goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

定年の新常識 おもわず買った・・・

2023-06-01 17:53:58 | 2023年本

プレジデント3月31日号バックナンバー思わず買った。

どうも定年というワードがあれば思わず本を買ってしまう。

あと残された時間は3年半・・先輩いわくそんなのあっという間にすぎさる

ぞ・・早いよと‥確かに大阪に戻ってから2年以上もたつしね・・

最近定年の社内規定とか調べていたら自由定年という制度もあるようだ・・・

なら1ケ月ほど前に定年にして失業給付を150日もらうかとか・・いろいろ

と考えている・・65歳になれば高齢者給付で50日になるので100日違う・・・

100歳まで貯金をキープできる3つの財布のつくり方(100歳までいきる
わけはないけれど・・・)

1つは日常生活費→公的年金 二つ目は自己実現費(旅行 趣味 家のリフォーム)→働いて稼ぐ(自己実現費なので働き買いがある)
3つ目は医療費 介護費→退職金を備えておく

というアドバイス・・・

あえてストレスがかかる状況に身を置くことも有効です。
交感神経は不慣れな場所で、自分が活動しなければならないときに活性化
する、例えば引っ越しをすれば環境はがらりと変わる、日々新しい刺激を
受けることになる。
簡単な方法は身だしなみ変えることです。
思い切って髪を染めてみたり今まで選べなかったフアッションに身を包み
自分の身の周りから変えていくのです・・

定年したら働かなくていいと停滞してしまえば老化は一気に進みます。
定年はゴールではなくスタートラインです。

たしかに引っ越す余地があればそれも一つの選択肢だなと考えています。
この前メールでマンション情報が来るのですが、神戸電鉄北鈴蘭台駅徒歩
2分の3LDKで68㎡が売りに出されていた、北鈴蘭台ならコープもあるし
神鉄食彩館もあるしかなり便利、三宮にでるのも20分ほどだしね・・
いいなあとおもっていたら売れてしまった(笑)

フアッションは年齢の割には若いと思うが、より若いようにするか(笑)

というよりも心配なのが定年後の仕事が思っているのがあるかどうか・・
希望はスーパーの品出しとかコンビニなんだけどね・・これが一番適性が
あると考えています・・
あとは・・高齢者向けの個食の宅配とかね・・

月5万~7万稼げたら十分だからね

いい仕事がみつかればいいけどね・・・
コメント (2)