goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

春を感じながら   富山に登ってきました。 2

2015-02-21 22:19:29 | 登山3


とりあえず山頂の広場で休憩とご飯

とりあえず今日はゆっくりしようぜということでかなりゆっくりした。

昼はみんな軽い目に

というのも今日の予定は

富山登山→温泉→竹岡らーめん梅の家のおもいきりチャーシューという予定の為



曇り空で富士山は見えず・・・



海の方も伊豆大島は見えるが・・・

式根島、新島とかは見えず・・



とりあえず、食後のカフェラテ



お菓子をだして・・・

まるで山ガール的ハイキングののりだ・・・

少々なさけないが



この濃く深めのカフェラテは山で飲むとうまい。

山の上で楽しいひとときをすごしたが、TVの話とかになるとすごいジェネレーションギャップが(笑)

今の若い子はドリフターズのメンバーの変遷を知らない 荒井注を知らない・・

彼らはドラゴンボールZ世代 我々は仮面ライダー世代



山をおりて伏姫の籠穴に



南総里見八犬伝で里見家のお姫様伏姫が犬と籠られたという穴

彼らは南総里見八犬伝の物語を知らない・・・

説明するおれ、読んだことはないがNHKの人形劇は毎日見ていた。



降りてきて菜の花畑をとおり



梅も・・・

春を感じる一日だった・・

房総半島の春は早い・・

少々軟弱な山で恥ずかしいぐらいですが(笑)

春を一足早く感じたということで。
コメント (6)

春を感じながら   富山に登ってきました。 1

2015-02-21 21:59:44 | 登山3


第五回、京橋山の会(会社の山登り仲間の会)は今回は甲武信が岳の前回から一気に楽ちんモード

今回も山ガールAさん参加で、軽めの山へ

ということで千葉、南房総の南総里見八犬伝の山 富山へ

自分は何回も登ってます・・

朝は遅くに9時に船橋駅集合で車二台で鋸南町へ

天気もいいし、あたたかいし・・いい感じだわ



50代2人 20代女性1人 20代男子3名の6名

親子ハイキングという感じです。



ここは水仙の日本の三大産地の一つ、道のあちこちに水仙がさいています・・・

春だ・・・



登山口のお寺にはこんな竹の杖が・・・

今日はみんな登山靴はなくスニーカーやウォーキングシューズで参加



低い山といえども結構最初から急な登り・・

マスクしながらマスクの下は鼻水たらしつつ登る

なんか息ぐるしいわ

途中休憩しながら南峰に到着

ここまでくればあとは楽勝~



先頭で歩く最年長のTDさん。

あれだけ天気がよかったのに・・・

山頂に着くころには曇り空に



とりあえず山頂到着

汗かいた・・・





幸せの鐘・・・

皇太子夫妻がこの山に登ったということで記念につくられたそうだ

鐘をならすが・・

そういえば中山道の鳥居峠に熊よけの鐘があったて思いだした・・

コメント