「日々、キャリア」降矢一朋の気付きメモ日記!

日常の自分が感じた「?」や「!」な事を書き留めたサイトです。

講演の時によく見学者が来られます。

2011年05月30日 | Weblog
新聞社が絡んだ仕事をするようになってから、セミナーの時に後ろで
見学に来られる方が増えてきました、有り難い事ですが本当は終わってから
辛辣な意見の一つでも欲しいと思っているのですが、皆さん良い人なので
そんな事を聞けるはずも無いのが残念です。

昔、学生時代に教育実習をした事がありますが、その時は本当に大変でした
何も出来ないし展開も分からず、何を話したかもまるっきり覚えていないのが
事実です、その時は経験は大事だなって思いましたし、他の人に見られたり
してたら気になって仕方なかったです。

最近は見学に来られても、殆ど気にならなくなりました、と言うより今日も
そうでしたが、全く意識せずに忘れて居た位の感覚です。
今、こうしてその時の事を思い出しながら書いているから意識がどうだったか
なんてのを反芻してますが、実際に前で話をしている時、今日みたいに少人数で
相談にのったりしている時は、相談者に意識を集中しているので、廻りで見て
見学している人は相手をしなくても良いと思ったら、全く視線を配って無かったと
今になって思いました。

基本的に、やっている時は必死なので「応対する必要が無い」という安全地帯は
全く気遣ってないなという事で反省しきりです。

もし良かったら、見学された方からの感想をお待ちしておりますので辛辣な
厳しい批評をお願い出来ればと思ってます。

参加人数は関係無いな

2011年05月30日 | Weblog
今日のセミナーは四回生の相談会なので余り大挙して来られても困りますますが本当に少人数の相談会になりました。本当に来てる人のニーズに合わせてオーダーしたセミナーをしてみました。私も色々なシチュエーションを経験してそこでもがいてこそ成長すると思っておりますから修羅場の真剣勝負が必要な相談会はテンションを高めて臨んでます。大人数の流れを掴むのと同じ位、学生個々のニーズに対応するのも難しく、双方バランス良く鍛えないと現場で使えないから、こんな機会に学ばないと、やることが多いですが自分のテンションを維持して向き合って日々やらないと全て無駄になりそうな気がして怖いですね。今日も90分ハイテンションでした。参加した学生から良い知らせが来るのを楽しみにしております。

仕事の準備は不安と期待の狭間で

2011年05月30日 | Weblog
奥さんが久しぶりに仕事を再開するというので、昔の本を
引っ張り出して来て勉強を始めてました。

昔、努めていた病院は外科だったので本当に良く分からないからと
看護学校に行ってた時の、既に黄ばんだ様な本を持ち出して来て
復習をしている姿を見て、真面目に仕事に向き合う奥さんの若かりし
日の事を思い出しました。

幾ら今までに経験があっても、知識が豊富でもそこに何とかなるという
慢心があるといけないというのは分かってはいる事ですが、忙しさに
かまけてついついやってしまう事だと思います。

仕事に対して準備するというのは、出来るかどうかの不安もあるかと
思いますし、行った後の成果が出る事への期待も込めて行うものであり
その気持ちが無くなってしまったら、仕事ではなく作業になってしまう。

今、マニュアル化して多くの仕事が作業化してしまっている気がしますが
時代が求めているのはその真逆の方向性だと思います。

奥さんのそんな仕事に向き合う初心の姿を見て、改めて思う事が多かったです。

5月29日(日)のつぶやき

2011年05月30日 | Weblog
03:17 from goo
今一度、「開き直って」やってみる! #goo_kaz-furuya_1964 http://goo.gl/htl47
14:29 from goo
その行動がどのような波及効果を生み出すのか #goo_kaz-furuya_1964 http://goo.gl/LgLT1
16:26 from web
RT @ymatsumizu: 就活のガイダンスを担当されていての気づき、大変興味深く読ませていただきました。同感です。われわれの授業でも、授業後やオフィスアワーに質問に来る学生は理解度が増して良い成績につながっていると思います。 RT @kazfuruya その行動がど ...
by kazfuruya on Twitter

twitter