値段がする、けれど全然中国産と味が違う、あきらかにおいしい、試食はなかった・・・



次に鉄砲漬けの店

瓜ときゅうりの中にごぼうを入れて漬けたもの、こりっとした食感


試食あり・・・

せっかくだから一袋お買い上げした・・

お茶漬けしようと・・



あとうなぎ

川豊のうなぎは有名




かば焼きのうまいにおいにまけそう・・

昼にうなぎ重2700円はきつい

ふらっと食べる値段ではない・・

うなぎ食べようという気持ちでこないと食べられない・・



門前にちかいところにも鰻の店

鰻の店だけで7~8件ぐらいあるか・・



あとは成田山のみやげといえば



米屋の羊羹は有名・・

かなり大規模な経営されてます。

あとは薬ですか・・・



水虫薬??



一粒丸



ぶらぶらと買うでもなく見るのもたまにはええ



これおもしろい

欲しくなったがやめた・・金おろし家にあるからね・・

でもこれですったらうまそうな感じがする。

a href="http://localkantou.blogmura.com/chiba/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 千葉県情報へ
にほんブログ村

コメント (7)    この記事についてブログを書く
« せつぶんえ前の成田山にお参... | トップ | 治癒証明書 »
最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2015-02-01 22:30:34
面白いもの満載の散歩。いいものですね。
落花生はよくわかる。
昔、稲毛に住んでいた時もよく売ってました。
漬け物はしらないなあ。
でもおいしそうだ。
鰻はもはや高すぎる。本来あの食べ方、
牛丼とそんな変わらないはずですよね。
返信する
Unknown (chunmei)
2015-02-01 23:28:43
こんばんは、成田山行かれたのですね。

そうなんです、うなぎ食べるつもりで行かないと・・・
昼に2700円は相当な勇気がいります。

落花生、てっぽう漬け、てっぽう漬け好きです。
青とうが入って香りよくお茶漬けいいですね~

いつだったかうなぎの骨を揚げて塩ふって試食が
どこかのうなぎ屋さんであって、とってもおいしかったです。

鬼おろし、千葉を離れる前にこちらで買った、たぶん左から2番目のが家にありますよ!(^^)!
京都ではよく使いますか?
京都からくる道具だと思っていましたが、
汁がでないので、繊維大き目のだいこんおろし、けっこうおいしいです。
するとき、ゆび注意ですけどね(^^ゞ

なつかしい参道風景 UPありがとうございます
返信する
こういうところは (hirorin)
2015-02-02 11:47:49
テンション上がりますね。
どんどん、買ってしまいそう。
この鰻屋さんは、有名なんですよね。
前にテレビでやってました。

千葉だから、落花生がおいしい。
たくさん売ってますね。
お漬物もそそられます。

昔は、宝塚の荒神さん(清荒神)や石切さん(東大阪)とかよく行きました。
古い看板や怪しげな感じのお店とかあって、ワクワクします。

あっ、ところでKENさんて私の弟と同い年なのかな?
s37年1月生まれなんですよ。
もう、孫ちゃんいてるんですよ。
返信する
Unknown (おちゃ)
2015-02-02 20:39:53
あれ、たしかコメント書いたはずなのに、
ありません。寝る前だったから、
送信しわすれたのかな。

私は成田山って行ったことがありません。
でも画像から漂う雰囲気は、とても
いいですね。やはり昔から人が集まる
ところは、趣はそれぞれでも、みな
魅力がありますね。
返信する
Unknown (ken)
2015-02-02 22:14:47
おちゃさん
成田山の参道は長いのでいろいろとおもしろいもの
多いですよ、これにのりきれないほどあります。
落花生はやはり八街がおいしいですね、全然中国のと
は別物です、こちらは給食でゆで落花生とかピーナッツ
みそとかでるようです。
鉄砲漬けは成田の独特のものです。
鰻は手がでませんね・・よくてスーパーで国産買って
食べるのがせいいっぱいです。
成田さんはいいところですよ、成田山公園は紅葉が
きれいです、総武横須賀快速でお越しください。
返信する
Unknown (ken)
2015-02-02 22:20:00
chumeiさん
朝の散歩代わりに成田山までいってきました。
電車なら15分でいけますしね。
鉄砲漬けおいしいですよね、ちょいと醤油がこい感じが
お茶漬けにしたら最高ですね。

成田山の参道の鰻の店はうな重が2700円で統一されて
るみたいですね、松は3500円、気合いれないと食べられない値段ですね。

でも川豊とかこの景気のしみわたらない今、客が入って
いますね。
ゆで落花生て食べましたか?
千葉では給食ででるみたいですが・・・
鬼おろしていうのですが・・・
自分は見たことがなかったです、京都ではほとんど
使わないのではないかと思います。
長いもとかすったら適度に粗い感じでいい食感が
でそうですね。
返信する
Unknown (ken)
2015-02-02 22:23:45
hirorinさん
店は紹介できないくらいいろいろありますよ。
この店は有名でよくTVでやってます。
千葉の落花生は、中国産とは別物です、全然違います。
これ食べたら中国産はたべられないですね。
石切さんて自分は行ったことないですが・・
なんかかなりあやしい感じがするような気がします。
同い年です、自分は37年3月9日です、松田聖子は
37年3月10日、孫ですか・・でも自分も上の娘にいても
おかしくない感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

千葉あちこち」カテゴリの最新記事