goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

二十一年目の桜疎水  大石直記を読む

2024-02-28 15:29:47 | 2024年 本

二十一年目の桜疎水 

物語は京都、京都のものがたりの短編集・・

やはり中でもこのタイトル話が一番じんと来た、なんとなく自分が大学生に

なった気持ちで、そしてその後の自分を思い出しながら読み進めた。

二十年前に、ある事故をきっかけに恋人の雅子と別れた正春、母の危篤

の知らせを受け、京都におりたった正春・・

思い出の松ヶ崎疎水を訪れ、彼女と再会する・・・

松ヶ崎疎水・・・行ったことがあるような桜の名所

あのあたり、北白川とその周辺にもちょくちょくいった、というのも

リバイバル映画館京一会館があった、3本立て500円か800円か忘れた

けどちょくちょくいってATGの映画とか見た、見終わったらどこだったか

ラーメン食べて帰った記憶がある。

舞台が京都の物語集なので場所がすぐでてきて面白く読めました。

他に  おばあちゃんといっしょ  お地蔵さまに見られている

おみくじ占いにご用心  仏像は二度笑う  おじいちゃんを探せ




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 阪急長岡天神歩いて3分きの... | トップ | 阪急長岡天神歩いて10秒 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらへい)
2024-02-28 21:24:33
松ヶ崎疎水というのはどの辺りになるのでしょう。
琵琶湖疎水の一角なのでしょうか?
白川沿いの道も若い頃歩いて
歳を取ってからも思い出を辿りながら
歩き直した記憶があります。
一人気楽に歩く京都はいいですね。
返信する
Unknown (ken)
2024-02-29 04:23:39
そらへいさん
松ヶ崎疎水ですが、松ヶ崎浄水場から伸びる疎水で
植物園の方まで伸びてます、自分も桜のシーズンに
は行ったことはないのですが。
白川沿いは自分も学生の時の思い出の場所でしたので
歩いてみて随分さまあわりしたなあという印象でした。そうですね一人で歩くのには京都はいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2024年 本」カテゴリの最新記事