なにかと心忙しいのだけれど、体がついてゆかないkおばちゃんです。
風邪はなんとか快方にむかっておりますが、この土日も野暮用で休みがない・・というか何時も以上に忙しいのでトホホでございます。
さ、忘れないうちに・・かなりわすれてますけどね。
●3月5日(水)
今朝も、元気にお目覚めでございまして、朝ごはんもしっかりと。
昨日夕方おしゃべりしたウイーンのおねえ様も食堂にあわられてご挨拶。
かなりの人数がお泊りのようで、今日は満室かしらね。
kおばちゃんは今日もツアーを手配してもらってます。おねえ様もJ氏とイロイロお話しをしていて、ツアーを申し込むといってましたが、今日はケープタウンの町歩きつあーだそうです。
ピックアップはkおばちゃんと同じ頃のようなのですが・・kおばちゃんの方が遅かったようです。
お迎えの車がなかなか来ません。どうやら道に迷ったようです。

仕方がないのでお玄関の外で待ちます。
これがお宿のお玄関。

ちょっと大きめな普通の一軒家をペンションにしていると言う感じです。
この左奥の方がダイニングに続いてます。

それにしても良いお天気!!
やっと迎えの車が到着!乗りこみました。今日のドライバー・ガイド氏は黒人のお兄さんというかおじさまでし。
乗りこむ時に名前をきかれました。で、名乗ると『なんて呼べばいい?』と聞かれkおばちゃんの場合は苗字は外人さんには覚えにくいので名前の『k』で呼んでください・・とお願いすると、既に乗車していた先客たちに『kさんです!』と紹介してもらいました。
先客は賑やかなおフランス人の方々。4人ほどだったかしら?
どうやら、今日のツアーは大人数になりそうです。ピックアップのワゴン車がそのまま観光に廻るようなので、一人掛けのシートに座りました。
kおばちゃんを拾ったあとは、メインロードに出て、バス停のようなところに停車しました。何人か待っています。
あとで聞いたら、ここから乗車したお客さんはここまでは別の車でやって来てここで待って入るようにいわれたそうです。
ここで、4人くらい乗車。(忘れてます)
で、その中に東洋人のご夫婦と思われるカップルがいらっしゃいました。ドライバー・ガイドのおじさまは、彼らにも名前をきいていました。耳をダンボにして聞いていたら・・日本人と思われる姓を名乗ってらっしゃる。あれ?日本人かしら。
風貌は・・ちょっと女性が違うかな??どこかの駐在??なんて思っていたら、通路を挟んでkおばちゃんのお隣にお座りになりました。
で、おばちゃん根性でご挨拶。
すると、彼らはなんとブラジルからやってきた日系の方でした。あらまあ。
彼ら曰く、ここケープタウンとブラジルは飛行機で9時間程度できてしまうそうです。ああ、そうか・・
日本で目にする世界地図は太平洋を挟んでアメリカ大陸とユーラシア大陸・アフリカ大陸があるけれども、アメリカ大陸を左側にもってくると・・・右側はユーラシア大陸・アフリカ大陸になって、それほどはなれてないのね・・と認識を新たにしました。
その後、別の街中のホテルに寄って・・またピックアップ。超満員!!ですね。
今日はドイツ人はいらっしゃらないけど、英語だけをしゃべるガイド・ドライバーさんだとおもっていたら綺麗なフランス語もおしゃべりになる方で、フランス語の方がお得意のようで、最初はフランス語、その後英語・・とガイドが始まりました。
で、一番初めに向ったはkおばちゃが日曜日に立ち寄ったキャンプズ・ベイCamps Bay Beachです。
日曜日と違って、今日は良いお天気です。

