神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

下沼袋村用水

2016-05-10 06:29:50 | 妙正寺川4

 → 「沼袋村絵図」では、沼袋左岸の用水は氷川神社のある舌状台地を回り込み、隣村江古田村へと北上していますが、前回のクールの最後にたどったように、今日確認できる痕跡は氷川神社南で本流に戻っていました。さらに、その下流で改めて左岸に分岐し、北上して江古田村へと至るものが、「明治42年測図」以降の地形図で確認でき、それが今回のテーマです。ただ、新井村用水で触れたように、戦災と区画整理はこちらにも及び、重なる道路は皆無といってよく、正確にたどることはできません。→ 「段彩陰影図」で、この区画の側流の書き込みがなされていないのはそのためです。

 

Sansonm42

    ・ 「陸地測量部発行の1/10000地形図(明治42年測図) / 新井」  現在の妙正寺川の流路をブルーで、中野通り、西武新宿線をグレーで重ねています。

1217a

    ・ 関元橋  奥に見える薬師橋手前、通称下の堰で分岐していましたが、妙正寺川の改修に伴い位置はズレています。なお関元は大字新井の字で、堰の元なのかもしれません。

1217b

    ・ 妙正寺川  薬師橋から下流方向です。氷川神社のある舌状台地を回り込み、左カーブでその東側に出て、北上を開始します。右岸奥には新井小学校が見えています。

1217c

    ・ 西武新宿線手前  新沼橋から今回は左岸方向を見通しています。やはり中ほどの低いところを今回の用水が流れていました。