川村美術館へ
日曜日に行ってきました。
ブリジット・ライリーの絵画
ゆらぎの芸術、ゆらぎゆらぎ ふあふわした感じで見る。
見ていると・・
目が少し回ってくる、二次元から三次元への錯覚が起こってくる・・不思議な感覚だ・・
ミュージアムショップでは
なんと
ゆらぎの彩りのそうめんが売っていた!
庭園を歩いていく
暑い・・
紫陽花がまだ咲いている
しばしテラスで木陰で読書を・・
暑いなあ・・・
川村美術館へ
日曜日に行ってきました。
ブリジット・ライリーの絵画
ゆらぎの芸術、ゆらぎゆらぎ ふあふわした感じで見る。
見ていると・・
目が少し回ってくる、二次元から三次元への錯覚が起こってくる・・不思議な感覚だ・・
ミュージアムショップでは
なんと
ゆらぎの彩りのそうめんが売っていた!
庭園を歩いていく
暑い・・
紫陽花がまだ咲いている
しばしテラスで木陰で読書を・・
暑いなあ・・・
近畿地方では大雨で32万人に避難勧告、京都市では10万人
この雨、近年まれにみる大雨が予想、土曜日まで降り続く、それも全国的に・・
京都の桂川はあふれる寸前、全国的に災害があちこちで見込まれる事態、緊急事態です。
しかしながら今夜はあべさまは
これて・・考えられない認識ですね・・国民の命より赤坂の料亭!
いつもだ、災害の時はいつもごちそうだ・・こやつは
公明党大臣の国土交通省は他人ごと・・
自治体まかせ・・
これて、国民の命や生活をいかに安倍のアホ内閣は軽く考えてるかということですね
本来なら、官邸に災害対策本部を作るべきだろう、これからくる災害に備えるべきだ。
東京にいるから事態が読めないのか?
アホは自民党の議員様でしょ、地元が災害におそわれそうなのに赤坂で食事会ですから
いかにいい加減かがよくわかる。
新聞をみて目をうたがった・・
東海村の原発再稼働?
あの放射能漏れ事故をおかした東海村原発か?あれは第一だったかどうだかわすれたけど・・
しかし40年越え、かなり老朽化
30K以内の人口は100万人という日本の原発で一番住民が多い原発を再稼働
正気ではない 狂気の沙汰だ
東海村といえば、東京から100KM以内
これが事故をおかしたら、首都圏は全滅になる、おりしも今大地震が起こる確率が高い千葉県
東方沖のすぐそばだ・・