goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

かやぶきの里

2013-06-05 09:54:27 | ふるさと京都はなし2

美山町のかやぶきの里は

何年ぶりだろうか・・・・・

20年ぶりかもしれない、かやぶきの里して保存地域になって観光地化して

きてから一回もいってない。

自分たちが学生の頃はかやぶきの屋根の田舎て普通にあって

珍しくもない風景だった。

ここも普通の田舎で観光なんてもののない、由良川の鮎ぐらいだろうか

あとは山登りで由良川源流とか歩くとか京大演習林とか

ずいぶん観光客も多いな、駐車場も完備されて

カフェや民宿 みやげもの屋 とかポタリング族がよろこびそうな感じになってる。

地元の繁栄と考えたらこの選択もいいのかもしれないが・・・

へんに保存するより、白馬村の青鬼集落のように自然のままのかやぶきの里

がいいように思うけど・・・

とうみだわ・・・・

さすがにもう使ってないだろうけど

この木をしまっておくこの屋根みたいなのがとてもなつかしいです。

帰りに直売所にたちより

サラダ玉ねぎを買いました、おじさんが生で食べれば甘くておいしいということ

スライスして鰹節と醤油をたらしていただきました。

甘くてうまい、甘さが普通の玉ねぎとはまた違う。
コメント

暴雪圏

2013-06-05 09:53:34 | 読んだ本

佐々木譲の警察物シリーズ

以前3本北海道警シリーズを読んでおもしろいな・・と最近の刑事ものの中では

なかなかおもしろい、舞台が北海道というのがまたいい。

今回の暴雪圏は暴風雨と大雪があいまった十勝地方が舞台

ホワイトアウトで帯広界隈のすべての道が通行止め

孤立したペンションに集まる、いろいろな人間模様と強盗犯

手に汗にぎる物語。

おもしろくて一気に読みました。
コメント