帰り道は下田から414号を北進することにしたのですが、途中、小さな鳥居と狛犬が見えたので、だんなさんがUターンして戻ってくれてました。三嶋神社という北向きに建てられた神社でした。
「御祭神:布佐乎宜(ふさをぎ)命、相殿:西大一座神、磐長比賣神
由緒:創建は不詳ですが、往古は稲生沢郷近隣の惣鎮守と称した大社で、式内社・布佐乎宜神社の論社です。御祭神の布佐乎宜命は三島大神の御子神と考えられています。
昔は山の上に鎮座していましたが、その後山麓に移転し、享保15年(1730)現在地に遷座されたようです。」
見上げるように作られた鳥居と拝殿
大正9年10月建立の狛犬
だんなさんは? どこ? なあんと拝殿の後方急な石段を上がって本殿に行っていました。(どんどん行ってしまわないで欲しい・・・。誰もいない神社はかなり怖い・・・!)
急で、手すりとかも無い石段(百段くらいかな?)
這うようにして(悲しい・・・)休み休み上がりました・・・。
素晴しい彫り物の本殿 圧巻! 覆屋で保護してあります。
木鼻、側面にも細かい彫り物が施されています。
いつもは
「ふうん・・・。」という感じで見ているだんなさんもこの彫り物には、感動していました。
静かな山間の神社でした。
神社紹介 三嶋神社 賀茂郡河津町逆川 255
(地図では三嶋神社となっていますが、三島神社と表記しているものもあり)
これで、岬めぐりをすると決心しただんなさんと出掛けた石廊崎のお話はお終いです、お付き合いくださったみなさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。伊豆は気候も穏やかで、本当に良いところです。近いのでじっくり見て歩いたことがあまりなかったように思いますが、ゆっくり見て歩くと良いところがたくさんあるので、これから少しずつ巡って行きたいと思っています。
日本地図(息子が高校生のときに使っていたもの)を広げてはどこに行こうかとも話しています。(何故か私は、地図が大好き?)
学年末のテスト、研究発表などが終わって、今日(何時頃になるかは不明?)息子が帰ってくるみたいです。元気な顔を早く見たいのですが・・・。
「御祭神:布佐乎宜(ふさをぎ)命、相殿:西大一座神、磐長比賣神
由緒:創建は不詳ですが、往古は稲生沢郷近隣の惣鎮守と称した大社で、式内社・布佐乎宜神社の論社です。御祭神の布佐乎宜命は三島大神の御子神と考えられています。
昔は山の上に鎮座していましたが、その後山麓に移転し、享保15年(1730)現在地に遷座されたようです。」
見上げるように作られた鳥居と拝殿
大正9年10月建立の狛犬
だんなさんは? どこ? なあんと拝殿の後方急な石段を上がって本殿に行っていました。(どんどん行ってしまわないで欲しい・・・。誰もいない神社はかなり怖い・・・!)
急で、手すりとかも無い石段(百段くらいかな?)
這うようにして(悲しい・・・)休み休み上がりました・・・。
素晴しい彫り物の本殿 圧巻! 覆屋で保護してあります。
木鼻、側面にも細かい彫り物が施されています。
いつもは
「ふうん・・・。」という感じで見ているだんなさんもこの彫り物には、感動していました。
静かな山間の神社でした。
神社紹介 三嶋神社 賀茂郡河津町逆川 255
(地図では三嶋神社となっていますが、三島神社と表記しているものもあり)
これで、岬めぐりをすると決心しただんなさんと出掛けた石廊崎のお話はお終いです、お付き合いくださったみなさん、ありがとうございました。お疲れ様でした。伊豆は気候も穏やかで、本当に良いところです。近いのでじっくり見て歩いたことがあまりなかったように思いますが、ゆっくり見て歩くと良いところがたくさんあるので、これから少しずつ巡って行きたいと思っています。
日本地図(息子が高校生のときに使っていたもの)を広げてはどこに行こうかとも話しています。(何故か私は、地図が大好き?)
学年末のテスト、研究発表などが終わって、今日(何時頃になるかは不明?)息子が帰ってくるみたいです。元気な顔を早く見たいのですが・・・。