
金曜日は仕事が7時ごろにあがった・・・東京スクエアーガーデンにあるモンベルでちらっとひやかして
歩きだす、帆布のディパックいいなあと思いながら、まてまてザックはMAX70LからニュージーランドのMACPACのデイパックもあるし・・
TATNCAもあるし・モンベルもあるし カリマーの帆布もある・・これ以上いらん
この店は結構誘惑してくる・・

昨年きれいになった明治屋さんへはいる
おお・・・獺祭が結構あるではないか 獺祭のスパークリングまである・・
荷物になるので明治屋のザクザクのママレードを買って帰る・・これはおすすめ

丸善にはいる、最近毎週末八重洲ブックセンターで本を買うので、ちらっと新刊とかをみる。
ビジネス関係の本は多いけどね、成功する・・・ 出世する 効率的 とか 精神論とか・・
なんかねこんな本、世の中変わったら全くの価値がない本だよね、あのバブルの頃の本 生き残ってる本なんぞなにもない
村上春樹ぐらいしかないんじゃないか・・
やはり原理原則に戻るのだ・・

高島屋がきれいだな・・

で日本橋・・

ここまで所要時間1時間といっても普通に歩けば15分ほど
回り道をする・・

三井住友銀行本店

その隣には円の建物の破綻するかもしれない日銀が・・
夜の散歩をしながら新日本橋の駅へ
これから毎週金曜日は都内をそぞろ歩きしてから帰ることにしようか・・
そうそう以前書いたことあったっけ??
ジミーページのギターのポジションの低さ!
そして日本を代表するギタリストばたやん
この二人のギターの高さはどれぐらいあるのだろうか・・??