観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

グルメな鳥たち

2019-06-15 16:36:26 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間10時36分 潮位 43cm

今日の満潮時間17時10分 潮位235cm

 

今日は大荒れのお天気になる可能性があるとのことでしたが、午前中はほとんど雨が降らず静かな曇りのお天気でした。

ただ、15時頃からは雨が強く降ってきました。これから荒れるのでしょうか。

みなさんもお気を付けください。

 

さて、今日は渡り鳥調査隊の実施日で、午前中はお天気ももったのですが、残念ながら参加者はいらっしゃいませんでした。

ただ、午前中は地元の小学校のトワイライトスクールに通う児童さんたちが訪れたので(概ね月1回、来てくれます)、今日は羽根ペン作りにチャレンジしました。急遽、やってみることになったので、とても簡易的なものになりましたが、とても楽しんでもらえたようでうれしく思いました。

 

今日の雨が降る前の庄内川河口の野鳥の様子をご紹介。

ちょうど干潟が出ていて、どの鳥もみんな食餌に必死なようでした。

まずはササゴイ↓。野鳥観察館の前を数回通過して、魚を捕る場所を探していました。ちょうど2羽が鉢合わせて、けんかをしている場面も見られました。 

岩場で魚を狙うササゴイ↓。 

この後、何匹もの魚(恐らくボラの稚魚)を次々と捕えていました。 

 

この近くでは、ハシボソガラスの家族(恐らく)が食餌をしていました。

こちらのカラスは岩の隙間からカニを捕まえて・・・、 

お腹の部分や足を食べていました。 

続いて、こちらの個体が食べていたのはマガキ。 

案外と大きな身が入っていますね。

後からきた1羽に残りを譲ったところ・・・、 

子ガラスがやってきてカキをねだっていました。 

 

そして、カワウが魚を捕えているのも、野鳥観察館から何回か観察できました。 

こちらは恐らく、マゴチと思われる魚と格闘していたカワウ↓。

長い間、暴れる魚に苦労していましたが・・・、

何とか飲み込みました。 

カニにカキ、コチ、ボラなど、干潟にくる鳥は様々なものを食べています。

 

さて、 来月の渡り鳥調査隊は夏休みに入った7月20日(土)に行います。

【7月の渡り鳥調査隊】 

■日時:7月20日(土)10:00~12:00(※雨天時は館内から観察等を行います。)

■場所:名古屋市野鳥観察館

■対象:小学生以上  

■定員:20名  

■参加費:無料  

■持ち物:帽子、水筒、双眼鏡(お持ちであれば)   

■申込み・問い合わせ先:名古屋市野鳥観察館(TEL/FAX)052-381-0160

※詳細はこちら(PDF)をご覧ください。

 

また、7月と8月の渡り鳥調査隊の後は、愛鳥週間イベントの際に好評だったミニデコイ塗りも実施します。

ご参加お待ちしています。

※詳細はこちら(PDF)をご覧ください。

 

今日観察できた主な野鳥 カワウ505、ササゴイ2、ダイサギ22、コサギ1、アオサギ28、マガモ27、カルガモ23、オナガガモ1、スズガモ3、ミサゴ3、トビ1、ハヤブサ1、チョウゲンボウ3、ソリハシシギ5、ウミネコ1 

 

明日の干潮時間11時17分 潮位 33cm

明日の満潮時間17時54分 潮位242cm

 

※明後日(6月17日(月))は休館日です。

明後日の干潮時間11時56分 潮位 27cm

明後日の満潮時間18時35分 潮位246cm

 

18日(火)の干潮時間12時33分 潮位 26cm

18日(火)の満潮時間19時13分 潮位245cm

 

※19日(水)は第三水曜日のため、休館日です。

19日(水)の干潮時間13時08分 潮位 30cm

19日(水)の満潮時間19時50分 潮位241cm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不安定な天気の中 | トップ | 魚を追うマガモ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

夏の藤前干潟」カテゴリの最新記事