お天気が良いと打ち寄せる白波も気持ちよさそうですね。

こちらでトイレ休憩もかねての小休止です。

しっかりお土産物販売の車まででているので、名所のようです。

でもね、観光ツアーがはじまったばかりですからね。お土産はまだ買いません。

下に降りる道もあって・・もっと海辺までゆけるようですね。Maiden's Coveというバス停のそばのようです。

シグナル・ヒルの端っこ・・獅子頭 Lion's Head と呼ばれるところを下から臨む感じですね。

良いお天気、あんなベンチに座ってコーヒーでも飲んでたい雰囲気です。

そして、獅子頭の右側はテーブルマウンテンでしょうか。やはり午前中は雲ひとつないようです。

さて、お次はあっちの方に向うのかしらね。
風邪はなんとか快方にむかっておりますが、この土日も野暮用で休みがない・・というか何時も以上に忙しいのでトホホでございます。
さ、忘れないうちに・・かなりわすれてますけどね。
●3月5日(水)
今朝も、元気にお目覚めでございまして、朝ごはんもしっかりと。
昨日夕方おしゃべりしたウイーンのおねえ様も食堂にあわられてご挨拶。
かなりの人数がお泊りのようで、今日は満室かしらね。
kおばちゃんは今日もツアーを手配してもらってます。おねえ様もJ氏とイロイロお話しをしていて、ツアーを申し込むといってましたが、今日はケープタウンの町歩きつあーだそうです。
ピックアップはkおばちゃんと同じ頃のようなのですが・・kおばちゃんの方が遅かったようです。
お迎えの車がなかなか来ません。どうやら道に迷ったようです。

仕方がないのでお玄関の外で待ちます。
これがお宿のお玄関。

ちょっと大きめな普通の一軒家をペンションにしていると言う感じです。
この左奥の方がダイニングに続いてます。

それにしても良いお天気!!
やっと迎えの車が到着!乗りこみました。今日のドライバー・ガイド氏は黒人のお兄さんというかおじさまでし。
乗りこむ時に名前をきかれました。で、名乗ると『なんて呼べばいい?』と聞かれkおばちゃんの場合は苗字は外人さんには覚えにくいので名前の『k』で呼んでください・・とお願いすると、既に乗車していた先客たちに『kさんです!』と紹介してもらいました。
先客は賑やかなおフランス人の方々。4人ほどだったかしら?
どうやら、今日のツアーは大人数になりそうです。ピックアップのワゴン車がそのまま観光に廻るようなので、一人掛けのシートに座りました。
kおばちゃんを拾ったあとは、メインロードに出て、バス停のようなところに停車しました。何人か待っています。
あとで聞いたら、ここから乗車したお客さんはここまでは別の車でやって来てここで待って入るようにいわれたそうです。
ここで、4人くらい乗車。(忘れてます)
で、その中に東洋人のご夫婦と思われるカップルがいらっしゃいました。ドライバー・ガイドのおじさまは、彼らにも名前をきいていました。耳をダンボにして聞いていたら・・日本人と思われる姓を名乗ってらっしゃる。あれ?日本人かしら。
風貌は・・ちょっと女性が違うかな??どこかの駐在??なんて思っていたら、通路を挟んでkおばちゃんのお隣にお座りになりました。
で、おばちゃん根性でご挨拶。
すると、彼らはなんとブラジルからやってきた日系の方でした。あらまあ。
彼ら曰く、ここケープタウンとブラジルは飛行機で9時間程度できてしまうそうです。ああ、そうか・・
日本で目にする世界地図は太平洋を挟んでアメリカ大陸とユーラシア大陸・アフリカ大陸があるけれども、アメリカ大陸を左側にもってくると・・・右側はユーラシア大陸・アフリカ大陸になって、それほどはなれてないのね・・と認識を新たにしました。
その後、別の街中のホテルに寄って・・またピックアップ。超満員!!ですね。
今日はドイツ人はいらっしゃらないけど、英語だけをしゃべるガイド・ドライバーさんだとおもっていたら綺麗なフランス語もおしゃべりになる方で、フランス語の方がお得意のようで、最初はフランス語、その後英語・・とガイドが始まりました。
で、一番初めに向ったはkおばちゃが日曜日に立ち寄ったキャンプズ・ベイCamps Bay Beachです。
日曜日と違って、今日は良いお天気です。

お天気が良いと打ち寄せる白波も気持ちよさそうですね。

こちらでトイレ休憩もかねての小休止です。

しっかりお土産物販売の車まででているので、名所のようです。

でもね、観光ツアーがはじまったばかりですからね。お土産はまだ買いません。

下に降りる道もあって・・もっと海辺までゆけるようですね。Maiden's Coveというバス停のそばのようです。

シグナル・ヒルの端っこ・・獅子頭 Lion's Head と呼ばれるところを下から臨む感じですね。

良いお天気、あんなベンチに座ってコーヒーでも飲んでたい雰囲気です。

そして、獅子頭の右側はテーブルマウンテンでしょうか。やはり午前中は雲ひとつないようです。

さて、お次はあっちの方に向うのかしらね。
