幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ かぶのすり流し

2017年01月28日 | 和風汁物

 

かぶのすり流し

Mikageマダムさまのお料理本よりです。

とても乙な一品で、お客様にも喜ばれそうです。

上品なお味で、美味しくいただきました。

御本にて、御教示くださいまして、本当に有難うございました。

 

使用しているお椀は、実家の遺品です。
輪島塗で高価なものですが、普段使いにしています。
お嫁入りのとき、母が、柄は異なりますが同様のものを持たせてくれましたので、そちらはお客様用に。

 

恐らく購入して、60年以上は経過しているでしょう。
内側に、多少の変色は見られますが、まだ美しい光沢は、新品同然。
漆器工芸の素晴らしさを、このお椀を日々使用する度に思う私です。

 

<材料>2人分

 かぶ(小)・・・・・・・・・・・・1個

 A

   だし汁・・・・・・・・・・・2カップ
   塩・薄口しょうゆ・・・・・・各小さじ1/2弱

 B

  葛・水・・・・・・・・・・・各大さじ1/2

溶き卵・・・・・・・・・・・・1個分
ゆず・・・・・・・・・・・・・適宜

<作り方>

① かぶは厚く皮をむき、すりおろして少し水けを切ります。

② 鍋にAを入れて火にかけ、Bでとろみをつけます。そこへ、①を加えて、ひと煮立ちさせます。

③ ②に溶き卵を少しずつ流し込みます。

④ 柚子は皮を丸くそぎ切りにします。

⑤ 椀に③を注ぎ入れ、④をのせます。

 

  人気ブログランキングへ

 

 ご訪問下さいましてありがとうございます。 
何か少しでもお役に立てば嬉しいです。
一人ごはんの励みになりますので、応援のポチっを
もし宜しければ、お願いします。。

  私の日記ブログ 今日が一番素敵

  http://blog.goo.ne.jp/karensakura

 

 


最新の画像もっと見る